新着の記事 最近投稿された記事

山科 ダイジェスト!「義士まつり」に行ってきました!【イベント】【観光】

山科 ダイジェスト!「義士まつり」に行ってきました!【イベント】【観光】

以前にもお伝えしていた山科義士まつり。昨日14日に行われました。今回はその様子、前半部分ではありますがチラッとご紹介します!
北野天満宮 大福梅授与も始まり新年の絵馬も!【紅葉】【観光】

北野天満宮 大福梅授与も始まり新年の絵馬も!【紅葉】【観光】

もうそろそろ新年の準備。以前にもご紹介した大福梅の授与も始まっていました。そして、まだもう少しだけ残ってる紅葉を見に北野天満宮へ行ってきました。
一乗寺 お財布と環境に優しい♪リサイクル「アーク京都」【リサイクルショップ】

一乗寺 お財布と環境に優しい♪リサイクル「アーク京都」【リサイクルショップ】

一乗寺のラーメン屋さんに行こうと車を走らせていると、左手に気になる文字が・・「売るのも買うのもアーク京都にお任せ」と。そうです、ぼくリサイクルショップ大好きなんです。
岡崎 第110回京料理展示大会に行ってきました!【イベント】

岡崎 第110回京料理展示大会に行ってきました!【イベント】

今年で第110回。昨日から開催の京都料理組合主催の京料理展示大会。本日最終日で行ってまいりました。早速その様子をご紹介します!
三条富小路 バッグブランドmaster-pieceに併設!「キッサマスター」でお庭を眺めながら可愛いラテを堪能♪【カフェ】

三条富小路 バッグブランドmaster-pieceに併設!「キッサマスター」でお庭を眺めながら可愛いラテを堪能♪【カフェ】

近頃、アパレルショップに併設されるカフェが増えてきていますよね。三条富小路角にも、バッグブランド “master-piece” がプロデュースするカフェ「キッサマスター」がありますよ。
八条口 クオリティ高すぎ!新進気鋭の穴場割烹「燕(エン)」【グルメ】

八条口 クオリティ高すぎ!新進気鋭の穴場割烹「燕(エン)」【グルメ】

京都駅前、なかなかいいお店がないなぁというのが地元の定説。駅ビルに入店の有名店やちょい飲みの店はわりとありますが、グルメの舌をうならせるようなお店は繁華街の四条や祇園あたりで、と思われてる方大半ではないでしょうか。
偶然街で遭遇するとラッキー!京都のレアタクシーいろいろ【タクシー】

偶然街で遭遇するとラッキー!京都のレアタクシーいろいろ【タクシー】

私の場合、大体移動は公共の交通機関利用するかチャリなので、あまりタクシー利用しません(笑)
西大路九条 名物ぶた汁でガッツリディープ朝食!食堂「かどや」【朝食】【定食】

西大路九条 名物ぶた汁でガッツリディープ朝食!食堂「かどや」【朝食】【定食】

おおきに~豆はなどす☆もう最強の朝食といえるかもしれません。潔い感じすらあります。小洒落たモーニングや朝食を出すお店がもてはやされる中、直球です。これぞ漢の朝食!といった雰囲気(笑)今回は寒い朝にもってこいのぶた汁を提供する地元民に愛されるお店、食堂「かどや」をご紹介します。
東山三条 フランス人シェフの焼き立てパンづくしモーニング!「Le Bac a Sable(ル・バカサブル)」【パン】

東山三条 フランス人シェフの焼き立てパンづくしモーニング!「Le Bac a Sable(ル・バカサブル)」【パン】

以前お伝えしてた知恩寺手作り市「ラミデュパン」オーナーのお店「知恩寺の手作り市でおなじみ「ラミデュパン」のオーナーのお店「ルバカサブル」。テイクアウトのパンも好評ですが、今回はモーニングが美味しいとの評判を聞きつけて、行ってきました!
三条河原町 河原町を眺めながら食べるコスパ抜群の焼肉食べ放題「298 (にくや)」【焼肉】

三条河原町 河原町を眺めながら食べるコスパ抜群の焼肉食べ放題「298 (にくや)」【焼肉】

ビルの8階から、河原町を眺めながら食べる焼肉。なんて贅沢な響きなんでしょうか。実は、そんなことが消費税込みの1,080円でできちゃうんです、しかも食べ放題!
嵐山周辺*初冬の風物詩「京都・嵐山花灯路」12/20まで開催中【ライトアップ】

嵐山周辺*初冬の風物詩「京都・嵐山花灯路」12/20まで開催中【ライトアップ】

12月に入り年の瀬を感じ始めるこの季節のイベントといえば「京都・嵐山花灯路」。今年も12月11日から開催中です。嵐山花灯路も早いもので11年目。初冬の京都の催しとしてすっかり定着しましたね。
嵐山特集64 「よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店」であの京美人さんのカプチーノはいかが?【ラテアート】

嵐山特集64 「よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店」であの京美人さんのカプチーノはいかが?【ラテアート】

嵐山特集・第64弾は、「よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店」です。「よーじや」といえば、看板商品である、あぶらとり紙をもらったことがある人も多いのでは?有名すぎるほど有名店なんですが、よーじやは今、京都を中心に6店舗ものカフェを運営されているんです(^O^)
千本今出川 国産地ビールの品揃え日本一の酒屋!「山岡酒店」【酒店】

千本今出川 国産地ビールの品揃え日本一の酒屋!「山岡酒店」【酒店】

クラフトビール流行もあり、今年の夏はよくビールを飲みました。もともとビール党なので、冬でもまずはビールですが(笑)
京都パン屋めぐり⑫ 下鴨 「ユノディエール」  【ベーカリー】

京都パン屋めぐり⑫ 下鴨 「ユノディエール」  【ベーカリー】

パン屋めぐり、本日は下鴨中通りの静かな住宅街にある「ユノディエール」さんへ行ってきました!
洛西 通称は「花の寺」 紅葉もきれいな「勝持寺(しょうじじ)」【紅葉】

洛西 通称は「花の寺」 紅葉もきれいな「勝持寺(しょうじじ)」【紅葉】

先日紹介した「大原野神社」からすぐ、こちらも紅葉の穴場「勝持寺」のご紹介を。通称「花の寺」とも呼ばれています。
ジャンクさ全開!こんな太麺初めて!圧倒的な満腹感!西大路の「極太清流らーめん」

ジャンクさ全開!こんな太麺初めて!圧倒的な満腹感!西大路の「極太清流らーめん」

西大路駅から北へ徒歩数分、新店のラーメン屋さんがオープンしたのでさっそく行ってきました。その名も「極太 清流らーめん」。
城陽 寒くてもお外で遊びたい!「鴻ノ巣山公園」で体を動かして遊ぼう♪【まち】

城陽 寒くてもお外で遊びたい!「鴻ノ巣山公園」で体を動かして遊ぼう♪【まち】

京都府南部・城陽市にある「鴻ノ巣山公園」。芝生広場を縦断する約140mのローラースライダーが大人気!子どもたちをはじめ、温かく気候のいい時期にはピクニックもでき、ファミリーやカップルも楽しめる楽しい公園をご紹介します(^^)/
向日町 子連れに嬉しい室内プレイランドあり!171号線沿い「マクドナルド久世橋店」【ハンバーガー】

向日町 子連れに嬉しい室内プレイランドあり!171号線沿い「マクドナルド久世橋店」【ハンバーガー】

「マクドナルド」には、子どもたちが遊べるプレイランド併設の店舗があることをご存知ですか?室内のプレイランドでは気候を気にせずに遊べるので、子どもはハッピー♪ 保護者も大助かりな施設です!
室町一条 お雑煮用の白味噌ならここ!「本田味噌本店」【グルメ】

室町一条 お雑煮用の白味噌ならここ!「本田味噌本店」【グルメ】

まだ気が早いようにも思いますが、年の瀬は迫りつつあります。新年に向けての準備として、しめ縄やらおせち料理やらお雑煮やら。そして、お雑煮となると白味噌。京都のお雑煮、一般的には白味噌仕立て。でも、意外と白味噌が苦手でお澄まし系のお雑煮のお宅も実は多いのでは? そして、白味噌といえばここは外せないお店。「西京味噌」でお馴染みの本田味噌本店をご紹介します。
山科 地域住民総出の手づくり感あふれる「山科義士まつり」【イベント】

山科 地域住民総出の手づくり感あふれる「山科義士まつり」【イベント】

年の瀬迫る、師走も半ば。最近ではあまり時代劇をテレビでやること少ないですが、この時期になると決まってやるのが赤穂浪士・討ち入り関連。
12,470 件