下京区
「下京区」に関する記事

【京都駅周辺】大人の飲み会にぴったり!炭火焼も楽しめるコースは飲み放題付きで6,500円
京都駅北側の路地裏にひっそりと佇む、隠れ家居酒屋「いろり焼 晩喰場(バンクーバー)」。自慢の魚介を中心に、炭火焼や魚・肉料理が楽しめます。飲み放題付きのコースもあり、シーンを問わず使いやすい一軒です。

【京都和菓子】豆大福&いちご大福 必食!梅小路エリアの老舗店「七福堂老舗」
梅小路エリアの老舗和菓子店「七福堂老舗」。130年以上の歴史を持ち、長年、町の和菓子店として地元の方々や観光客に親しまれてきました。みんなが好きな豆大福といちご大福を紹介いたします。

【京都】味噌ラーメン好きの方、必見!岡山から西大路へ移転「赤もん」
七条西大路、岡山から移転してきたラーメン店「赤もん」。濃厚な味噌ラーメンがおすすめ、通し営業で使い勝手もいいラーメン店です。

京都駅至近!穴場&15時開店で便利な人気立ち飲み店「天空の立ち呑み とさか」
京都市内でも京都駅周辺はそんなに立ち吞み店は多くない地域。その中で、もう開店9年目ぐらいになる人気立ち飲み店「天空の立ち呑み とさか」。なり。

【京都新店】今夏注目のかき氷専門店がオープン!梅小路公園から徒歩0分「万年雪」
梅小路公園から徒歩0分、今夏注目のかき氷専門店「万年雪」がオープン。季節の素材をふんだんに使い、無添加、あるかき氷です。

【保存版】京都オススメのプリン!全国に知られる老舗喫茶~お茶産地抹茶プリン【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのプリンを集めました。全国的にも知られる老舗珈琲専門店からお茶の名産地の濃厚抹茶プリンまで。

【保存版】これぞ京都ツウ観光!古都に昔から伝わる『鬼門』『鬼門封じ』めぐり【厳選6所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都に古くから伝わる『鬼門』『鬼門封じ』スポットを集めました。

名物"餃子"は底カリリで餡ジューシー 四条烏丸の使いやすい中華バル「餃子屋 かず」
四条烏丸近くの中華バル「餃子屋 かず」。餃子は見事なぐらい焼きの揃い具合、文句無し旨し。軽い一軒目使いからハシゴ酒まで、めちゃ使いやすいお店ですな。

【京都名園】京都駅前に広大な敷地誇る穴場池泉回遊式庭園☆東本願寺の飛地境内「渉成園」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅から徒歩すぐの場所にある東本願寺の飛地境内の仏寺庭園。文人趣味にあふれ、国の名勝にも指定。

人気間借り店が梅小路に実店舗を!季節の食材をいろんなジャンルの料理に「K七(ケーナナ)」
人気の間借り店『カワウソ食堂』が、京都駅から西側エリアに、2025年1月末に「K七(ケーナナ)」としてお店をオープンなり。どういう進化が起こるのか定点観測させて頂こうと思っております。

【京都新店】大海老串99円、生ビール270円!勢いのある串揚げ居酒屋「あいよっ!! 」
四条烏丸エリア、勢いのある串揚げ居酒屋「あいよっ!! 」の新店 四条烏丸西店が2025年4月にオープン!早速、ご紹介します!

好き者のハートをつかむ新店!全国の厳選食材が酒が集まる酒飲み天国「ベイシス京都」
JR京都駅から北西に5分少々、フレンチ出身のシェフが腕をふるう新店「ベイシス京都」なり。間違いなく、好き者のハートをつかむお店ですので、気になる方は予約が取れるうちにお早めにどうぞ。いやー、酒飲み天国でした。

驚くレベルの焼鳥と野菜のコース!五十家グループの新店は鶏料理専門店「鶏菜 ヨコドリ」
「五十家グループ」の新店、鶏料理専門店「鶏菜 ヨコドリ」。一階は焼鳥のコースを、二階は鶏鍋のコース料理を出す仕組みなり。

京都駅近でクラフトビール&日本酒を気軽に飲み比べ!朝から通し営業で便利
烏丸七条から西に150mほどの北側にある「京のSAKESORA」で、昼酒ランチなり。

板垣李光人 京都で「トーマス」への愛を語る 京都鉄道博物館で80周年イベント開催
原作出版80周年「きかんしゃトーマス の世界展」が、京都鉄道博物館で3/15よりスタート!展示会のスタートにあわせ、応援サポーターをつとめる板垣李光人さんがトーマスの愛を語ってくれました。