左京区
「左京区」に関する記事

【保存版】京都オススメ“秋の花”名所☆紫式部&陰陽師安倍晴明ゆかり、他【厳選5か所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都市内にある“秋の花”の名所を集めました。源氏物語作者・紫式部や陰陽師・安倍晴明ゆかりの神社仏閣など。

【京都】知る人ぞ知る名店、野菜が主役の隠れ家ビストロ「グリル猫町」
一乗寺の住宅街に佇むビストロ「グリル猫町」。25年以上地元に愛され、また食にこだわるシェフ達も通う名店です。自家菜園の野菜を使った料理は素朴ながらも驚くほど滋味深く、野菜の美味しさを再確認させてくれる名ビストロです。

【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメの夏の花『蓮』が美しいお寺を集めました。嵯峨嵐山の世界遺産から京都ツウ穴場まで。

【京都】ひんやり大人気♪真夏の風物詩「みたらし祭」へ行って来ました【下鴨神社】
酷暑の京都、涼がとれて、無病息災を願う下鴨神社の「みたらし祭」は、平日でも大人気でした。

一乗寺のスリランカ料理店!現地系のイメージを大きく超えてくる一軒「ペペラッチャ」
左京区の一乗寺にあるスリランカ料理屋「Peperacha(ペペラッチャ)」 でディナー。今後スリランカカレーが食べたくなったら、ここを思い出すことになりそうな予感ですな。現地系料理店という思い込みを大きく超えてくる一軒なり。

【保存版】京都ツウ知るオススメ名水☆祇園祭限定~ラーメン激戦区の神社名水【厳選6か所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都ツウが知るオススメ名水を集めました。祇園祭期間限定の名水からラーメン激戦区の神社に湧く御神水名水まで。

【世界文化遺産】慈照寺(銀閣寺)の侘び寂びの世界へ
新緑の美しい6月の中旬、数年ぶりに慈照寺(銀閣寺)へ。開門を待っての早朝お参りで、静かにゆっくりと境内をめぐり、美しい景色を堪能することが出来ました。

【京都ランチ】住宅街の隠れ家洋食店!ハンバーグと海老フライが自慢「magari食堂」
百万遍近くの住宅街に佇む「magari食堂」は、ハンバーグと海老フライに特化した洋食店。牛肉100%のジューシーなハンバーグと、サクッと揚がったプリプリの海老フライが自慢。具沢山の豚汁や小鉢も添えられ、心もお腹も満たされる洋定食を楽しめます。

【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区岡崎にあるドイツ人シェフによる本場仕込みのドイツパン専門店。ドイツパンの代表格、ライ麦パンを買いに行ってきました。

【京都花めぐり】季節の花々開花中☆南禅寺の梔子&夏椿~野村碧雲荘の花菖蒲~金地院の紫陽花
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、梅雨時の南禅寺界隈にある名所に咲く季節の花を早朝めぐってみました。6月22日撮影。

【京都夏越の祓2025】半年間の汚れを祓う『茅の輪くぐり』&風鈴まつり開催中「平安神宮」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある大鳥居のあるランドマーク神社。現在夏越の祓・茅の輪くぐり、風鈴まつりが開催中。

【保存版】京都オススメうどん!行列必至名物~工場直営の早朝営業店☆左京区編【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区エリアのオススメうどんをまとめました。行列必至の名店から早朝営業の製麺工場直営店まで。

【京都レトロ食堂】町の名店で評判の牛すじカレーうどんを堪能!元田中「てんぐ食堂」
「てんぐ食堂」元田中駅からすぐ、東大路沿にある老舗「てんぐ食堂」。ごろごろと牛すじの入った名物「牛すじカレーうどん」をご紹介します。

【保存版】京都オススメのサンドイッチ☆『マツコの知らない世界』でも注目フード【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は、先日(6月10日)放映のテレビ番組『マツコの知らない世界』サンドイッチ編に触発され、京都オススメのサンドイッチを集めました。京都イチ有名な玉子サンドから老舗フルーツサンドまで。

【保存版】和食の源流・京都が誇る食品食材の発祥地☆みたらし団子&和菓子~納豆【厳選9件】
おおきに~豆はなどす☆今回は和食の源流京都ならではの食品、食材の発祥地を集めました。みたらし団子から和菓子食材、漬物や納豆まで。