2025年10月21日 更新

【京都】下鴨に8月オープン、期待の中華!ランチはメニューも豊富「中華BASE 人授」

北大路通沿い高野橋西にオープンした日本人シェフが営む中華料理店「中華BASE 人授(じんじゅ)」でランチなり。日替わりの肉と魚料理、さらに麺、ごはんのメニューがスタンバイ。

下鴨エリアにオープン!メニューも豊富な中華ランチ

 (293953)

やってきたのは北大路通沿い、高野橋西詰230mほどにある中華料理店、「中華BASE 人授」(じんじゅ)なるお店。現地系のお店ではなくて、関東方面の名店で修行されたお若いご店主が独立され、開業された模様ですな。中華料理で日本人シェフが頑張っているお店は大好きなので、一度ランチに!とやってきたわけで。
 (293954)

外に黒板メニューがあるので、しげしげと確認。ランチ時はランチメニューのみの模様。今日は点心セット、それにエビチリがある模様。店内に。
 (293955)

黒い中華コック服着用のスリムな御店主、それにお若い男性2名と言う編成。町中華的な気配が薄めの、こざっぱりしたカフェ風な店内ですな。30席弱ほどですかねえ、そこそこ席数あり。
2025年8月にオープンしたばかりなので、油ギッシュ感は皆無です。テーブルの上にQRコードが置いてありまして、そちらからスマホで注文する方式。何にしようかなあ?と、相方のスマホを覗きこんでいると・・・
 (293956)

フロア担当のお兄さんが、こちらのメニューを持ってきてくれました。
ランチメニューは滅茶シンプル。日替わり肉料理の「Aランチ」、日替わり海鮮料理の「Bランチ」が¥1500、それに麺やご飯物にデザートが付いている「麺 or 飯ランチ」¥1300各種がスタンバイ~。大盛りは+¥200なり。事前調べに寄りますと、担々麺推しのお店なのですが、相方は久々に「あんかけ焼きそばが食べたい!」と「海鮮あんかけやきそば」¥1500を、ワタシはAランチの「点心セット」¥1500を注文し、シェアする作戦。
 (293957)

事前にネット上で公開されている夜メニューも見てやってきているのですが、ランチタイムは夜メニューは注文できない模様。ランチも、もうちょっとだけ選択肢や追加メニューがあれば嬉しいなあ!と思いつつ、酒状況を確認。10年物の紹興酒が一壺¥1500!と書いてあるのですが・・・
 (293958)

1人用カウンター席の上に乗っかっている可愛らしい壺がその紹興酒のようです。あまり見たことが無い銘柄で、これは呑んでみたいかも~と思いつつ、ま、ランチなので・・・
 (293959)

「アサヒスーパードライ(小)」¥600を注文し、ホッコリ。お料理を待っている間にお客様が集まってくるわけで。基本、この立地なので近隣にお住まいの日本人が集まるお店ですな。
 (293960)

まずは相方注文「海鮮あんかけやきそば」¥1500がババーンと登場。麺・飯セットには、ランチに共通の小皿(後程説明)、玉子スープ、それに杏仁豆腐が付いてくる仕組みのようです。
 (293961)

あんかけ焼きそばは、しっかり量のサッパリした海鮮たっぷり塩餡が掛かっていて、具材は貝柱、海老、イカと白菜、青菜、人参という至ってオーソドックスな構成、が、やっぱり特徴は採用されている麺。 海鮮焼そばにこんなタリアテッレのような太い平打ち麺を使っているのは初体験。しっかり焼きとさっと焼いてあるところがまだらになっていて、全体的には若干柔らかめ。が、めちゃ存在感のある!印象。
 (293962)

で、ほぼ同時に登場したのがこちら、本日の肉料理メニュー「点心セット」¥1500なり。 メインはデッカイ肉まん、サイドを固めるのは・・・・
 (293963)

右から程よいラー油とゴマ味噌ダレを添えた「水餃子」、それにお団子に見えるのは焼売皮の代わりにもち麦を使っている「もち麦焼売」、揚げ春巻きがありまして、どれもちゃんと熱々で・・・・
 (293964)

ランチセットにはもれなくついている、蒸し鶏ネギソース、大根漬け、それに玉子スープが付属。玉子スープの奥にはデザートの胡麻団子(これも熱々)という布陣でした。お味は、おお!これはなかなかなレベル!でした。
 (293965)

肉まんもホコホコ、アツアツで肉餡しっかりでウマー。とはいえ、良く食う男性には、これでは少々物足りない量かもですねえ。おかゆ等がついていると嬉しいですが、ま、これからまだ見直しされそうな予感ですな。
 (293966)

外に置いてあった夜メニューの一部。そんなにメニュー激豊富!ではないのですが、広東や四川の定番物は色々揃えている感じで、お値段もぐっとお手頃価格。ランチではまだ真の実力が見えないなあ!ですので、またネットで夜の状況をしっかり確認次第、やってくる予定ですな。御馳走様でした。

店舗情報

店名:中華BASE 人授 (じんじゅ)
住所:京都市左京区下鴨高木町46-1 じょい下鴨 1F
営業時間:12:00~15:00 17:30~22:00
定休日:火曜夜営業・水曜
TEL:090-8886-9978
https://www.instagram.com/chuukabase.jinjyu/
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

賑わう三条会商店街に香港点心の専門店がオープン! 「四季」

賑わう三条会商店街に香港点心の専門店がオープン! 「四季」

二条駅から徒歩10分ほど、点心を中心した中華料理店「四季」でディナーなり。
スイカ小太郎。 | 6,813 view
【京都】実力店が集まる伏見エリアに注目のフレンチ中華「エソラ」がオープン!

【京都】実力店が集まる伏見エリアに注目のフレンチ中華「エソラ」がオープン!

実力店が増えてきて盛り上がりをみせる伏見エリア。5月にフレンチ中華「エソラ」がオープン!早速、ランチに伺ってきました。
つきはし | 9,053 view
【京都ラーメン新店】一乗寺の行列店が手掛ける"油そば"専門店「油珉」 早くも話題に!

【京都ラーメン新店】一乗寺の行列店が手掛ける"油そば"専門店「油珉」 早くも話題に!

学生の街・百万遍に、行列必至の新店が誕生。一乗寺の人気店「びし屋」が手がける「あぶらそば 油珉(ゆーみん)」は、初めてでも食べやすい味わいと豊富なトッピングで、早くも注目を集めています
ガロン | 4,496 view
【京都新店】この担担麺、中毒性あり!御所南の行列店監修、お酒とアテを一緒に

【京都新店】この担担麺、中毒性あり!御所南の行列店監修、お酒とアテを一緒に

左京区吉田にオープンした「麺と酒の寅」。御所南の行列担担麺店「金鵄楼」監修の絶品担担麺をメインに、お酒とアテが楽しめる新店です。
ガロン | 6,041 view
中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

下鴨本通北大路、中国人ご夫婦がいとなむ中華料理店「江河」、大人数のディナーなり。めちゃ使いやすい町中華店でしょう。ランチは更にお得なようですので、ご近所なら是非。
スイカ小太郎。 | 5,074 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。