京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
グルメ・居酒屋
賑わう三条会商店街に香港点心の専門店がオープン! 「四季」
2022年12月13日 更新
賑わう三条会商店街に香港点心の専門店がオープン! 「四季」
二条駅から徒歩10分ほど、点心を中心した中華料理店「四季」でディナーなり。
ツイート
お気に入り追加
0
目次
三条会商店街の新店中華
店舗情報
三条会商店街の新店中華
三条堀川から始める三条会商店街の西側入り口近く。我々的には「ビストロ315のそば」というと分かる位置。18時少々過ぎに店内に。もともとお寿司屋さんだった物件ですかね。
入り口そばにカウンター席が7席。奥が小上がりで、詰めれば6人ぐらい座れそうな大きめの掘りごたつ的テーブル席が3卓。そちらに通して貰うのだ。 当日は笑顔が可愛い中国人シェフ(香港のホテル中華ご出身らしいのですが、日本語もしゃべられます)と、接客がお上手な20代後半ぐらいのお姉さんの2名体制でした。
で、メニューを確認。香港点心がお手頃価格で頂けるのですが、メニューはこの手のお店でも相当頑張っている値付けなのだ。概ね40種ほどのメニューがスタンバイ。ま、シェフは中国人なので現地系店と言えばそうなのですが、メニューや人材配置など日本向けのアドバイスが入っていそうな感じ。
点心はこういう感じであまり他店では見かけないものもありいの・・・
その他丼や麺類などなど40種ほどのメニューがスタンバイ。この規模で京都市内にある類似のお店を何軒か思い出すのですが、多分これだけ点心を揃えている京都のお店では、かなりお手頃設定。で、目ざとくお店の情報を見つけたと思われるお客さんがどんどん集まりだして、1時間ほどには1組、席待ちが出来る状況。いつもながら、京都市民は新店が大好きなのだ。
どんな感じかなあ?と、4種類ほど先に注文をお願いし、瓶ビール¥715(以下全て税込み価格)を呑みつつノンビリ。で、我々が入ってから10分以内に3組が次々入店したので、いきなりのてんてこ舞い状態。
まずは一品目。蟹みそ小籠包は¥748なり。そんなに激アツ!ではない程度に熱々コントロールされていて、食べやすいのが良いですな。テーブルには黒酢と中国醤油がスタンバっているので・・・
黒酢をちょんとかけて、レンゲに乗せてパックリ!が正解ですかね。そんなに蟹!と言う感じはないのですが、お肉の旨味たっぷりで美味しいです。ちなみに辛子が欲しい人はお願いすると出して貰えます。
蜂の巣蒸しバーベキューソースで¥858なり。蜂の巣とはホルモンで、牛の第二胃。伊太利で言う「トリッパ」ですな。下ごしらえが完璧で、食感が程よく残る柔らかさ。ニンニクほんのり、甘口のまろやかな味付けでそんなに濃くしてないのも好印象。相方と、これは我々好みだよねえにニッコリ。
で、紹興酒をお願いしようとお酒メニューを見ると、陳年紹興貴酒5年¥1408しかのっていないので、まさかカラフェ?と注文したら、640ccボトルでした。これしかないのは残念ですが、結局これ1本で満足してしまったので投下コスト対アルコール効果はかなり高いお店。
フロアのお姉さんがお客さんの注文取りとお酒出しで駆け巡っているので、シェフがお料理を持ってきてくれるのだ。香港系なお店では注文してしまうお気に入り、豆鼓スペアリブで¥858なり。骨の周りのお肉は旨いねえ~!と手が汚れるのも構わずしゃぶりつくべし!ですな。これまた美味しいです。
で、一緒に飲茶三種盛り¥748が登場。海老蒸し餃子、椎茸焼売、桜海老ニラ蒸し餃子というこのお店一押しメニューが1皿で制覇できるお得メニュー。どれもプリプリで旨いのですが・・・
海老蒸し餃子の具が小エビが3つもぎゅうぎゅう詰めでほぼ海老!という。他の3種も食材の味のみで勝負!と言う感じで過剰な味付けはしておらず、予想以上に上品で美味しいです。
で、五目春巻きも¥748なり。これもザックザクでサックサクの揚げ上がりで・・・
ミンチ肉に椎茸にタケノコと、これまた具はぎゅうぎゅう詰め。いやー、特にヒネリはない!のですが、コレまた大定番で美味しい。で、何か最後に一皿、今日の仕上げに欲しいのですが、麺や丼の気分ではないよねえ!とちょっと変わったもので〆てみることに。
叉焼饅でこれまた¥748なり。予想通り、香港の点心店であるようなデザートと軽食の中間のような甘口チャーシュー蒸し饅頭でした。
ぱっと口に入れると、豚肉なのにアンコに似たような甘ーい餡なのが面白い。日本人には賛否両論!だと思いますが、なんだか中国出張を思い出し、懐かしく頂きました。確かにこれは香港のホテル系中華料理だよなあ!と納得。
以上で瓶ビール1、紹興酒1本付で〆て¥7000なにがしという大納得価格。いやー、お酒をコミで考えると大!お手頃価格ですな。チェックしてもらった、店員のお姉さんに「今日は大繁盛で大変ですね~?」とお声掛けすると、最近、結構お客様が入っているようでした。本格的なのにお安いですし、他にも食べたいものがあるので、また来ると思います。御馳走様でした。
店舗情報
店名:香港点心専門店 四季
住所:京都府京都市中京区西ノ京池ノ内町8−9
営業時間:11:00~21:30
定休日:水曜日
TEL:075-496-871
HP:
https://sites.google.com/view/hongkongdimsumfourseasons/
19 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
オープン (109)
三条会商店街 (55)
中国料理 (70)
中華 (173)
中華料理 (208)
四季 (3)
新店 (403)
点心 (22)
開店 (524)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都長岡京】季節外れの花火大会、願い込め夜空に700本の花火が舞った!
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【びっくりの味】天下一品が「こってりカレー」を販売開始...
ガロン
2
【2023京都桜最新】ソメイヨシノは絶賛満開中☆南禅寺...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
3
【京都】海老フライ、ハンバーグ、ヒレカツ、唐揚げ!一度...
つきはし
4
桜シーズン到来! 明治2年建築の旧小学校跡地で超ゴージ...
こにこに
5
【2023京都桜最新】京都屈指の桜並木トンネルは圧巻の...
三杯目 J Soup Brothers
美味しいまとめ
京都で極上肉ランチ!老舗から幻の和牛店まで「厳選6店」...
キョウトピ編集部
【保存版】この夏に制覇しておきたい!京都有名老舗店のオ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
ふわっふわで分厚い玉子サンドが美味しすぎる!玉子サンド...
Kyotopi まとめ部
京都で食べたい「肉厚の絶品さば寿司」厳選9店!老舗や定...
Kyotopi まとめ部
京都ラーメンを極める!行列必至の人気店「厳選12店」市...
キョウトピ編集部
京都グルメをお取り寄せ
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ編集部
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
楽しいまとめ
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ編集部
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
【保存版】京都在住のママ必見!子どもとお出かけにオスス...
Kyotopi まとめ部
人気店のレシピ記事
フレンチシェフ直伝、フランスの家庭料理『ジャガイモとミ...
Kyotopi 編集部
京都を代表するガツ盛り食堂「ハイライト」の名物メニュー...
Kyotopi 編集部
京都西陣の人気イタリアン直伝「アンチョビのオイルパスタ...
Kyotopi 編集部
簡単!「韓国風ヤンニョムチキン」の作り方!京都の人気韓...
Kyotopi 編集部
【京都】名店レシピ動画『大徳寺さいき家』直伝 「ふわふ...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,806)
ランチ (2,198)
中京区 (1,839)
老舗 (786)
下京区 (946)
上京区 (714)
東山区 (914)
2023 (23)
テイクアウト (760)
左京区 (1,262)
通し営業 (312)
ディナー (297)
桜 (291)
カフェ (1,503)
散策 (604)
居酒屋 (399)
伏見区 (699)
和食 (406)
祇園 (453)
スイーツ (628)
Kyotopi (キョウトピ)
入り口そばにカウンター席が7席。奥が小上がりで、詰めれば6人ぐらい座れそうな大きめの掘りごたつ的テーブル席が3卓。そちらに通して貰うのだ。 当日は笑顔が可愛い中国人シェフ(香港のホテル中華ご出身らしいのですが、日本語もしゃべられます)と、接客がお上手な20代後半ぐらいのお姉さんの2名体制でした。