京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
記事を書く
無料会員登録
ログイン
Home
シェフの料理動画
シェフの料理動画
総合
観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
そば・うどん・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・立ち飲み
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
ビューティー
シェフの料理動画
人気エリア
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
地域
丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市
シェフの料理動画の記事
最近投稿された記事
フォトジェニックだけではもったいない観光名所『八坂庚申堂』
京都のインスタでよく見かけるかと思う”丸くて華やかなもの”の正体は「くくり猿」。意味を知って願い事を託しましょう!
まみの京都好奇心手帖
【京都名店レシピ】予約必須 中華料理店「秋華」直伝 のパラパラ鮭のチャーハン!超簡単!
チャーハンは庶民中華の王道。主婦にとっては冷やご飯活用の救世主レシピ。そんなチャーハンを、名店「京、静香」の系譜「秋華」ご主人の鈴木智秋さんに教えていただきました。メイン食材が鮭っていうのもいいです。秋冬は脂の乗ったいい鮭がお安く手に入りますし、そして調理時間も10分ほどと超簡単。これは作るしかないですね!
Kyotopi 編集部
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンステーキ」の焼き方
2004年「ピエールテタンジェ国際料理コンクール」日本大会ファイナリストを皮切りに2016年「京都府の現代の名工」に選出されるなど輝かしい経歴を誇る『京都洋食 ムッシュいとう』オーナーシェフ伊藤道彰氏が、どこの食卓にもヘビロテで登場する鶏もも肉を使った、簡単で見栄えするレシピを教えてくださいました。
Kyotopi 編集部
【京都】名店レシピ動画『大徳寺さいき家』直伝 "ふわふわ"だし巻き卵の作り方!
男女問わず、「これが上手に作れる人、尊敬するー」っていう料理ありますよね。そのひとつが「だし巻き卵」。パサパサとせずに中はしっとりとした舌触りでふわふわ食感のだし巻き卵が作れたら最高です。材料もシンプルですし、あとは技のみです!レッツトライ‼︎
Kyotopi 編集部
【動画】京都ミシュラン蕎麦『花もも』店主が蕎麦を打つすべて
キョウトピ初?の癒し動画です。定点カメラでとらえた、そば打ちの様子は、水回し、延ばし、切り、茹でとたんたんと進んでいき、短いドキュメンタリーのよう。静かなガムラン音楽のBGMも動画を邪魔しません。本気でそば打ちに挑戦したい人はもちろん、蕎麦好きの方にぜひ見ていただきたい動画です。
Kyotopi 編集部
【動画付き】ミシュランシェフ直伝レシピ!絶品、麻婆豆腐の作り方『中国料理 菜格』
「ミシュランガイド京都・大阪+岡山2020」で、ビブグルマンを獲得した京都の中華は6軒。そのうちの一つが、御所南エリアにある『中国料理 菜格』です。今回は、その『中国料理 菜格』の大久保政英シェフに絶品、麻婆豆腐の作り方を伝授してもらいました。
こにこに
【京都】名店レシピ「イタリア食堂 ガロッパーレ」に教わる基本のミートソース(ボロネーゼ)
正しくは、プロが教える”絶品ボロネーゼ(ボロネーゼ=ミートソース)のパスタ”なのですが、本当においしい基本のミートソースの作り方をマスターしておけば、オムレツやグラタン、ドリアなどいろんな料理に代用可能!いつも満席の「イタリア食堂 ガロッパーレ」オーナーシェフの東 晃志さんに特別に教えていただきました。
Kyotopi 編集部
【必見】名店レシピ「喫茶マドラグ」が継ぐ伝説の玉子サンドイッチ【京都】
NHKの国民的情報番組「あさイチ」でもレシピ動画を紹介されたことのある「喫茶マドラグ」の玉子サンドイッチは“日本一有名な玉子サンド”といっても過言ではないのでは?今回は店主の山崎 三四郎 裕祟さんにすべての調理工程を撮影させていただきました。
Kyotopi 編集部
【必見】イタリアン 坂辻シェフ 直伝 "本格きのこリゾット"の作り方
年中あるきのこですが、やっぱり旬は秋。寒くなってくるとより美味しさが増します。今回は、元「リストランテT.V.B」の料理長、現在は出張レストラン&料理教室「 パスト ジェネラーレ」を営む 坂辻 亮シェフに、3種類のきのこを使って家庭でできる簡単なのに本格的な味わいのきのこリゾットの作り方を教えていただきました。
Kyotopi 編集部
【京都】名店レシピ 高架下の有名酒場「わかば」直伝 "粕汁"の作り方
京都市伏見区でもっとも有名な商店街「大手筋商店街」に最寄りの近鉄電車の駅「桃山御陵」の高架下居酒屋として、酒呑みのハートを鷲掴みにする名店が『わかば』です。その『わかば』の店主 五十嵐 博文さんに、寒い季節にうれしい粕汁の作り方を教えていただきました。
Kyotopi 編集部
【プロが教える】美味しくて失敗しにくい”カルボナーラ”の作り方「トレヴァッリ」
京都・伏見の人気イタリア料理店「トラットリア トレヴァッリ」は、実は有名シェフもこっそりと通う評判のイタリアンです。「トラットリア トレヴァッリ」三谷シェフに、家庭でも作りやすい「カルボナーラ」の作り方を教えてもらいました。動画付きです!
Kyotopi 編集部
【簡単】人気店「雑魚や」代表直伝『鯛の煮つけ』の作り方
魚料理をメインに8店舗展開する京都を代表する人気海鮮居酒屋「雑魚や」グループの中西代表に"鯛の煮つけ"の作り方を教えていただきました。鮮やかなプロのレシピ、技を堪能してください。
Kyotopi 編集部
【京都】"ミシュランシェフ"が教えるステーキの焼き方「レストラン青いけ」
ミシュラン1つ星を3年連続で獲得した、御所南のフランス料理店「レストラン 青いけ」の青池シェフに、家庭で簡単にできる"ステーキの焼き方"を教えていただきました。
キョウトピ編集部
13 件
シェフの料理動画で人気のキーワード
レシピ動画 (12)
レシピ (13)
料理人のレシピ (6)
シェフのレシピ (5)
動画 (5)
名店シェフレシピ (5)
料理動画 (5)
プロのレシピ (4)
シェフの料理動画 (4)
キョウトピチャンネル (3)
料理 (9)
パスタ (171)
ミシュラン (115)
中華料理 (177)
ザ ロイヤルパークホテル (1)
そば (126)
パン (286)
わかば (4)
ランチ (1,761)
パスト ジェネラーレ (1)
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都ラーメン】極寒の冬こそ食べたい!酒処・伏見のご当...
豆はな
2
【京都道具】四条烏丸スグのお箸老舗!400種類以上の逸...
豆はな
3
【京都パン】全国的にも知られる最高峰ベーカリー☆常に行...
豆はな
4
【京都昼呑み】絶品カキ料理と熱燗しっぽり☆京の台所・錦...
豆はな
5
シックなBarカウンターで大人の珈琲時間をどうぞ「珈琲...
千恋し
楽しいまとめ
立ち尽くすほどの美しさ!嵐山・嵯峨野エリア「竹林の小径...
Kyotopiカメラ部
京都の朝食を満喫!朝から行列のできる人気店から穴場まで...
キョウトピ編集部
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
【保存版】京都在住のママ必見!子どもとお出かけにオスス...
Kyotopi まとめ部
美味しいまとめ
そのビジュアルにノックアウト寸前!京都の「ローストビー...
Kyotopi まとめ部
【京中華まとめ】少人数向け!はんなりと?お酒が美味しい...
スイカ小太郎。
【嵐山まとめ】本格的な季節到来!寒い季節にこそ嵐山で食...
アリー
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
京都でしっかり肉!肉!肉!焼肉店以外で肉汁滴る赤身ステ...
スイカ小太郎。
オススメの記事
今注目の記事
展示車両は圧巻の53台!0系新幹線、動くSL、魅力たっ...
かわいさん
三条会商店街の人気喫茶店「珈琲工房てらまち」マスターの...
京都ミニツアー「まいまい京都」
酒のまち伏見、激動の酒産業史 ~伏見酒はここから全国へ...
京都ミニツアー「まいまい京都」
【創業300年】京甘味の神髄に感動!名物くずきりは必食...
ミート姫
【京都】三条通はカカオの香りがする「チョコレート・ショ...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
京都市 (6,391)
ランチ (1,761)
散策 (367)
紅葉 (292)
中京区 (1,529)
下京区 (738)
神社仏閣 (265)
左京区 (1,030)
カフェ (1,305)
東山区 (744)
テイクアウト (493)
スイーツ (473)
ぶらり (187)
2020 (57)
上京区 (536)
京都 (106)
ディナー (174)
老舗 (614)
伏見区 (627)
神社 (176)
Kyotopi (キョウトピ)
@Kyotopi_jpさんのツイート