キョウトピラーメン部


【京都ラーメン】豚骨醤油の昭和レトロな一杯!地元で愛される西大路の人気店「天龍」
西大路駅北側に佇む老舗ラーメン店「天龍」。昭和の空気をそのまま残す店内で、地元の常連に長年親しまれてきた一杯と唐揚げを楽しめます。

【2025 天下一品祭り】10月1日はラーメン1杯無料に!全国で大盛況の恒例イベント
10月1日は恒例の「天下一品祭り」!今年もラーメン1杯無料クーポンや、こってりトランプ・レジャーシートなどが当たるスピードくじが登場します。今回は一号線下鳥羽店で実食しつつ、2025年のイベント詳細をレポートしました。

【京都】レトロな雰囲気で味わう朝ラーメン!市場で働く人に愛される「香来 中央市場店」
京都市中央市場そばの関連棟にある「香来 中央市場店」。レトロな店内で味わえる朝6時からの“朝ラーメン”は、市場で働く人々に親しまれてきた一杯です。

【京都・西院】ラーメン激戦区に背脂醤油の新勢力!深夜営業も魅力「麺屋EDITION」
ラーメン激戦区となりつつある西院エリアに、勢いのある「麺屋EDITION」が新店をオープン。京都食材にこだわった一杯が楽しめます。

【京都】担々麺好き必見!〆は石焼ビビンバ風に、二度美味しい進化系担々麺「煌力」
烏丸御池からすぐ、観光地も近い担々麺専門店「煌力(ゴウリキ)」。看板の汁なし担々麺は、スパイス香る旨辛麺に加え、石焼ビビンバ風〆ごはんまで楽しめる二度美味しい一杯です。

京都 王道の背脂豚骨醤油ラーメン!クセになる漆黒の一杯「きんざん 七条本店」
西大路七条エリアにある「京都ラーメン きんざん 七条本店」。京都市役所前にも店舗を構える人気店で、京都ラーメンの王道・背脂豚骨醤油を提供。京都食材にもこだわった一杯です。

【京都新店】大阪発の行列店、泡系鶏白湯ラーメン店が四条河原町に登場!「鳥の鶏次」
大阪で人気の鶏白湯ラーメン店「麺や 鳥の鶏次」が京都に初進出。泡立てたクリーミーで濃厚なスープと個性豊かなフレーバーが楽しめる、新たな注目店です。四条木屋町からすぐ、通し営業で使い勝手も抜群です。

【京都新店】爆盛二郎系ラーメン店がこの秋誕生!「地球規模で考えろ」出身の実力派
西大路七条に二郎系の新店「ラーメン また此処で」がこの秋オープン予定!「地球規模で考えろ」で13年修行を経た店主、待望の独立店に注目です。

【京都初上陸】“ちゃん系ラーメン”の新店「京都あきちゃんラーメン」が山科に誕生!
関東を中心に広がりを見せる新勢力ラーメン「ちゃん系」が、ついに京都に初上陸!2025年9月4日、山科・小野エリアに「京都あきちゃんラーメン」がオープンしました。京都ではまだ珍しい“ちゃん系”の魅力を、いち早くご紹介します。

【京都】鴨好き必見!鴨卸会社直営ラーメン店、クセになる美味しさの一杯「鴨LABO」
伏見区・城南宮のすぐ横に店を構える「鴨LABO」。鴨の卸業者が展開する珍しいラーメン店で、国産あい鴨を使った担々麺や塩ラーメン、鴨丼など多彩なメニューが揃います。

【京都】ラーメン激戦区・伏見で愛され続ける名店!王道の一杯を「萬福」
伏見・下鳥羽の住宅街に佇む人気店「萬福」。昼前から夜までの通し営業で、地元客からラーメン通までを魅了する、懐かしくも力強い一杯が待っています。

【新店】京都つけ麺の名店が京都駅に満を持して登場!意外な場所の穴場スポット
京都・城陽の人気つけ麺店「麺屋 たけ井」が、近鉄京都駅構内に2025年5月オープン。厳選小麦の極太麺と濃厚豚骨魚介スープは、駅ナカとは思えない本格派。まだあまり知られていない穴場スポットで、絶品つけ麺を味わってみませんか?

【京都イチのコスパ】ラーメン実質430円!伏見の名店「大黒ラーメン」がラウンドワンに!
名店「大黒ラーメン」の新店舗が伏見下鳥羽のラウンドワ内に」はオープン!実質430円でラーメンが楽しめる驚異のコスパで話題。

刺激的すぎる「麻辣台湾まぜそば」!吉野家グループ入り後、初の限定が登場!【キラメキノトリ】
京都発ラーメンチェーン「キラメキノトリ」が、吉野家グループ入り後初の限定メニューを発表!夏季限定の「麻辣シビカラ台湾まぜそば」は、刺激的な旨辛で、暑い季節にぴったりの一杯。伏見・横大路店でさっそく味わってきました。

【京都ラーメン】レンゲが立つ衝撃濃厚ラーメン!四条大宮の注目店「栩羚廚(クレイズ)」
新店が続々とオープンし、今注目のエリア・四条大宮。後院通り沿いにあるラーメン店「栩羚廚(クレイズ)」の数量限定、濃厚ラーメンをご紹介します。