京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
京都市

関連するキーワード
右京区 (675) 東山区 (1,146) 左京区 (1,561) 山科区 (385) 北区 (482) 南区 (297) 伏見区 (927) 下京区 (1,256) 西京区 (214) 中京区 (2,211) 上京区 (886) ランチ (2,868) 散策 (701) テイクアウト (894) 老舗 (992) 神社仏閣 (509) ぶらり (389) ディナー (434) カフェ (1,659) スイーツ (722) まとめ (529) 京都 (261) 和菓子 (455) 寺社仏閣 (169)

「京都市」に関する記事

【京都】市場の路地裏で味わう“朝ラーメン” 寒空の一杯が沁みる、立ち食い麺類店

【京都】市場の路地裏で味わう“朝ラーメン” 寒空の一杯が沁みる、立ち食い麺類店

京都の食を支える京都市中央卸売市場。再開発が進む一方で、昔ながらの光景も色濃く残るエリアです。関係者が日常的に通う立ち食いうどん店「まんなりうどん」。寒空の下で味わう“朝ラーメン”は、素朴ながら心に沁みる一杯。市場で働く人々の朝を支える、知る人ぞ知る存在です。
ガロン
【2025京都紅葉】一生に一度は見たい京都御苑内池泉回遊式庭園の絶景「仙洞・大宮御所」

【2025京都紅葉】一生に一度は見たい京都御苑内池泉回遊式庭園の絶景「仙洞・大宮御所」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区、京都の中心に位置する京都御苑。その園内にある京都仙洞御所、大宮御所の紅葉を参観しに行ってきました。11月24日撮影。
三杯目 J Soup Brothers
京都伏見、完成度の高いカレー専門店!ごろっとポークとチキンの2種「CURRY STAND 956」

京都伏見、完成度の高いカレー専門店!ごろっとポークとチキンの2種「CURRY STAND 956」

2025年8月オープン、伏見桃山の納屋町小路にある「CURRY STAND 956」でランチ。カレーはチキンとポークの2種で、常習性のあるバランスが取れた味付けで、またまた伏見区内に美味しいカレー店が出来て嬉しいわけで
スイカ小太郎。
【京都ランチ】京都駅や三十三間堂スグ激渋名店!京都らしい『ホソ』入り必食「お好み焼き吉野」

【京都ランチ】京都駅や三十三間堂スグ激渋名店!京都らしい『ホソ』入り必食「お好み焼き吉野」

おおきに~豆はなどす☆今回は、東山区三十三間堂南の住宅街、細い路地の先にある隠れ家的お好み焼き名店。ホルモン使いが特徴で昼呑みにも最適なメニューぞろい。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都新店】新感覚二郎系が四条大宮に誕生!和牛脂が決め手「麺屋 鼎(KANAE)」

【京都新店】新感覚二郎系が四条大宮に誕生!和牛脂が決め手「麺屋 鼎(KANAE)」

活気が増す四条大宮エリアで注目される新店「麺屋 鼎(KANAE)」。和牛脂を組み合わせた独自の二郎系は、まろやかな旨みと後味の軽さが特徴。住宅街の一角で楽しむ、新感覚の二郎系です。
キョウトピラーメン部
本日発掘中!遺跡への入り口はコーヒーショップ☆「すみれ珈琲」【京都駅】

本日発掘中!遺跡への入り口はコーヒーショップ☆「すみれ珈琲」【京都駅】

発掘調査会社が手掛けるコーヒーショップという珍しいコンセプトのお店が京都駅近くにオープンしています☆しっかりとしたお飲食業としてのクオリティと考古学との組み合わせはとても面白いです♪
千恋し
【京都】伏見稲荷に隠れ家すぎる実力派鮨店が誕生!地元出身の3代目が手掛ける「松廣」

【京都】伏見稲荷に隠れ家すぎる実力派鮨店が誕生!地元出身の3代目が手掛ける「松廣」

混雑する伏見稲荷大社の裏参道に、新たな寿司店「京都 鮨 松廣」が誕生します。祖父の代から三代にわたり受け継がれてきた“松廣の味と心”を礎に、三代目が京都ならではの寿司文化を、落ち着いた隠れ家空間で新しいかたちとして発信します。
Kyotopi 編集部
【2025京都紅葉】名所「東福寺」の早朝拝観で美しい紅葉をゆったり堪能

【2025京都紅葉】名所「東福寺」の早朝拝観で美しい紅葉をゆったり堪能

紅葉シーズンは混雑必至の東福寺。美しい紅葉は見たいけれど混雑は嫌!という方におすすめなのが、早朝特別拝観です。早起きが苦にならないならぜひ一度お試しを。
藤花
【京都焼肉】肉好き必見!厳選和牛を個室で味わう、祇園で評判の焼肉店「祇園りゅう庵」

【京都焼肉】肉好き必見!厳選和牛を個室で味わう、祇園で評判の焼肉店「祇園りゅう庵」

祇園にも歩いてすぐの四条川端にたたずむ、選び抜いた和牛にこだわる焼肉店「祇園りゅう庵」。神戸牛や松坂牛など、直接仕入れる上質な和牛が揃い、個室でゆっくり味わえるのが魅力です。
Kyotopi 編集部
【京都和菓子】可愛い鈴なり団子が名物!東山散策にぴったり「十文堂」

【京都和菓子】可愛い鈴なり団子が名物!東山散策にぴったり「十文堂」

東山の人気観光エリアにある「十文堂」は、とってもかわいいお団子が名物のお店で、以前から気になっていましたので、久しぶりの東山散策の帰りに立ち寄ってみました。
藤花
【保存版】京都オススメうどん!錦市場鍋焼き~新京極老舗きしめん☆中京区編【厳選5店】

【保存版】京都オススメうどん!錦市場鍋焼き~新京極老舗きしめん☆中京区編【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区のオススメうどんを集めました。錦市場スグの名物鍋焼きうどん店から新京極の老舗きしめんまで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【初公開】圧巻の迫力!千手観音が闇に浮かぶ三日間 「三十三間堂」で夜間特別拝観

【初公開】圧巻の迫力!千手観音が闇に浮かぶ三日間 「三十三間堂」で夜間特別拝観

東山区の三十三間堂(蓮華王院)で、初の夜間一般公開となる特別拝観が始まります。11月22日から24日までの三日間限定で、本来は撮影も叶わない本堂内の光景が、夜の静寂と光に包まれて圧巻の姿を現します。前日に実施されたメディア向け内覧会の様子を、ひと足先にお届けします。
Kyotopiカメラ部
【京都】老舗が作る"売切必至" 和スイーツ『鯛焼き麩』 唯一無二のもちのび食感「麩嘉」

【京都】老舗が作る"売切必至" 和スイーツ『鯛焼き麩』 唯一無二のもちのび食感「麩嘉」

観光地化が進む錦市場の中で、ひときわ異彩を放つ老舗生麩店「麩嘉 錦店」。生麩をそのまま焼き上げた“もちのび食感”の鯛やき麩が大人気です。
Kyotopi 編集部
【京都紅葉2025】南禅寺境内と天授庵 五色幕と紅葉の雅やかな風景

【京都紅葉2025】南禅寺境内と天授庵 五色幕と紅葉の雅やかな風景

南禅寺天授庵は、早期に色づく紅葉名所。毎年紅葉が見頃になる頃、法要があり、五色幕が掲げられ、より華やかになります。五色幕と紅葉の風景と、南禅寺境内を紅葉散策してきましたので紹介させていただきます。画像は11月11日撮影、11月20日現在、天授庵及び南禅寺境内は見頃のようです。
m.m
【京都パン】最高級バター香るクロワッサンの穴場モーニング「ぱん屋リューココリーネ」

【京都パン】最高級バター香るクロワッサンの穴場モーニング「ぱん屋リューココリーネ」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区浄土寺の住宅街にある穴場ベーカリー。朝はモーニングセットも提供し、自慢のクロワッサンとサイフォンコーヒーが頂けます。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
9,638 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 「京都がもっと好きになる。」をコンセプトに、メジャーからマニアックな穴場スポットまで、京都のおでかけ情報を網羅。最新グルメ、観光、体験記事が満載の地域密着メディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ