中京区
「中京区」に関する記事
【京都】フレンチ仕込みこだわりの肉料理を堪能!アラカルトもOK「炭火ステーキ坂井」
三条エリアにある「炭火ステーキ坂井」は、フレンチ出身シェフが上質な和牛を炭火で丁寧に焼き上げる人気店。素材の旨みを引き出す絶妙な火入れで、和牛の美味しさを存分に楽しめます。コースもアラカルトも対応可、じつはいろんなシーンで使えるレストランです。
京都では珍しい立ち飲み日本酒バー兼 蕎麦店!昼酒&カレー蕎麦推薦「百年蕎麦 壽」
立ち飲み日本酒バー兼立ち食い蕎麦屋、という、京都市内ではあまり類を見ないスタイルのお店「百年蕎麦 壽」。蕎麦前や創作蕎麦、ユニークな制度もあり、なかなか面白い酒場なり。
【保存版】京都オススメお好み焼き!京都駅前有名チェーン~祇園名物店まで【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのお好み焼きを集めました。京都駅前の有名チェーンから、祇園の名物店まで。
【京都おはぎ】地元密着、三条堀川の老舗和菓子店!素朴な美味しさが光る〈米満老舗〉
三条堀川エリアに、地元の人々に長く親しまれてきた老舗和菓子店があります。明治創業の〈米満老舗(よねまんろうほ)〉は、素朴で温かみのある和菓子を今も丁寧に作り続ける一軒。おはぎや大福など、昔ながらの味わいに心がほっと和む“町の味”がここにあります。
【京都和菓子】丹波栗産地の工場直売所☆大粒栗の銘菓『栗阿彌』は渋皮丸ごと美味「若菜屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府亀岡市、中京区の中心に本店構える有名和菓子店の工場直営店。栗菓子で定評のあるお店で、特に代表銘菓『栗阿彌』は渋皮付きの大粒栗をゴロンと丸ごと使った野趣あふれる逸品。
【京都】二条城近くの注目の新店 和食とエスニックの融合「だしとスパイス 台所 麻」
2025年7月 二条城近くにオープン。和食とエスニックが融合した使いやすい5,500円コース「だしとスパイス 台所 麻」でディナーなり。注目の新店舗。
【京都ラーメン新店】ミシュラン掲載店の姉妹店が誕生!完成された一杯「ダイテツ食堂」
三条会商店街に、ミシュラン・ビブグルマン掲載店「虵の目屋」の姉妹店「ダイテツ食堂」が誕生。国産小麦の手揉み麺と厚みのある旨みのスープ、炭香るチャーシューが織りなす、完成された一杯を求めて、早くも行列ができる注目の新店です。
京都・四条大宮のニューカマー!魚料理が得意な創作料理バル「Utr. / ゆとり」
四条大宮から徒歩5分、魚料理が得意な創作料理バル「Utr. / ゆとり」でゆったりディナー。2025年5月オープンのニューカマーなり。
【京都洋食ランチ】日替わり定食は980円!三条会商店街にある地元の人気店「りんどう」
二条城近くの三条会商店街、地元で長年愛される洋食店「りんどう」。ランチは日替わりで980円とお値打ち、ボリュームも味も満足の一皿。落ち着いた店内で、昔ながらの洋食を楽しめる、街の人気店です。
【京都焼肉】肉好き必見!希少和牛"万葉牛"をお値打ち価格で!ランチも評判「肉もん」
河原町丸太町から南へ徒歩5分。四条大宮の本店に続き、2024年にオープンした「焼肉 肉もん 河原町竹屋町店」。
希少な和牛「万葉牛」の京都唯一の取扱店として注目を集める人気店です。肉好きの心を掴むこだわりのコースや、名物の多彩な〆にも注目です。
【京都】寺町通にたたずむ、親近感たっぷりのお寺「革堂行願寺」
革堂行願寺は寺町通りに面してある寺院で、昔から京都の人々に親しまれてきた町堂として知られています。今回は、なぜか時折立ち寄りたくなる不思議な魅力のある「革堂行願寺」を紹介します。
【リニューアルオープン】京都ラーメンの王道『たかばしラーメン』がソロ食女子にも開放的で◎
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区二条駅前に2025年6月リニューアルオープンした商業施設内にある京都ラーメンの王道店。明るく開放的店内はお一人様女子のランチにもピッタリ。
【京都】高級ホテル中華の味を手軽にランチで!穴場の香港料理店「恵明」
千本丸太町「香港料理 恵明」で、ランチなり。シェフは高級ホテルの料理長を歴任されていた方で、本格的な香港料理を気軽にいただけると評判。
京都で美味しいフライ物ならココ!予約困難も遅めが穴場「洋食堂 すずき」
「美味しいフライ物が食べたいなあ」というときに訪れたいカウンターフライ物割烹的な「洋食堂 すずき」で久々ディナーなり。
【京都立ち飲み】コスパ抜群!多彩なメニューと系列店の名物料理が揃う「ツナグ」
烏丸御池エリア、新町姉小路にある居酒屋「ツナグ」。系列店のフライドチキンや焼きそばをはじめ、お造りや煮込みなど多彩な料理が1,000円以下中心で楽しめます。ふらっと使える一軒として重宝しそうです。
