烏丸御池
「烏丸御池」に関する記事
【京都ツウ】京都市内の中心地にあった幻の池!?地名『御池』の由来となった御所名園跡☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区烏丸御池エリアで見かけた史跡碑から、地名『御池』の由来をたどる。
カレー&ビリヤニのてんこ盛りランチ!「スバ ビハニ 烏丸御池店」
京都市内であちこちに増えているインネパ系カレー店の支店「Shuba Bihani烏丸御池店(スバ ビハニ)」でカレー、ビリヤニランチなり。
京都で本場ベトナム料理をお得に堪能!ランチで味わうエスニックの魅力『コムゴン』
本場の味をリーズナブルに楽しめる人気店。地下鉄烏丸線・烏丸御池駅から徒歩わずか5分とアクセス抜群!ランチタイムには、本格的なベトナム料理がセットでお得に楽しめます。ベトナムの雰囲気を感じられる店内で、異国の風を味わってみては?
【中華ランチ】高級中華の系列餃子専門店でお値打ちランチ「魏飯餃子」
高級中華「一之船入」の系列店、烏丸御池近くの『魏飯餃子』で、餃子・担々麺のランチなり。
【京都ランチ】海老10本で1,100円!烏丸近くで海鮮てんこ盛り「BASE 358」
四条烏丸近く、ザコヤグループの海鮮バル「BASE 358(ベース ザコヤ)」で、てんこ盛り海鮮ランチなり。
【京都神社】金運UPパワースポット!新NISA民や三連休中の一粒万倍日必訪「御金神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区にある黄金鳥居でおなじみ、金運UPやお金にまつわる祈願にお参りしたい神社。一粒万倍日には多くの参拝者も集います。
京都を代表する老舗喫茶「イノダコーヒ三条店」が10/29リニューアルオープン!
2022年3月から休業されていた「イノダコーヒ三条店」がようやく10/29にリニューアルオープン☆何と言ってもファンが待望していたオーバルカウンターが健在なのが嬉しい☆早くも多くのファンが駆けつけていました☆
【保存版】京都オススメ行楽で食べたいお手軽弁当☆老舗出汁~人気台湾弁当【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は厳しい暑さが和らぎ行楽シーズン到来!京都オススメ、行楽のお供にしたいお手軽弁当を集めました。老舗出汁名店手掛けるお弁当や、鴨川で食べたい人気台湾弁当まで。
淹れたてコーヒーとふわふわドーナツから始まる幸せな朝『HOO』
HOOとひと息付ける場所がコンセプトのお店♡素敵な朝から1日をスタートしたくて朝活してきました♫
【京都市交通局】無記名忘れ物あきらめないで!意外と見つかる☆「地下鉄忘れ物センター」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都市民や観光客の足、京都市交通局地下鉄の忘れ物センター。無記名でもダメ元で問い合わせてみると、案外届いてたり。
【京都ランチ】山椒とタレにこだわったうなぎ専門店!二条城前「鰻山椒 五行」
二条城前、2024年3月にオープンした鰻の専門店「鰻山椒 五行」。豪快に鰻1本をつかった鰻重で少々リッチなランチなり。
人気創作イタリアンがお昼のパスタランチはじめました♩烏丸御池『To.』
私も大好きなお店、創作イタリアンの「To.」さんが1月からモーニングとランチをスタートされました♡ 夜、なかなか行けないという方や、朝活にもおすすめです!
東京・下北沢の老舗カレー店2号店がオープン!☆「茄子おやじ 花レ」【京都・烏丸御池】
東京・下北沢の老舗カレー店「茄子おやじ」の2号店「茄子おやじ 花レ」が4月10日京都烏丸御池エリアにオープン☆長年愛されている庶民派のお味は京都でも人気が出そうです☆
【保存版】京都オススメの蕎麦店!ジョブズ絶賛老舗から行列店まで☆中京区編【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの蕎麦店、中京区編。世界的にも有名なApple創業者スティーブジョブズ絶賛店から行列必至の人気店まで厳選8店。
【京都ナポリタン】京都駅ディープ酒場系列の創作ビストロ☆烏丸御池「じじばば木馬亭」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、地下鉄烏丸御池駅スグの好立地にある創作ビストロ。京都駅前のディープ酒場としてお馴染みの『じじばば』系列のお店。名物ナポリタンとジビエをいただきました。