映画と同時開催!鬼滅の刃 全集中展開催
最初に迎えてくれるのは、鬼舞辻無惨と上弦の鬼たち。突如として鬼たちが浮かび上がるような演出に、圧倒的な迫力とともに期待が高まります。
なお、会場内は一部撮影不可の展示もありますが、撮影可能な展示も多く、写真を撮りながら楽しめるのも魅力のひとつです。
なお、会場内は一部撮影不可の展示もありますが、撮影可能な展示も多く、写真を撮りながら楽しめるのも魅力のひとつです。
via ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
有料ではありますが、音声ガイドも用意されており、より深く『鬼滅の刃』の世界観に浸ることができます。
展示の目玉のひとつが、ufotable描き下ろしによるキービジュアルのパネル展示。
精緻なイラストに思わず見入ってしまいます。
展示の目玉のひとつが、ufotable描き下ろしによるキービジュアルのパネル展示。
精緻なイラストに思わず見入ってしまいます。
via ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
また、1階には特設ショップも併設されており、ここでしか手に入らない限定グッズや、ファン心をくすぐるアイテムが多数並びます。ぜひ、展示とあわせて立ち寄ってみてください。
同じく7月18日から公開される劇場版は、予約開始時にアクセスが殺到し、映画館のサーバーが一時ダウンするほどの注目ぶり。
大ヒット間違いなしの映画と展示、”全集中”で味わう、真夏の『鬼滅の刃』。映画と展示のW体験を、ぜひお見逃しなく。
同じく7月18日から公開される劇場版は、予約開始時にアクセスが殺到し、映画館のサーバーが一時ダウンするほどの注目ぶり。
大ヒット間違いなしの映画と展示、”全集中”で味わう、真夏の『鬼滅の刃』。映画と展示のW体験を、ぜひお見逃しなく。
via ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
イベント情報
名称:鬼滅の刃 全集中展
会場:京都文化博物館 3階展示室
開催期間:2025年7月18日(金)~2025年8月17日(日)
休館日:月曜日 (ただし、7/21、8/11は開館)、7/22(火)、8/12(火)
入場時間:10時~18時(金曜は19:30まで)
入場料(税込):
一般・大学生1,800円、高校生900円、中学生700円、小学生500円、グッズ付き3,800円(一般・大学生のみ)音声ガイド500円
備考:7/18(金)、19(土)は終日、7/20(日)以降は、12時まで日時指定入場制です。(12時以降はフリー入場となります。)
HP:https://kimetsu.com/zenshuchuten/about/?area=kyoto
会場:京都文化博物館 3階展示室
開催期間:2025年7月18日(金)~2025年8月17日(日)
休館日:月曜日 (ただし、7/21、8/11は開館)、7/22(火)、8/12(火)
入場時間:10時~18時(金曜は19:30まで)
入場料(税込):
一般・大学生1,800円、高校生900円、中学生700円、小学生500円、グッズ付き3,800円(一般・大学生のみ)音声ガイド500円
備考:7/18(金)、19(土)は終日、7/20(日)以降は、12時まで日時指定入場制です。(12時以降はフリー入場となります。)
HP:https://kimetsu.com/zenshuchuten/about/?area=kyoto
10 件
これにあわせ、春から全国を巡回してきた展示会「鬼滅の刃 全集中展」が、同じく7月18日より京都文化博物館(烏丸御池)3階展示室にて開催されます。
映画と展示、両方を体験すれば「鬼滅の刃」の世界観を倍以上に楽しめること間違いなし。ファン必見の注目イベントです。
今回は、プレス向け内覧会にて一足先に会場を訪れましたので一部の展示をご紹介します。