2025年4月25日 更新

東京では23万人動員、和食の魅力に迫る特別展が京都で開幕!GWの注目イベントに

京都文化博物館で4月26日より開催の特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」。四季や風土に根ざした食材や調理法を通して、ユネスコ無形文化遺産である和食文化の奥深さを紹介。映像や実物展示を交え、五感で楽しめる内容です。

和食の魅力に迫る特別展が京都で開幕

 (284719)

ビジネス街の烏丸御池エリア、一際立派な洋館の京都文化博物館があります。歴史、芸術や工芸品が展示され、特別展も随時開催し、京都府民に親しまれている博物館です。京都文化博物館のこの建物自体が重要文化財でもあります。
 (284720)

4月26日からはじまる巡回特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」のプレス内覧会に参加しましたので、その様子を少し紹介します。

全国を巡り、東京では23万人が来場した話題の展示会。世界中で注目を集める「和食」を、バラエティ豊かな資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介されています。
 (284725)

会場は、京都文化博物館の北側にある本館の4・3階での展示になります。

東京や愛知など主要都市での開催はおわり、残された開催場所は、京都と熊本、静岡の3箇所のみの貴重な展示会です。

展示構成は、
1章 「和食」とは?
2章 列島が育む食材
3章 和食の成り立ち
4章 和食の「和食の真善美」
5章 わたしの和食
6章 和食のこれから
 (284733)

いくつか見どころをご紹介します。こちらは、足利将軍御膳を再現した模型です。

大永2年、足利義晴が祇園祭を見物された際に15膳の料理を提供され、そのうちの初献、三献、五献を再現。当時の時代拝見を垣間見れる貴重な展示です。
 (284724)

食材、発酵、うま味、養殖技術など、アカデミックな話もありつつも、「サザエさん」を切り口に、昭和の台所を紹介したりと、ユーモアあふれる展示もありました。
 (284727)

天麩羅店、そば店、寿司店を再現したフォットスポットもありますので、ぜひ写真も撮って楽しんでください。
 (284728)

リラックマとのコラボグッズから食品サンプル、食器、調味料など、幅広いグッズ展開で、ついつい欲しくなっちゃいます。

和食、日本料理が好きな方は、必訪の展示会。GWにもおすすめのイベントのひとつです。

イベント情報

展覧会名:特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
会期:2025年4月26日(土)~7月6日(日)
開館時間:10:00~18:00(金曜日は19:30まで)
会場:京都文化博物館 4・3階展示室
住所:京都市中京区三条高倉
HP:https://washoku2023.exhibit.jp/

11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都イベント】「涼」をテーマにしたデジタルアート「水畳九涼」が京都創造ガレージで開催中!

【京都イベント】「涼」をテーマにしたデジタルアート「水畳九涼」が京都創造ガレージで開催中!

「水畳九涼」は、7月に京都市中京区でオープンしたアートスペース「京都創造ガレージ」が、2023年7月14日(金)〜8月12日(土)に開催するオープン記念イベント。「涼」をテーマに京都のクリエイターが集うアートイベントで、水や氷とデジタル表現を活かしたアートやオリジナルのアイスなどが楽しめます。
mai | 1,130 view
【京都テイクアウト】話題の絶品弁当は今月末まで!昨年オープンの東京有名焼鳥分店「鳥さき」

【京都テイクアウト】話題の絶品弁当は今月末まで!昨年オープンの東京有名焼鳥分店「鳥さき」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、地下鉄烏丸御池駅スグの場所にある昨年11月オープンの有名焼鳥店。東京の名店『鳥しき』の分店にあたり、すでに予約の取れない店として注目。そして現在提供されているお弁当が話題。
【期間限定】京都烏丸御池に真っ赤な唇出現!カネボウブランド『KATE』の新作ルージュ「真実の唇。」展

【期間限定】京都烏丸御池に真っ赤な唇出現!カネボウブランド『KATE』の新作ルージュ「真実の唇。」展

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は烏丸御池にカネボウメイクアップブランド『KATE』の展示会が開催中。業界初の画期的な新作ルージュ先行販売も。
【注目イベント】京都六角堂が赤く染まる!期間限定開催コレクション「CHANEL MATSURI(シャネル マツリ)」

【注目イベント】京都六角堂が赤く染まる!期間限定開催コレクション「CHANEL MATSURI(シャネル マツリ)」

京都六角堂・頂法寺で10月13日(土)~21日(日)開催。あの高級ブランドで知られるCHANEL(シャネル)の新作コスメ披露イベント。思い思いにシャネルのコスメが楽しめ、境内はお祭り感覚で盛り上がる。
【期間限定】京都烏丸御池に牛乳石鹸赤箱発売90周年記念ショップ出現!赤箱女子必見☆

【期間限定】京都烏丸御池に牛乳石鹸赤箱発売90周年記念ショップ出現!赤箱女子必見☆

牛乳石鹸「赤箱」発売90周年を記念した期間限定ショップ「赤箱 AWA-YA」が期間限定で烏丸御池・しまだいギャラリー東館に出現。SNSでも話題沸騰中。行ってきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Kyotopi 編集部 Kyotopi 編集部