京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 老舗
老舗

関連するキーワード
京都市 (9,621) ランチ (2,865) 中京区 (2,209) テイクアウト (894) カフェ (1,659) 和菓子 (454) 喫茶店 (731) 東山区 (1,140) スイーツ (722) 下京区 (1,253) 上京区 (884) お土産 (339) モーニング (586) 左京区 (1,560) まとめ (528) 洋食 (410) コーヒー (728) 買い物 (323) 通し営業 (479) 和食 (505)

「老舗」に関する記事

【京都和菓子】丹波栗使用の季節菓子『栗餅』名残り☆南座隣の老舗工場直売店「祇園饅頭」

【京都和菓子】丹波栗使用の季節菓子『栗餅』名残り☆南座隣の老舗工場直売店「祇園饅頭」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区三条白川西沿いにあり、祇園南座西隣に店を構える老舗和菓子の工場直売店。できたての美味しさを堪能でき、今の季節は丹波栗使用の栗餅が絶品。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ニュース】創業109年、老舗蕎麦店が四条烏丸で復活へ「大黒屋」

【京都ニュース】創業109年、老舗蕎麦店が四条烏丸で復活へ「大黒屋」

惜しまれながら閉店した大黒屋が、また京都に帰ってきます。創業家のバトンを受け取ったのは、かつての常連客。12月上旬の再オープンにむけて準備中です。
Kyotopi 編集部
【保存版】京都オススメ蕎麦!四条烏丸オフィス穴場~創業100年老舗☆下京区編【厳選5店】

【保存版】京都オススメ蕎麦!四条烏丸オフィス穴場~創業100年老舗☆下京区編【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区エリアのオススメ蕎麦をまとめました。四条烏丸オフィス街の本格穴場店から創業100年余老舗まで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【衝撃】創業560年、京都を代表する老舗そば店が閉店へ!閉店を惜しむ声も「本家尾張屋」

【衝撃】創業560年、京都を代表する老舗そば店が閉店へ!閉店を惜しむ声も「本家尾張屋」

京都・二条の地で長く親しまれてきた老舗そば店「本家尾張屋」。創業は応仁の乱の前年 寛正6年(1465年)。この度、2026年1月11日をもって長期休業に入ることが公式サイトで発表されました。屋号は残りますが、店舗も売却予定で、実質の閉店となります。
Kyotopi 編集部
【京都和菓子】老舗なのに新しい!和と洋が響き合う、町の名店「松屋 本店」

【京都和菓子】老舗なのに新しい!和と洋が響き合う、町の名店「松屋 本店」

江戸時代創業、300年の歴史を持つ「松屋 本店」。芋ようかんなどの伝統菓子に加え、チーズを使った新感覚スイーツ「はいチーズ」も人気。時代に寄り添いながら進化を続ける、城陽の名店です。
つきはし
【京都洋食】京都駅に3月オープン!唯一無二『出汁巻洋食のり弁当』の老舗洋食「スター食堂」

【京都洋食】京都駅に3月オープン!唯一無二『出汁巻洋食のり弁当』の老舗洋食「スター食堂」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都駅、京都ポルタ2階に2025年3月オープンした老舗洋食のお弁当、デリ専門店。中でも、和洋折衷のお弁当『出汁巻洋食のり弁当』はいろいろ食べたい欲張り派に嬉しい駅弁。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【保存版】京都オススメ蕎麦!名物『あつもり』~ボリューミー定食まで☆上京区編【厳選4店】

【保存版】京都オススメ蕎麦!名物『あつもり』~ボリューミー定食まで☆上京区編【厳選4店】

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区エリアのオススメ蕎麦をまとめました。蕎麦の歴史を感じる『あつもり』名店からボリューミーそば定食人気店まで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【保存版】京都オススメ銭湯!国の登録有形文化財~深夜営業店まで☆北区編【厳選3店】

【保存版】京都オススメ銭湯!国の登録有形文化財~深夜営業店まで☆北区編【厳選3店】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区のオススメ銭湯を集めました。国の有形文化財に登録されるレトロ銭湯から深夜営業店まで。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子】名物『麦代餅』必食!月替かき氷『いちじく氷』も☆桂離宮前の老舗「中村軒」

【京都和菓子】名物『麦代餅』必食!月替かき氷『いちじく氷』も☆桂離宮前の老舗「中村軒」

おおきに~豆はなどす☆今回は西京区桂離宮前にある老舗和菓子。季節の和菓子や月替わりの季節かき氷でも有名なお店で茶店も併設。今回はテイクアウトで和菓子を購入。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【保存版】京都オススメのご当地中華『カラシソバ』☆町中華店~京都駅前店まで【厳選7店】

【保存版】京都オススメのご当地中華『カラシソバ』☆町中華店~京都駅前店まで【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都中華のご当地メニューとも言うべきオススメ『カラシソバ』をまとめました。ちなみにカラシソバは麺にカラシを絡めたあんかけそばのこと。京都中華の源流的名店の流れを汲む名店から町中華的お店まで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都朝食】ぶた汁が名物、昭和レトロな定食屋!朝だけ営業「食堂かどや」

【京都朝食】ぶた汁が名物、昭和レトロな定食屋!朝だけ営業「食堂かどや」

JR西大路駅の南側、吉祥院にたたずむ「食堂かどや」。昭和レトロな雰囲気漂う町の定食屋は、朝のみ営業ながら常連客でいっぱい。看板メニューの豚汁は豚バラ肉がたっぷりで、朝から元気をくれる一杯です
ガロン
【京都居酒屋】季節のおばんざいや寿司も楽しめる知る人ぞ知る山科の庶民派老舗「伏見」

【京都居酒屋】季節のおばんざいや寿司も楽しめる知る人ぞ知る山科の庶民派老舗「伏見」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科駅にも程近い場所にある、知る人ぞ知る老舗居酒屋。季節のおばんざいや魚介料理を気取らずに楽しめるお店。
三杯目 J Soup Brothers
【京都洋食】京都人に50年以上愛される名店でランチ 四条河原町「サラダの店 サンチョ」

【京都洋食】京都人に50年以上愛される名店でランチ 四条河原町「サラダの店 サンチョ」

四条河原町・裏寺町エリアにある「サラダの店 サンチョ 河原町本店」。昭和47年創業、半世紀以上にわたり地元の人々に愛されてきた洋食の老舗です。名物のサラダやハンバーグを目当てに、今も連日多くの人が足を運びます。
ガロン
【保存版】京都オススメ銭湯!昭和レトロサウナ~通称『インコ銭湯』☆上京区編【厳選4店】

【保存版】京都オススメ銭湯!昭和レトロサウナ~通称『インコ銭湯』☆上京区編【厳選4店】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区のオススメ銭湯を集めました。創業100年超の昭和レトロサウナ完備店から通称『インコ銭湯』まで。
三杯目 J Soup Brothers
【京都駅ランチ】手づかみワイルド『BBQリブ』必食☆アメリカ老舗ステーキ「トニーローマ」

【京都駅ランチ】手づかみワイルド『BBQリブ』必食☆アメリカ老舗ステーキ「トニーローマ」

おおきに~豆はなどす☆今回は南区、京都駅スグにあるイオンモールKYOTO1階のアメリカ老舗ステーキチェーンランチ。名物『BBQリブ』は手づかみワイルドにかぶりつく肉の醍醐味。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
990 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都のおでかけ情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけ・体験メディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ