モーニング
「モーニング」に関する記事

【京都新店】福岡で話題の"極厚銀鮭"と"土鍋ごはん"朝食が上陸!なんと学生は1000円
福岡で評判の朝食を京町家の空間で味わえる「京都いとおかし」が、四条烏丸近くにオープン!香ばしく焼き上げた極厚銀鮭と土鍋ごはんは最高の組み合わせ。しかも学生は朝7時台なら1,000円! 朝から元気がもらえる話題の新店です!

【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都の玄関口、京都駅ビル2階にある宇治茶の老舗『福寿園』が運営する、カジュアルにお茶やスイーツを楽しめるカフェ。朝食代わりになるフードメニューも多数あり、抹茶茶漬けを頂きました。

【京都伏見】朝10時から営業!おばんざい&定食でゆるり昼飲み「はな」
2025年3月オープン、伏見区中書島の「家庭料理とゆるり酒 はな」。家庭料理をたのしみながら軽飲みなり。

【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ
おおきに~豆はなどす☆今回は現在祇園祭山鉾で沸く四条烏丸界隈のオススメ朝食店を集めました。錦市場のお惣菜老舗の出汁巻き朝食から行列老舗喫茶、本格スパイスカレーなど。

【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区岡崎にあるドイツ人シェフによる本場仕込みのドイツパン専門店。ドイツパンの代表格、ライ麦パンを買いに行ってきました。

京都祇園でおすすめ!元フレンチ料理人が作る台湾バーガー 朝9時から営業「NAZOBAO」
東山区の祇園縄手、元フレンチ料理人で台湾人のご店主で営む「NAZOBAO(ナゾバオ)」。台湾発のファストフード「台湾刈包」(グァバオ)をミニコース仕立てで提供する専門店と言う設定なり。

【保存版】京都オススメうどん!行列必至名物~工場直営の早朝営業店☆左京区編【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区エリアのオススメうどんをまとめました。行列必至の名店から早朝営業の製麺工場直営店まで。

【京都モーニング】北野天満宮スグの自家焙煎コーヒー&フルーツいろいろ充実「きぬカフェ」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、北野天満宮スグの上七軒にある人気カフェ。着物姿の美人女将の提供する自家焙煎コーヒー付、女性らしい配慮に富んだモーニング。

【京都モーニング】高コスパで地元ファースト☆パフェでも有名な老舗喫茶「からふね屋珈琲」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区、京都大学すぐの場所にある老舗珈琲チェーン。自慢の薫り高いコーヒーをはじめ、朝は地元民が憩う高コスパモーニングを提供。

天下一品の新展開は背脂ラーメン600円&朝営業「かけラーメン 一(はじめ)」
西院の交差点からすぐ、天下一品の新業態店「かけラーメン一(はじめ)」。朝7時から営業していて、シンプルなラーメンをお値打ち価格でいただけます。夜は居酒屋になる二毛作営業です。

朝からコシのある讃岐うどんを!伏見の行列店「エブリデイ」は売切御免の人気店
京都市伏見区・竹田エリアに佇む讃岐うどん専門店「エブリデイ」。毎朝打たれる自家製うどんは、しっかりとしたコシと小麦の風味が特徴。天ぷらも揃い、朝から満足度の高い一杯が楽しめると評判です。開店直後から常連が足を運ぶ、売り切れ必至の人気店です。

京都の朝活にぴったり!1日が幸せになるとびきり美味しいモーニング『To.』
京都って朝活にぴったりな街じゃないですか?早起きして街へでかけたらまだ人は少ないし、景色もゆっくり楽しみながら朝散歩して、お目当てのカフェで朝ご飯なんて、、、最高です♡

【京都珈琲】名物『北白川モーニング』は丼状でラテアート付☆老舗本店「ワールドコーヒー」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区北白川にある老舗珈琲チェーン店本店。モーニングは駐車場も完備される利便性の良さで人気。朝活の桜めぐり途中に立ち寄りました。

【京都洋食】国道の地元御用達の老舗☆クリームコロッケ付定食激推し「レストランやましろ」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府木津川市、国道24号線沿いにある朝から夜まで通し営業のレストラン。特に洋食メニューはボリューミーかつコスパもよく、個人的にクリームコロッケ激推し!

【京都モーニング】銀閣寺や大文字山スグの地元民御用達喫茶!薫り高い自家焙煎珈琲「バンビ」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区銀閣寺にもスグの鹿ケ谷通沿いにある自家焙煎珈琲が自慢の喫茶店。朝は7時から営業し地元民価格のお手頃モーニングも提供。