2025年9月8日 更新

【厳選12店】京都オススメ喫茶店&カフェ!ジャズ喫茶、ヴォーリズ建築、洋食他【左京区編】

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区の京都オススメ喫茶店&カフェを集めました。店主のこだわり、個性の光るお店ばかり。

名物モーニングもある北白川の老舗チェーン「ワールドコーヒー本店」

 (291791)

 (291792)

銀閣寺にもほど近い白川通り沿いの、昔からある地元民が普段使いに利用する創業1961年の老舗コーヒー専門店『ワールドコーヒーショップ白川本店』。駐車場もあり、コーヒーのバリエーションはもちろんだが、朝は名物モーニングもあり目あての客で賑わう。

店名:ワールドコーヒーショップ白川本店
場所:京都市左京区白川通今出川上ル西側北白川久保田町1
電話:075-711-4151
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/YkSRE

京都サイフォンコーヒーパイオニア店「はなふさ珈琲店 イースト店」

 (291796)

 (291797)

 (291798)

白川丸太町通り沿いにある、こちらも古めの喫茶店『はなふさ珈琲店 イースト店』。京都のサイフォン式コーヒーのパイオニアとも言える店主営むお店。コーヒーにより力点を置き、特別なモーニングセットというものは提供されていませんが、サンドイッチ、トースト類も充実。

店名:はなふさ EAST店
場所:京都府京都市左京区岡崎東天王町43−5
電話:075-751-9610
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/9xi8l

肉汁湧き出すハンバーグが名物メニュー☆学生街の懐かしの洋食喫茶「ジュネス」

 (291801)

 (291802)

白川通り沿いに古くから存在する学生時代を過ごした人にとっては懐かしい洋食&喫茶店『ジュネス』。昭和懐かしい店内と、喫茶店とは思えない充実した洋食メニューが楽しめる。特にハンバーグやエビフライを比較的リーズナブルにいただける。

店名:ジュネス
場所:京都府京都市左京区北白川堂ノ前町38−1
電話:075-721-2045
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/NXC1Z

下鴨神社スグのサイフォン式コーヒー香るカフェ「ウッディタウン」

 (291805)

 (291806)

下鴨神社スグの下鴨本通り沿いにある地元民御用達カフェ『ウッディタウン』。古き良き正統派喫茶店の趣きとサイフォン式コーヒー香るお店。朝はモーニング目当ての客で賑わい人気店。

店名:カフェウッディタウン
住所:京都府京都市左京区下鴨松ノ木町49−2、吉田ビル 1F
電話:075-722-4924
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/Pv3bB

アンティーク空間でレコードを堪能☆Jazz喫茶&バー老舗「YAMATOYA」

 (291809)

 (291810)

聖護院の路地奥にある創業1970年の老舗ジャズ喫茶&バー『YAMATOYA(ヤマトヤ)』。アンティークなインテリアや古いレコードがかもすうっとりとするオトナ空間。リクエストすればジャズ名盤レコードもかけてくれ、日常を忘れる場所。

店名:YAMATOYA
場所:京都市左京区聖護院山王町25
電話:075-761-7685
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/ndgAU

クラシック流れる哲学の道の癒し喫茶「再願(さがん)」

 (291813)

 (291814)

哲学の道沿いにある、老舗喫茶『再願(さがん)』。アールヌーボー調のランプや古いコーヒーミル、小さいランプ式の焙煎機もあるアンティーク好きにもうれしいお店。シンプルなモーニングメニューもあり、朝活散策途中に立ち寄りたい場所。

店名:再願
場所:京都市左京区浄土寺下南田町133
電話:075-751-7968
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/GVdLh

ヴォーリズ建築のランドマーク洋館カフェ!琥珀色のレトロ時空間「ゴスペル」

 (291817)

 (291818)

銀閣寺参道スグの鹿ケ谷通り沿いにある洋館カフェ『ゴスペル』。建物は有名建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの流れを汲む建築事務所が手がけたもので、贅沢な時間と空間を楽しめる。暖炉や古いオーディオもあり、非日常空間。

店名:GOSPEL (ゴスペル)
場所:京都市左京区浄土寺上南田町36
電話:075-751-9380
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/zDumq

出町柳の創業70年余激渋レトロ喫茶「喫茶ゆにおん」

 (291821)

 (291822)

出町柳や京都大学にもスグの場所にある古い喫茶店『喫茶ゆにおん』。創業70年余の歴史を持つ、知る人ぞ知る名店で、朝は薫り高いコーヒー付破格モーニングも。学生街にふさわしい温かみを感じるお店。

店名:喫茶ゆにおん
場所:京都市左京区田中大堰町92
電話:075‐781‐5401
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/JhhMw

地元で愛される老舗喫茶☆奇天烈パフェの名店「からふね屋珈琲店」

 (291825)

 (291826)

聖護院にある老舗コーヒーチェーン『からふね屋珈琲店』。地元密着型の気軽に利用でき、朝はモーニング目当ての客で賑わう。ダッチコーヒー、奇天烈なパフェのあるお店として地元では周知される人気店。

店名:からふね屋熊野店
場所:京都市左京区聖護院山王町34
電話:075‐751‐2785
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/q8fAA

下鴨穴場でブラジルスタイル「バールカフェジーニョ」

 (291829)

 (291830)

下鴨本通りと北大路通りの交差点の西南側にある穴場カフェバー『バールカフェジーニョ』。ブラジルコーヒーを中心にこだわり産地のコーヒーが楽しめる。朝は破格すぎるモーニング、ブラジル料理もあり興味深いお店。

店名:バールカフェジーニョ(Bar Cafezinho)
場所:京都市左京区下鴨西本町37
電話:075‐712‐5477
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/hZKyi

銀閣寺や大文字山スグの地元民御用達喫茶!薫り高い自家焙煎珈琲「バンビ」

 (291833)

 (291834)

銀閣寺にもスグの鹿ケ谷通沿いにある自家焙煎珈琲が自慢の喫茶店『バンビ』。朝から営業し地元民価格のお手頃モーニングも提供。家庭的な落ち着く雰囲気で常連客も多い人気店。

店名:自家焙煎珈琲バンビ
場所:京都市左京区浄土寺石橋町3−1 
電話:075-751-9600
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/NGURK

暖炉のある温もり空間で人気スコーンを☆コーヒーレストラン「ドルフ」

 (291837)

 (291838)

岩倉にある昔から人気のコーヒーレストラン『ドルフ』。暖炉とサンルーフのあるレトロ空間で朝はスコーンの朝食も。車でわざわざ立ち寄る客も多い有名店。

店名:コーヒーレストラン ドルフ
場所:京都市左京区岩倉東五田町4
電話:075‐722‐2367
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/L3opp

最後に

いかがでしたか?京都市内の中でもとりわけ店主のこだわりを感じる個性の光る喫茶店、カフェの多い左京区。あまりにも多すぎてなかなか絞り切れないほどお店があり、左京区だけで喫茶店、カフェめぐりが完結しそうなほど。ご参考に。ヨ~イヤサ~♪

※尚、関連記事の営業日時、価格などの詳細情報は取材当時のものとなりますので、ご了承下さい。
51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【保存版】京都オススメの喫茶&カフェモーニング!バリエーション豊かな左京区編【厳選7店】

【保存版】京都オススメの喫茶&カフェモーニング!バリエーション豊かな左京区編【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの喫茶&カフェモーニング、左京区エリアを中心に集めました。薫り高いコーヒーとトーストの清々しいモーニングで一日をスタート。
【京都喫茶店】出町柳スグの破格モーニング☆創業70年余の激渋レトロ感「喫茶ゆにおん」

【京都喫茶店】出町柳スグの破格モーニング☆創業70年余の激渋レトロ感「喫茶ゆにおん」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区、出町柳や京都大学にもスグの場所にある古い喫茶店。創業70年余の歴史を持つ、知る人ぞ知る名店で薫り高いコーヒー付モーニングをいただきました。
【京都カフェ】ヴォーリズ建築のランドマーク洋館カフェ!琥珀色のレトロ時空間「ゴスペル」

【京都カフェ】ヴォーリズ建築のランドマーク洋館カフェ!琥珀色のレトロ時空間「ゴスペル」

今回は銀閣寺参道からスグの場所にある昔からある洋館カフェ。古い建物やインテリアが素敵な時空間を醸す。
【京都モーニング】高コスパで地元ファースト☆パフェでも有名な老舗喫茶「からふね屋珈琲」

【京都モーニング】高コスパで地元ファースト☆パフェでも有名な老舗喫茶「からふね屋珈琲」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区、京都大学すぐの場所にある老舗珈琲チェーン。自慢の薫り高いコーヒーをはじめ、朝は地元民が憩う高コスパモーニングを提供。
【京都モーニング】銀閣寺や大文字山スグの地元民御用達喫茶!薫り高い自家焙煎珈琲「バンビ」

【京都モーニング】銀閣寺や大文字山スグの地元民御用達喫茶!薫り高い自家焙煎珈琲「バンビ」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区銀閣寺にもスグの鹿ケ谷通沿いにある自家焙煎珈琲が自慢の喫茶店。朝は7時から営業し地元民価格のお手頃モーニングも提供。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪