通し営業
「通し営業」に関する記事
【京都ラーメン】名物『無料ネギ入れ放題』健在!創業50年老舗「ラーメン横綱吉祥院本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は南区吉祥院にある京都ラーメンチェーン老舗本店。無料ネギ入れ放題ラーメンが店の名物だが、サイドメニューの餃子もコスパ最高。
京都中央市場近く おかずも選べる朝食は驚きの440円!地元密着型の名店「村上食堂」
京都中央市場近くにたたずむ昭和の食堂「村上食堂」。早朝から夜まで通しで営業している頼れる存在。朝食は、好きなおかずも選べて440円とお得です。
【京都モーニング】自家焙煎薫るサイフォン式コーヒー☆地元民で人気の穴場喫茶「珈琲舎 源」
おおきに~豆はなどす☆今回は西京区桂川西岸の住宅街にある穴場喫茶。ご近所や常連客に絶大な人気。毎日焙煎される薫り高いコーヒーがモーニングセットに。
【京都】店内は昭和レトロのテーマパーク!祇園名物「壹錢洋食」
四条大橋を渡って八坂神社や祇園方面に進むと一際目立つ賑やかな店舗があります。そのお店こそ祇園名物「壹錢洋食」本店です。お好み焼きのルーツでもある昔懐かしい「壹錢洋食」を味わってきましたので、その様子をご報告します。
【京都ラーメン】ミシュラン掲載行列店「猪一」が新店を宇治にオープン!唯一無二、和の淡麗ラーメン
平日でも大行列の人気ラーメン店「猪一(いのいち)」が宇治に3号店を2024年12月20日にオープンします!先行してご紹介します。
【京都ランチ】河原町の穴場洋食店!ボリューム満点の洋食定食「コートレット」
伏見桃山の人気洋食店が満を持して、河原町エリアに進出。まだまだ穴場ですが、満足度の高い洋食店をご紹介します。
【京都レトロ洋食】街中なのにこのボリュームで850円!町の名洋食店「ますや」
四条烏丸エリア、仏光寺近くにある町の洋食店「ますや」。定番の洋食メニューを一度に楽しめるBランチをご紹介します。このボリュームで850円は破格!おすすめの一軒です。
【京都蕎麦】京都東の玄関口に比叡山延暦寺老舗の味を受け継ぐ名店!鰻や定食も「鶴㐂そば」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都東インター降りてすぐの場所にある比叡山延暦寺老舗の味と伝統を受け継ぐ蕎麦名店。蕎麦以外にもメニューバリエーションあり人気。
京都駅に生パスタ専門店がオープン!京都生まれの人気イタリアン「ダニエルズ ポルタ店」
京都ポルタに、京都生まれの人気イタリアン「ダニエルズ」がオープン!念願の生パスタ専門店で、素材や演出にもこだわったパスタがいただけます。
【京都ランチ】こだわり京都食材の薄皮餃子!伏見の人気店「餃子専門店 福吉」
伏見区深草、師団街道沿いにたたずむ人気の餃子専門店「福吉」。素材にこだわった餃子で、焼きたての餃子は格別の美味しさ。平日限定ランチは、ごはんやスープもおかわりができ、学生さんにも好評です。
【京都ランチ】身体喜ぶ十六穀米&彩野菜ガッツリプレートでコスパ◎「musi-vege+cafe」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区高野の商業施設にある身体喜ぶランチ。種類豊富な季節の野菜料理とガッツリメイン、そして十六穀米のバランスとれたランチでコスパ◎
【京都ラーメン】長年愛されてきた伝統の味!個性的な看板が目印「たかばしラーメン」
南区 南インターすぐの場所にある名物ラーメン店「たかばしラーメン」。個性的な看板が目印、長年親しんできた豚骨醤油ラーメンをご紹介します。
西院にオープン!昼飲みもできる"モツ煮"押しの定食屋「もつ煮と白めし 回向(エコー)」
2024年秋 西院にオープンしたもつ煮と白めし 回向(エコー)でランチ。通し営業で昼飲みもできる新店なり。
【京都伏見】生ビール390円!ランチもお値打ちな便利大衆居酒屋「大阪 満マル」
伏見桃山の大規模居酒屋「大阪 満マル 伏見桃山店」で、ちょい飲みランチなり。
【京都餃子ランチ】にんにくガツンの餃子がうまい!「ギョーザ食堂 とんたま+」
京都市立病院の北側にある餃子専門店「ギョーザ食堂 京都とんたま+」。2024年1月オープン、まだまだ新しい餃子専門店です。ニンニクがガツンと効いたスタミナ餃子がおすすめです。