2025年11月10日 更新

【京都】お値打ち大衆酒場で昼吞みランチ 駅すぐで串カツは1本90円から「串かつ めだま」

京阪伏見桃山駅からすぐ、大手筋商店街「串かつ めだまや」で、昼飲みランチなり。アサヒスーパードライは290円、串カツは1本90円からとコスパのいい大衆酒場なり。(税別)

伏見桃山駅からすぐ、お値打ち大衆酒場

 (295104)

またまたやってきた「串かつ めだまや」。京阪伏見桃山駅の西口階段を出たところにあった玩具屋さん跡地に4/30にオープンした串カツ店。休日はなかなかの人気店なのですが、平日の昼間なので空いているだろうということに。ランチは串カツ定食的なものを出されていて、ご飯・お味噌汁はお代わりし放題!という太っ腹システムで運営中。
 (295105)

とはいえ、この看板に吸い寄せられるワタシは昼酒気分なわけで~。(絵が上手なスタッフが居られますな) 店内を覗くと立ち飲みスペースは無人で、お客さんがちらほらと!という状況。するっと店内に。
 (295106)

店員さんに、こちらにどうぞ~と促され、テーブル席に。ランチ時はテーブルに座っても席料はとられない模様。ランチセットの白ご飯は、目の前に見えている業務用ジャーから自分でよそい、お味噌汁は専用サーバーからよそう仕組みですな。とりあえず・・・
 (295107)

メニューやお値段は、初回訪問ネタ、前回訪問ネタをご確認ください~。
注文は、QRコードシステム。スマホで読み込んで「注文ボタン」を押すと、奥から「ピコーン」と小気味よい電子音がして、空いているので一分もかからず「アサヒスーパードライ生ビール」¥319(以下税込み価格です~)が登場。ジョッキがキンキンに凍っていて、ひゃー、ウマ!!  今日の気分は白ご飯はなくてもいいなあ!なので、適当にアテを貰おうと、更に注文。
 (295108)

このお店のスピードメニューで結構気に入っているら「鶏ハラミの炭ポン」¥429なり。どういう手法か意外に香ばしく仕上がっていて、一味パッパで更に旨し。で、一人ですので・・・
 (295109)

串カツはセットの「5本盛り」¥748を注文。左から、鶏もも、海老、蓮根、たまねぎ、茄子、という布陣。テーブルに置いてあるソースは二度漬け禁止の大阪ルール。実は、このさらっとしたソースがこの手のお店の中でもかなり!のお気に入り。衣も薄めで軽やかにバクバク頂けます。超熱々なので火傷にご注意!ですが。
 (295110)

メガサイズもありますが、今日は普通サイズで注文した「ニッカハイボール」¥275を追加し、速やかにノンビリホリデー気分に。ワタシと同じぐらいのおっさんお一人様が3人いて、全員昼酒モードの真っ最中。他はご近所のランチマダムが串カツランチ中!と言う状況。

で今回、過去データには存在しなかったメニューを1つ発見したので、注文してみることに。
 (295111)

それがこちら。串が短い「ポー玉」¥99×3なり。いやー、今どき庶民価格ですなあ。10本セット¥990も置いていました。沖縄ではメジャーなランチョンポークを角切りにし、玉ねぎと一緒にした串カツのようです。この串のみ甘口ソースタレを事前に掛けてあり、なかなか乙なお味で美味しい。10本ぐらい一瞬で撃破できそうな(滝汗)。右の一本は豚ロース¥198で、ま、間違いのない一品でした。
 (295112)

実は初めに注文した一品がなかなか出てこないのがありまして、その待ち用についドリンクとツマミも追加。最近結構お気に入りな「翠ジンソーダ」¥385なり。
 (295113)

追加した「枝豆」¥209なり。良い歯ごたえがある食感&甘味。冷凍物にありがちな豆が茹りすぎていることもなく、お値段が安いのにちゃんとしているわけで。で!
 (295114)

一緒に出てきたのが「タルタルアジフライ」¥209なり。このお値段でこのサイズの、サックリほこほこアジフライが出てきたら、ま、誰でも納得しそうな感じでした。刻みキャベツを合わせたタルタルソースがなんだか嬉しい。

以上で〆まして、お昼からつい、お酒を3種呑んでしまったので¥3000チョイ、というお支払い。また、伏見桃山近隣で一人昼酒するときは思い出しそうな予感ですな。また来ると思います~。

店舗情報

店名:串かつ めだま
住所:京都市伏見区両替町4-291-2
営業時間:11:00~01:00
TEL:075-606-8117
HP:https://kushikatsu-medama-fushimi.com/
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

中華で昼吞みランチ!お得なビールセットは1650円「珉珉 桃山店」

中華で昼吞みランチ!お得なビールセットは1650円「珉珉 桃山店」

伏見区の近鉄桃山御陵駅西側にある、町中華店「珉珉 桃山店」で、昼飲みランチなり。
スイカ小太郎。 | 1,520 view
生ビール290円!大手筋商店街、駅すぐにオープンした串かつ店!立ち飲みもあり

生ビール290円!大手筋商店街、駅すぐにオープンした串かつ店!立ち飲みもあり

伏見桃山の大手筋商店街、4/30にオープンした串カツ店「めだま」なり。立ち飲みスペースもあり、お値段もお手頃価格でセット物は更にお得な仕組み。
スイカ小太郎。 | 10,227 view
【京都酒場めぐり】酒処伏見の老舗酒蔵直営店!鳥料理をアテに自慢の日本酒を☆「鳥せい本店」

【京都酒場めぐり】酒処伏見の老舗酒蔵直営店!鳥料理をアテに自慢の日本酒を☆「鳥せい本店」

創業300年の老舗酒蔵・山本本家直営の鳥料理専門の居酒屋。多彩なメニューをアテに自慢の日本酒を堪能できる人気店。平日行ってきました。
ついに!スタバ伏見桃山店のオープン日が決定!町の雰囲気が変わるかも

ついに!スタバ伏見桃山店のオープン日が決定!町の雰囲気が変わるかも

伏見区伏見桃山にオープン予定のスターバックスコーヒー。ついにオープン日が発表に!近くに大学や高校も多いので、スタバがオープンすることで町の雰囲気が変わるかもしれませんね!
Kyotopi 編集部 | 4,204 view
京都の冬の風物詩『蒸し寿司』!京寿司の名店「阿津満(あづま)」

京都の冬の風物詩『蒸し寿司』!京寿司の名店「阿津満(あづま)」

伏見桃山の大手筋商店街にある京寿司店、「阿津満」(あづま)なり。昭和6年創業のこの辺りでは老舗ですな。
スイカ小太郎。 | 2,675 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。