京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 京都府
京都府

関連するキーワード
京都市 (9,476) ランチ (2,803) 海の京都 (72) 食品 (237) 散策 (695) 買い物 (320) 亀岡市 (99) 宇治市 (244) 野菜 (167) まとめ (508) ぶらり (389) 京丹後市 (55) テイクアウト (882) 神社仏閣 (506) 老舗 (977) 産直 (80) カフェ (1,650) 史跡 (243) スイーツ (718) ディナー (422)

「京都府」に関する記事

【保存版】京都オススメ蕎麦!十割手打ち、ジビエ料理、道の駅など☆京都府下編【厳選7店】

【保存版】京都オススメ蕎麦!十割手打ち、ジビエ料理、道の駅など☆京都府下編【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府下のオススメ蕎麦をまとめました。地元産蕎麦の十割手打ちから地元ジビエ料理付き、道の駅製麺所直営店など。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都発酵】夏が旬の京野菜『青うり』使ってお家で美味しく作れるぬか漬けレシピ絶賛公開☆

【京都発酵】夏が旬の京野菜『青うり』使ってお家で美味しく作れるぬか漬けレシピ絶賛公開☆

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は今が旬、夏の京野菜『青うり』を使ってお家で美味しく作れるぬか漬けをご紹介。食欲増進や夏バテ予防に役立つ味覚。
京都発酵食品部
【厳選5店】京都オススメ季節限定フルーツ☆和菓子老舗かき氷使用いちじく~ぶどう農園他

【厳選5店】京都オススメ季節限定フルーツ☆和菓子老舗かき氷使用いちじく~ぶどう農園他

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地産地消、京都産の今が旬のフルーツ、それを使用したスイーツを集めました。京都有数のいちじく、ぶどう産地から、それらを使ったスイーツまで。
三杯目 J Soup Brothers
【京都野菜】夏の京野菜&フルーツで大盛況!京都最大級ファーマーズマーケット「たわわ朝霧」

【京都野菜】夏の京野菜&フルーツで大盛況!京都最大級ファーマーズマーケット「たわわ朝霧」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府亀岡市にある京都最大級規模を誇る産直市場。夏の京野菜、フルーツを求めて行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【厳選5スポット】京都オススメ避暑!名物川床料理~京都唯一の鍾乳洞、日本100選滝他☆

【厳選5スポット】京都オススメ避暑!名物川床料理~京都唯一の鍾乳洞、日本100選滝他☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメの避暑地を集めました。京の奥座敷名物の川床料理から京都唯一の鍾乳洞や日本100選の滝まで。
三杯目 J Soup Brothers
【厳選5スポット】京都の夏を詠んだ俳句めぐり!青もみじ名所~俳人・与謝蕪村ゆかり寺院☆

【厳選5スポット】京都の夏を詠んだ俳句めぐり!青もみじ名所~俳人・与謝蕪村ゆかり寺院☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の夏を詠んだ著名俳人の俳句めぐり。青もみじの名所から江戸時代の俳人・与謝蕪村ゆかりの寺院まで。
三杯目 J Soup Brothers
【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで

【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメの夏の花『蓮』が美しいお寺を集めました。嵯峨嵐山の世界遺産から京都ツウ穴場まで。
三杯目 J Soup Brothers
【京都蕎麦】地元『瑞穂そば』を挽きたて打ちたて茹でたて三たてで☆行列人気店「咲家つる丸」

【京都蕎麦】地元『瑞穂そば』を挽きたて打ちたて茹でたて三たてで☆行列人気店「咲家つる丸」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府船井郡京丹波町にある行列のできる人気蕎麦店。地元・瑞穂産蕎麦100%使用し、挽きたて打ちたて茹でたての三たてにこだわった本格蕎麦。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ツウ】避暑に訪れたい天然の冷蔵庫!ガチ探検気分の京都唯一の鍾乳洞「質志鐘乳洞」

【京都ツウ】避暑に訪れたい天然の冷蔵庫!ガチ探検気分の京都唯一の鍾乳洞「質志鐘乳洞」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府船井郡京丹波町にある京都唯一の鍾乳洞。天然の冷蔵庫とも言うべき、猛暑、酷暑に行きたい避暑スポット。
三杯目 J Soup Brothers
【京都宇治】自家焙煎ほうじ茶ラテはスタバ以上の美味しさ!?知る人ぞ知る老舗茶舗「旭園」

【京都宇治】自家焙煎ほうじ茶ラテはスタバ以上の美味しさ!?知る人ぞ知る老舗茶舗「旭園」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市、宇治橋商店街から一歩離れた知る人ぞ知る宇治茶の製茶老舗。宇治茶にこだわった品質の良さ、そして店先で焙煎するほうじ茶はラテにするとスタバ以上の美味しさとか。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ツウ】ハイキングや避暑に訪れたい!無料配布『ダムカード』も☆「天ケ瀬ダム」他

【京都ツウ】ハイキングや避暑に訪れたい!無料配布『ダムカード』も☆「天ケ瀬ダム」他

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市を流れる宇治川上流のダム。無料で配布されるダムカードやヒノキ香る吊り橋も。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ツウ】夏の風物詩☆アイドル『うみうのウッティー』注目!平安時代の伝統漁「宇治川鵜飼」

【京都ツウ】夏の風物詩☆アイドル『うみうのウッティー』注目!平安時代の伝統漁「宇治川鵜飼」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市を流れる宇治川で、毎年行われる夏の風物詩。その主役となる鵜も身近に見られる場所が。
三杯目 J Soup Brothers
【京都花の寺2025】主役は紫陽花から蓮花へ☆100種の蓮が満たす極楽浄土「三室戸寺」

【京都花の寺2025】主役は紫陽花から蓮花へ☆100種の蓮が満たす極楽浄土「三室戸寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市の通称『花の寺』。紫陽花の名所として知られ、季節は初夏を迎え蓮の花が見頃に。7月10日撮影。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和食】夏限定鵜飼船上料理や『抹茶懐石』と宇治川眺望楽しめる京料理老舗「辰巳屋」

【京都和食】夏限定鵜飼船上料理や『抹茶懐石』と宇治川眺望楽しめる京料理老舗「辰巳屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市、宇治川沿いにある京料理の老舗。お茶の本場・宇治らしいお料理と夏限定の鵜飼船上料理なども楽しめる名店でランチを頂きました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【保存版】京都ツウ知るオススメ名水☆祇園祭限定~ラーメン激戦区の神社名水【厳選6か所】

【保存版】京都ツウ知るオススメ名水☆祇園祭限定~ラーメン激戦区の神社名水【厳選6か所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都ツウが知るオススメ名水を集めました。祇園祭期間限定の名水からラーメン激戦区の神社に湧く御神水名水まで。
三杯目 J Soup Brothers
313 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ