2022年7月11日 更新

【2022京都祇園祭】3年ぶり山鉾巡行直前☆職人の技が光る伝統技法『山鉾建て』風景

おおきに~豆はなどす☆今回は日本三大祭の一つであり、京都夏の風物詩でもある祇園祭。その前祭、山鉾建ての風景をご紹介します。

3年ぶりの山鉾巡行をひかえる祇園祭前祭『山鉾建て』風景

京都夏の風物詩であり、日本三大祭の一つに数えられる祇園祭。今年は3年ぶりに執り行われる山鉾巡行。ようやく本来の祇園祭が戻ってきた、と地元民も湧き上がっている2022年。

そして、祇園祭前祭(さきまつり)では10日から山鉾建てが始まっています。
 (226019)

この時11日13時頃の四条烏丸。
毎年、祇園祭前祭の山鉾巡行ではくじとらずで先頭を行く長刀鉾。その鉾建てのクライマックス、鉾の中心をつらぬく長さ20メートルほどある真木の立ち上げがちょうど完了したところで、周囲から拍手が起こっていました。
 (225988)

すでにその作業を終えている土台部分の『縄がらみ』。
釘を使わず、縄と木組み、鉾柱だけで仕上げる伝統構法。そして、この縄目の伝統美。
 (225989)

 (225990)

真木の立ち上げ作業を終え、ここから車輪の取り付けや懸装品の飾りつけに移る、そんな途中経過。
 (225992)

 (225993)

 (225994)

さらに、四条烏丸西へ。すでに懸装品の飾りつけ作業に移っている函谷鉾。
足場が組まれ、着々と完成形に近づいています。面白いのが、中央の真木に火伏せの神様として知られる愛宕神社の火廼要慎(ひのようじん)のお札が貼られていました。これも鉾建て作業から知る醍醐味。
 (225995)

 (225996)

 (225997)

さらに函谷鉾からさらに西に進んだ向かい側。月鉾。
こちらもちょうど真木の立ち上げを終え、次の作業に取り掛かろうという場面。
 (226000)

 (225998)

 (226001)

四条室町下る鶏鉾エリア。
こちらも真木の立ち上げを終えていました。
 (226002)

 (226003)

 (226004)

ちょうどこれから真木の立ち上げを迎えようと準備中の四条室町上がる菊水鉾エリア。通行止めになっています。さらにいつもの道路標識は祇園祭仕様のものに変えられています。
 (226005)

こちらは菊水鉾の南側。どうやらこのワイヤーを巻き上げて真木の立ち上げをする様子。
 (226006)

道路も脇には車輪も取り付け待ちでスタンバイ。
 (226007)

さらにこちらは菊水鉾北側。
菊の文様のちょうど真木のテッペン部分。これが反対側から引き揚げられ立ち上がっていく様子。
 (226020)

 (226009)

北側には南側と同じようなワイヤーウインチを乗せたトラックが登場。車輪止めをして固定。
 (226010)

暑い中作業されているので、皆空調服が必需品です(笑)
 (226011)

 (226012)

 (226013)

 (226014)

ここから徐々にワイヤーを南側から巻き上げると真木がだんだん立ち上がっていきます。
 (226015)

北側ではワイヤーを緩めつつ、南側の巻き上げとバランスを取る作業。ちょっと息をのむ場面。
 (226016)

で、ようやく垂直に立ち上がり、周りからは拍手が湧き、菊水鉾町の方々も少し安堵された様子。

これから山鉾曳き初め、宵々山、宵山、山鉾巡行に進行。各山鉾町ではそれぞれの特徴を生かした催しがなされます。熱中症対策に留意しつつ、ぜひ足を運んでみてください。

基本情報

32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【2024京都祇園祭前祭】梅雨真っ只中で『山鉾建て』今日から始まる!伝統技法光る☆

【2024京都祇園祭前祭】梅雨真っ只中で『山鉾建て』今日から始まる!伝統技法光る☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2024祇園祭前祭の山鉾建て風景をめぐりました。7月10日山鉾建て初日の様子。
【2023京都祇園祭前祭】梅雨空の下職人の技光る伝統技法『山鉾建て』風景をぶらり

【2023京都祇園祭前祭】梅雨空の下職人の技光る伝統技法『山鉾建て』風景をぶらり

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2023祇園祭前祭の山鉾建ての風景をめぐりました。7月13日の様子。
【2023京都祇園祭】長刀鉾は驚愕大行列!全山鉾34種類『ちまき』は御利益いろいろ☆

【2023京都祇園祭】長刀鉾は驚愕大行列!全山鉾34種類『ちまき』は御利益いろいろ☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2023祇園祭。山鉾町のお会所で授与される厄除けちまき。それぞれ特色あり。
【2022京都祇園祭後祭】196年ぶり復活『鷹山』から『大船鉾』まで全山鉾めぐり☆

【2022京都祇園祭後祭】196年ぶり復活『鷹山』から『大船鉾』まで全山鉾めぐり☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は現在進行中の祇園祭後祭の全山鉾をめぐりました。
【2022京都祇園祭】“厄除ちまき”は個性豊かで御利益いろいろ☆金運アップ「郭巨山」

【2022京都祇園祭】“厄除ちまき”は個性豊かで御利益いろいろ☆金運アップ「郭巨山」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は現在進行中の祇園祭2022前祭。その山鉾では御守・厄除ちまきを授与されていますが、御利益いろいろで個性豊か。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪