2025年11月9日 更新

京都のガチ中華激戦区 メニュー超豊富でボリューム満点「中華料理 瑞香園」

左京区の元田中、お店の名前は「中華料理 瑞香園(ずいこうえん)」でランチ。四川、山東、湖南、それに東北料理があり、メニュー超豊富でボリュームも満点なり。

ガチ中華激戦区、元田中のニューカマー

 (295084)

やってきたのが左京区の元田中、田中里ノ前交差点。現地系のガチ中華店が集まる地域で、お店の新陳代謝が激しいので、我々がまだ未訪問のお店が4軒ほどプールされている状況。で、今回チョイスしたのはこちら。

お店の名前は「中華料理 瑞香園」(ずいこうえん)。もともと、四川料理の鑫源(しんげん)があった場所で、その後にこれもガチ系な火鍋屋さんが出来たのですが、我々が覗きに行く前に速攻で撤退され、その後に入ったのがこちら。大阪の貿易会社が経営母体との情報あり。
 (295085)

中に入ると、以前の雰囲気よりちょっとだけあか抜け感ありですな。右側壁沿いが4人用ボックス席が並んでいて、中央が・・・
 (295086)

こういう気軽なテーブル席。お店のお姉さんがQRコードを印刷したレシートを持ってきてくれ、片言の日本語で「これで注文できますよ」とのこと。で、ちゃんとテーブルには超大作のメニュー完備で・・・
 (295087)

まずは、普通の人はこれにチャレンジすると思われる定食類がこちら。未だに麺類と炒飯のセットが税込み¥880!で頑張っておられるわけで。いやー、めっちゃお安い&学生応援価格かよ!ですな。で、これだけでなく、メニューが超豊富。それも四川料理!などの一つの地方料理だけでなく・・・
 (295088)

こちらは山東料理のページで・・・
 (295089)

こちらは湖南料理、それに東北料理・・・
 (295090)

更に四川料理、写真割愛ですが広東料理もスタンバイ。写真サイズが大きいので1ページで8つぐらいのお料理しか乗っていないのですが、全部で17ページほどと言う超大作メニュー。更にアラカルトのほうは、そこそこいいお値段なわけで。麺類、丼物、点心類も結構色々あります。

アラカルトで¥1500とかするようなものを複数個注文すると、カップルなら間違いなく大変なことになりそうな予感。我々はお手軽価格のメニューから厳選4種を注文。先に白状するのですが、それでも相当しっかり量でした。(¥1500ぐらいの好きなお肉系と白ご飯、それに野菜系のオカズの方が幸せかなあ~、と思いつつ)
 (295091)

で、今どき生ビールが¥450!なのは嬉しいなあ(ガチ中華店は生ビールが無いお店が多いので・・・・)と思いつつ、お料理を待つのですが、空いているので予想通りどんどん出てくるわけで。
 (295092)

まずは1品目。スマホの電子メニューには「ガチ中華」のカテゴリーと、「和式中華」がありまして、ガチ中華のほうは「蒸し魚」や「干し鍋」などのガチなモノがスタンバイ。こちらは和式のほうにあった「麻婆豆腐」¥880なり。ランチセット用だと思われますな。
 (295099)

四川のような激しい辛味は無いのですが、豚肉の旨味に豆豉の旨味も乗ってなかなかバランス良好なお味。花椒はほんのりぐらいなので、四川風を期待すると面食らうとは思うのですが、これはこれでご飯のおかずとしては全然ナイス。辛味はそこそこで「和式」を狙って作っている感あり。
 (295093)

更に2品目、あ、お手軽価格で置いてある!と思いまして久々に食べてみたくなった「宮保鶏丁(コンバオジーディン)」、鶏肉とピーナッツの辛味炒め¥980なり。いやー、「辣子鶏(ラーズーチー)」より断然辛くないのですが、このチョイピリ辛甘ダレが激しく、激しくウマー!ですな。 中辛のカレーが食べられるお子様なら大丈夫!なレベル。緑の野菜は胡瓜なんですが、タレにマッチしていて断然美味しい。白飯に乗っけたい~。
 (295094)

で、3品目。「炒飯」¥680なり。具材は刻んだハムに白ネギ、玉子!という超シンプル系。平皿にべろっと盛り付けてあるので多そうには見えないのですが、これがまた1合ぐらいありそうな。お味は悪くないというか結構旨いのですが、青ネギなど入れるともちょっとお金が取れる見栄えになりそうだなあと。これもランチのラーメンセットについてくる奴ではないかと思います。
 (295095)

当然、我が家的にはこのようにして頂くのですが、こちらの麻婆豆腐や先ほどの宮保鶏丁と合わせるなら、白ご飯で大丈夫!ではないかと思います。いやー既にお腹が結構一杯だぞ?と思ったら・・・
 (295096)

とどめに出てきたのは現地系メニューからチョイスした「肉炒麺」(豚肉焼き麺)¥980なり。いやー、こういう手でひねった様な平打ちの太麺で、これまたなかなかめっちゃいいお味。豚とセロリが良く合いますな。
 (295097)

オイスターソース系炒め麺!と言うプレーンで食べやすい味付けなのですが、味変アイテムに黒酢がそえてあり、それにつけると、又また美味しくて、ふうふういいつつ何とか完食。焼きそばが若干少な目で救われました汗。いやはや喰った喰った。

これは大勢で来て、アラカルトをワシワシ喰わないと楽しくないお店だなと思いつつ、チェックをお願いしたわけで。(PayPay支払いOKでした) お手頃価格のモノばかり注文したので、ビール1杯付で¥3970!なのですが、超絶お腹パンパンに。 
普通の食欲の人は、定食をお願いして、2人でもう1皿好きなアラカルトを取ったほうが幸せそう&圧倒的にお安く上がりそうなのでお忘れなく!なのですが、それではこのお店の真価が永遠にわからないような気もします!。 ご馳走様でした~。

店舗情報

店名:中華料理 瑞香園
住所:京都府左京区田中里ノ内町35
営業時間:11:00~14:30 / 17:00~ 22:00
定休日:なし
https://www.hotpepper.jp/strJ004026281/
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都】ガチ中華激戦区 伏見でリアル北京料理麺ランチ「北京食堂」

【京都】ガチ中華激戦区 伏見でリアル北京料理麺ランチ「北京食堂」

ガチ中華激戦区 伏見の深草、2024年2月オープンした現地中華料理店「北京食堂」でランチなり。
スイカ小太郎。 | 10,986 view
【京都ガチ中華】平日880円ランチはコスパ◎行列必至の中国湖南料理「鎏湘(リュウシャン)」

【京都ガチ中華】平日880円ランチはコスパ◎行列必至の中国湖南料理「鎏湘(リュウシャン)」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区高野に2024年にオープンした中国湖南省郷土料理店。すでに人気店で平日でも満席必至。平日は880円のコスパランチも。
京都ガチ中華の有名店!ボリューミーかつお値打ち!元田中「火楓源(かふうげん)」

京都ガチ中華の有名店!ボリューミーかつお値打ち!元田中「火楓源(かふうげん)」

元田中周辺のガチ中華系なお店では多分、最も有名なお店「火楓源(かふうげん)」でランチなり。
スイカ小太郎。 | 4,805 view
京都のガチ中華激戦区 東北系料理も揃う豊富なメニュー!伏見竹田「中華園」

京都のガチ中華激戦区 東北系料理も揃う豊富なメニュー!伏見竹田「中華園」

現地系中華料理店激戦区、伏見区竹田の「中華園」でランチなり。
スイカ小太郎。 | 8,924 view
【京都ランチ】これぞ本場の味☆ガチ中華集中エリアの自家製ビーフン専門店「味美中国米粉」

【京都ランチ】これぞ本場の味☆ガチ中華集中エリアの自家製ビーフン専門店「味美中国米粉」

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草にあるガチ中華・自家製中国ビーフン専門店。ちょっとイメージの変わるビーフンランチに行ってきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。