京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
居酒屋・中華・グルメ全般
京都のガチ中華激戦区 東北系料理も揃う豊富なメニュー!伏見竹田「中華園」
2023年6月11日 更新
京都のガチ中華激戦区 東北系料理も揃う豊富なメニュー!伏見竹田「中華園」
現地系中華料理店激戦区、伏見区竹田の「中華園」でランチなり。
ツイート
お気に入り
0
目次
東北系もある豊富なメニューが揃う現地系中華料理店
店舗情報
東北系もある豊富なメニューが揃う現地系中華料理店
近年、現地系の中国料理店を称して「ガチ中華」と呼ばれるようになってから、そういうお店を好んで回っているネット上の書き手様が何人か居られることが判明。私が知らないお店が色々と紹介されているので、京都市内全店制覇を目指して、ぼちぼち回ってみようかと言う作戦進行中。
こちらも以前から行こうと思っていた竹田街道沿いのお店で、「中華園」なるベタな名前のお店。中国料理店ネタでご紹介したお店「肥羊 烧烤涮」がコロナ渦中にお休みされ長期休暇?と思っているうちに変わっていたお店なのだ。「老重慶 川菜館」のファンなので、どうだかな~と思いつつやってきた土曜日のランチ時。
場所は、竹田久保町交差点の南180mの交差点北西角。竹田街道沿いなので見落とさないでしょうな。お店の外に・・・
巨大なランチメニューがばばーんと。アラカルトは注文できるかなあ?と考えつつ店内に入る、12時過ぎ。
現地系中国料理店でも規模的には最大級のゆったりさ。確かにお店が変わったようで、店内の飾りつけや壁張りメニューは撤去され、よりシンプルな感じに。4人テーブルが8卓ほどあり、カウンター席などはないので、学生さんと思しきお兄さん1名、中年のお姉さん1名がゆったり4人テーブルを占拠し、ランチ中。奥に8人入れる半個室もある模様。
フロア担当のおねえさんは、日本語が非常に綺麗に喋れるバイリンガー。アラカルトの注文がOKなのを確認し、暫し長考モードに。1ページの情報量は写真入りなので6~9メニューまでなのですが、15ページを超える大作メニュー完備。
以前のお店のように、東北系のお料理もできるようで、羊肉串焼きもOK、更にガチョウ鍋や羊の背骨鍋などもあるようです。現地系のお店の中では、結構いいお値段のメニューが揃っております。そういうのは2人ではそもそも注文が不可能!なので、悩むのですな。更に・・
流石に全部写真を出すのはちょっとなあ!なので、3ページだけご紹介。結局60種類以上お料理があるので超悩むのですが、今日は様子見だよねえ、と野菜料理1、肉料理1、炒飯1と比較的少な目で注文。
爪楊枝を入れる豚さんは、「肥羊 烧烤涮」時代のままでした。頭を押すとぼよーんと爪楊枝が飛び出てくる仕組みなのだ。で・・・
ちゃんと生ビールサーバーが存在している、深草の現地系のお店では貴重なお店であることが判明。で、生ビールを注文すると、キャベツの油炒めピクルス的なのがすっと出てくるのが良いですな。
現地系中華料理店ではかなり好きな野菜料理の1つ、インゲンと豚ミンチの炒め物で¥880なり。いやー、笑っちゃうてんこ盛り量!4人でも全然大丈夫!と言う感じですが、これが味噌炒めっぽい深ーい味わいで、辛味もほどほど。日本のひき肉マシーンに通した細かい挽肉では無く、もっとスジ肉をダイナミックに手切りしました!みたいな感じなのも良いよなあ!ということに。白飯にぶっかけると至福なのですが、今日はちょっと我慢し・・・
豚の角煮が¥1280だったので、どうだろ?と注文。これも大正解で、豚三枚肉の角切りがごろんごろんと。じゃがいもなどのカサ増し成分無し!なのが偉大ですな。大勢の日本人が違和感なく頂ける甘口醤油系味付けなのも好ましい一品。もちょっとタレにとろみがあるとよりベスト!という。蒸しパンがあればサンドしたい出来栄えで、当然1個¥200であるのですが、今日は後程の作戦のため、少々我慢。
今日は炒飯が食べたい!ということでやってきているのですが、玉子と海老のチャーハンは¥780なり。ふわふわなのですが、パラパラすぎないしっとり系でこれまた抑えた味わいで美味しい。基本、何かと一緒に食べるように設計している感あり。
日本人のやられている町中華で、こういうあっさり味の炒飯にほとんど出会わないよねえ~ということに。
で、当初の計画通り、こういう形でたべるわけで。いやー、いいお味ですな。
インゲンを食べ終わりましたの図。唐辛子はこれぐらいの量ですが、辛味はピリ辛ぐらいで花椒の効きも穏やか。驚いたのは、この一皿で豆鼓を30粒ぐらい、ドバっと使っているところ。これが味噌味の素なのですが、いいお味を出すのですな。全体的に食べやすい味付けで、これは他のメニューにも挑戦してみなければ!と言う感想。
途中で、途中でお持ち帰りの人が2名ほど、4人組のおじさんが居られたのですが、結局、我々以外は最後まで現地の方々のみという、現地度高めなお店。多分、また何かの機会を狙ってやってくる所存です!
店舗情報
店名:中華園
住所:京都市伏見区竹田久保町70-10
営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休日:日曜日
TEL:075-748-7419
17 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都】ガチ中華激戦区 伏見でリアル北京料理麺ランチ「北京食堂」
ガチ中華激戦区 伏見の深草、2024年2月オープンした現地中華料理店「北京食堂」でランチなり。
スイカ小太郎。
|
10,236
view
【京都ランチ】これぞ本場の味☆ガチ中華集中エリアの自家製ビーフン専門店「味美中国米粉」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草にあるガチ中華・自家製中国ビーフン専門店。ちょっとイメージの変わるビーフンランチに行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
16,264
view
魅惑のメニューが並ぶ北京料理店 現地系中国激戦区の伏見エリア「北京食堂」
深草にある現地系中国料理店、「北京食堂」でランチ。名前の通り、北京出身だと思われる柔和な中年ご夫婦お二人で回しているお店なり。
スイカ小太郎。
|
2,727
view
京都伏見で評判の穴場町中華 味よし量よし値段よし「福圓 (ふくえん)」
伏見区墨染、駅からすぐの町中華「福圓 (ふくえん)」。味よし量よし値段よしで評判の中華料理店です。
ガロン
|
14,662
view
【京都】"ボリュームは正義"のガツ盛り中華料理店!「龍鳳園 伏見店」
伏見区の横大路にあるロードサイド台湾料理店「龍鳳園 伏見店」でランチなり。「ボリュームは正義だ!」な方に強く推薦したい一軒。
スイカ小太郎。
|
5,264
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
ガチ中華 (10)
ランチ (2,740)
中国料理 (104)
中華 (217)
中華料理 (262)
京都市 (9,306)
伏見区 (870)
地域 (9,956)
東北料理 (2)
竹田 (64)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
スイカ小太郎。
週間ランキング
居酒屋・中華・グルメ全般の人気記事
1
京都でおすすめの"から揚げ"ランチ「厳選6軒」食べ放題店から行列店、穴場まで【まとめ】
Kyotopi まとめ部
|
16,590
view
2
京都餃子の代表格!一度は訪れてほしい名店の味 行列必至の人気「ミスター・ギョーザ」
ガロン
|
5,086
view
3
【京都ランチ】駅前で通し営業、夜も定食OKで使い勝手よし「たんとと和くら 伏見桃山店」
スイカ小太郎。
|
4,618
view
4
京都駅南 京都の定番と神戸のお好み焼きが気軽に楽しめる新店「よぼや」
スイカ小太郎。
|
3,612
view
5
生ビール290円!大手筋商店街、駅すぐにオープンした串かつ店!立ち飲みもあり
スイカ小太郎。
|
7,414
view
6
【京都駅周辺】大人の飲み会にぴったり!炭火焼も楽しめるコースは飲み放題付きで6,500円
つきはし
|
2,751
view
7
魅惑のメニューが並ぶ北京料理店 現地系中国激戦区の伏見エリア「北京食堂」
スイカ小太郎。
|
2,727
view
8
【京都居酒屋】京の酒処・伏見の名店!焼鳥と銘酒に舌鼓☆風情ある老舗酒蔵「鳥せい本店」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
791
view
9
【閲覧注意】「稲福」で伏見稲荷名物のすずめの丸焼きを食べてきた!【名物】
アリー
|
91,484
view
10
【新店】5月オープンすでに行列!古民家改装スパイスカレー店「カレー設計事務所」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
12,781
view
おすすめの記事
今注目の記事
京都で話題の人気店!とろとろ濃厚バスクチーズケーキの作り方〜「フォーチュンガーデン京都」
Kyotopi 編集部
|
12,757
view
京都を代表するガツ盛り食堂「ハイライト」の名物メニュー”唐揚げ”の作り方
Kyotopi 編集部
|
17,655
view
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンステーキ」の焼き方
Kyotopi 編集部
|
5,607
view
京都西陣の人気イタリアン直伝「アンチョビのオイルパスタ」の作り方
Kyotopi 編集部
|
7,110
view
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチャーハンを教わる!
Kyotopi 編集部
|
10,993
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,740)
京都市 (9,306)
中京区 (2,149)
伏見区 (870)
新店 (558)
左京区 (1,514)
京都府 (294)
開店 (646)
下京区 (1,193)
定食 (294)
東山区 (1,102)
通し営業 (449)
まとめ (487)
桜 (335)
老舗 (952)
ディナー (410)
テイクアウト (877)
上京区 (862)
神社仏閣 (493)
右京区 (657)
こちらも以前から行こうと思っていた竹田街道沿いのお店で、「中華園」なるベタな名前のお店。中国料理店ネタでご紹介したお店「肥羊 烧烤涮」がコロナ渦中にお休みされ長期休暇?と思っているうちに変わっていたお店なのだ。「老重慶 川菜館」のファンなので、どうだかな~と思いつつやってきた土曜日のランチ時。
場所は、竹田久保町交差点の南180mの交差点北西角。竹田街道沿いなので見落とさないでしょうな。お店の外に・・・