左京区
「左京区」に関する記事
【保存版】京都を代表する老舗和菓子のテッパン銘菓☆これ食べとけば間違いなし【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆今回は実りの秋に食べたくなる、京都を代表する老舗和菓子のテッパン銘菓を集めました。どれも京都が誇る美味しさぞろい。
【京都洋食ランチ】美味しくお値打ちな町の名店!定番洋食メニューを一度に「グリル宝」
昭和の時代から岩倉で愛され続ける洋食店「グリル宝」。お値打ち価格で美味しい洋食を楽しめる、レトロな雰囲気漂う町の名店です。
【保存版】京都オススメ銭湯!ビートルズマニア必訪~鴨川継業店まで☆左京区編【厳選4店】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区のオススメ銭湯を集めました。ビートルズファン胸アツ店から日曜朝風呂営業する鴨川(賀茂川)継業店まで。
【京都スポーツの秋】2022年リニューアル!サッカーやラグビー試合も開催「宝ヶ池球技場」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区松ヶ崎、宝ヶ池公園運動施設の球技場。歴史ある施設で関西学生アメリカンフットボールリーグの観戦に行ってきました。
【京都花めぐり】待ちに待った秋の到来 秋の花「萩」の名所二選「勝念寺」「常林寺」
今年も猛暑の期間が長く、ようやく少し気温が下がり、やっと秋の到来かな?と思います。秋の花「萩」の名所として、京都市内の勝念寺(かましきさん)と常林寺をご紹介させていただきます。
【京都ラーメン】元田中の住宅街で発見!愛されるクラシックな一杯「慈永」
左京区元田中、学生街の住宅街にたたずむラーメン店「慈永」。寡黙な店主が作る、知る人ぞ知るクラシックな一杯です。
【保存版】芸術の秋に訪れたい京都オススメ美術館☆モダン建築~渡月橋眺望カフェ他【厳選6館】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は芸術の秋にふさわしい京都オススメの美術館をまとめました。明治時代のモダン建築の博物館から嵐山渡月橋を望むカフェ併設美術館まで。
【一乗寺】自然派ワインとタイエッセンスが効いたメニューが並ぶ「COIMO WINE&CAFE」
タイエッセンスを取り入れた健康的なワインのアテが美味しい「COIMO WINE&CAFE」なり。想像を超えてくるものが色々食べられて面白かったです。
【厳選12店】京都オススメ喫茶店&カフェ!ジャズ喫茶、ヴォーリズ建築、洋食他【左京区編】
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区の京都オススメ喫茶店&カフェを集めました。店主のこだわり、個性の光るお店ばかり。
【京都ニュース】4年ぶりにイオンが東山に戻ってくる 東山二条に新複合施設「2WA」誕生
2021年に惜しまれつつ閉店した「イオン東山二条店」。イオンが、2025年秋に複合施設「2WA(ニワ/ツーダブリューエー)」の1階に「イオンスタイル東山二条」として帰ってきます。
【保存版】京都オススメ“秋の花”名所☆紫式部&陰陽師安倍晴明ゆかり、他【厳選5か所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都市内にある“秋の花”の名所を集めました。源氏物語作者・紫式部や陰陽師・安倍晴明ゆかりの神社仏閣など。
【京都】知る人ぞ知る名店、野菜が主役の隠れ家ビストロ「グリル猫町」
一乗寺の住宅街に佇むビストロ「グリル猫町」。25年以上地元に愛され、また食にこだわるシェフ達も通う名店です。自家菜園の野菜を使った料理は素朴ながらも驚くほど滋味深く、野菜の美味しさを再確認させてくれる名ビストロです。
【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメの夏の花『蓮』が美しいお寺を集めました。嵯峨嵐山の世界遺産から京都ツウ穴場まで。
【京都】ひんやり大人気♪真夏の風物詩「みたらし祭」へ行って来ました【下鴨神社】
酷暑の京都、涼がとれて、無病息災を願う下鴨神社の「みたらし祭」は、平日でも大人気でした。
一乗寺のスリランカ料理店!現地系のイメージを大きく超えてくる一軒「ペペラッチャ」
左京区の一乗寺にあるスリランカ料理屋「Peperacha(ペペラッチャ)」 でディナー。今後スリランカカレーが食べたくなったら、ここを思い出すことになりそうな予感ですな。現地系料理店という思い込みを大きく超えてくる一軒なり。
