2025年8月4日 更新

四条烏丸近くのおしゃれ手軽居酒屋!肉と魚料理のバランスが絶妙「酒場らいと」

四条油小路交差点の南東角にあるこちらのお洒落居酒屋「酒場らいと」でディナーなり。鶏料理と肉料理、魚料理がバランスよく、手軽メニューが豊富で、色々と工夫アリ!なので、ついつい色々食べたくなりますな。

四条烏丸から徒歩圏内のおしゃれ居酒屋

 (289687)

目指すお店は四条油小路交差点の南東角にあるこちらのお洒落居酒屋さん。場所的には四条大宮と四条烏丸の中間点。我々は地下鉄四条駅から歩いてきました。

お店の名前は「酒場らいと」。以前も路面の酒場だった物件ですが、2025年4月にオープンしたまだまだニューカマー。前日にネット予約しました。店内に。

1Fはカウンター席と立ち吞み席で、カウンター席に着席。2Fは未確認ですが、ドリンクバーを囲むカウンター席と大小テーブル席があるようで、全42席と言う結構大きめの箱。お若いスタッフ4名ほどで運営中~。
 (289688)

とりあえず!何を呑もうかとドリンクメニューを確認。焼酎類やサワーも豊富で御覧のお手頃価格。日本酒は別紙でスタンバイ。
 (289689)

生ビールは「香るエール」¥550(以下、税別価格です~)でした。で、お料理を選ぶのですが・・・・
 (289690)

鶏料理と肉料理、魚料理がバランスよく配置されている感アリ。これがレギュラーメニュー一枚目で・・・
 (289691)

これが裏側の二枚目。一番高価なので¥1480と言う、使いやすいお手軽価格設定なのが嬉しい。
 (289692)

こちらは季節変わりメニューですかね。日本酒メニューもありまして、こんな感じ。とりあえず〆は麻婆豆腐!と速攻で決定し(汗)、まずは鶏から攻めてみる?と、三品ほどを注文。
 (289837)

17時オープンで、我々が18時入り。先に入っていたカップルが帰られたので、店内写真をパチリ。四条通に面した大きなガラス窓が付いた扉のおかげで全体的に明るい、お洒落カフェ的な居酒屋さん。立ち飲みコーナーもあるので、さっと使えるのも良さそうだなと思いつつ。
 (289838)

あれば注文しているお気に入り「Lightのいぶりがっこポテサラ」¥500なり。プリーツレタスの上にぽてっと柔らかめのポテサラを乗せて、更に茹で玉子!と生ハム、上からフライドオニオンチップ!を乗っける作戦ですな。結構大ぶりに入ったいぶりがっこのコリコリとした食感が楽しい一品。
 (289839)

二杯目は焼酎系にいってみようということで、ワタシは柚子の香りがする芋&麦ミックス焼酎「跳ねる一日 ソーダ割り」¥500、相方は甘ーい焼きいも感のある「いも華蜜ソーダ割り」¥500を。あまり他店で見かけない焼酎があるのがイイですな。
 (289840)

二品目はこれも一推しメニューから「肉豆腐」¥680なり。しっかりの味がとろとろの牛肉と豆腐がたまらないー!一品。これもなかなかハイレベルなお味でした。確かにオススメ! 初めに注文したのがここまでで、お客さんが少ない時間帯なので、速攻でお料理が出てきたのですが、慎重に2品を注文追加。
 (289841)

三品目は季節変わりメニューから「鰹炙りたたきの生姜醤油漬け」¥880なり。いやー肉厚でめっちゃお得感あり。添えてあるツマが超細かく切ったガリ(生姜酢漬け)に、千切りニンジンや茗荷などでセンスありだなあと思った一品でした。美味しいです。
 (289842)

お兄さんから「半分に切って出せますよ~!」と教えてもらったので注文した「ガリタルアジフライ」¥320なり。揚げたてアッツアツで、ちょっと緩めのガリ入りタルタルソースがいい味出してます。
 (289843)

日本酒は御覧の一合徳利提供でした。長野は久世酒造店謹製「勢正宗 Apple carp 純米吟醸 無濾過生原酒」¥1100なり。林檎酸酵母でめっちゃスッパあまー!な夏向けワイン系なお酒で美味しいですな。 確かもう一合お願いしたような・・・
 (289844)

で、再び、〆迄4種類の注文追加を。時間つなぎ用に「セロリ浅漬け」¥390を確保しておいて・・・(中華風な味付けで無く、これは和風系でした)
 (289845)

暫しの後、揚げ物から「クリームチーズ明太子の春巻き」¥350なり。これも半分わけしてもらいました。ま、これまた良きアテですな、どちらかというとビール系にぴったり。更に・・
 (289846)

これはうめえなあ!と思った「手羽先唐揚げ」¥570なり。カリリと仕上がった手羽先にさらっとした甘口醤油ダレを掛けてある、どことなく名古屋方面の味がする一品ですが、ジューシーに仕上がっていて文句無し~! 今日一が実はこちら。
 (289847)

で、〆の麻婆豆腐に移行するのですが、その前にドリンクを追加。「リンゴ酢のジムビームハイボール」¥450。リング酢のおかげでチョイ甘口ですが、さっぱりとした味わいで、激辛い麻婆豆腐に合う予定で注文。で!
 (289848)

ババーンと登場「黒マーボー豆腐」¥700!が登場。一緒に「白ご飯(中)」¥230ももちろん注文。いやー、麻婆豆腐がこのしっかり量で¥700とは想像以上!ビックリしました。
 (289849)

ぽってり濃度が高いソースで、深いコクがある味わい。子供さんは不可能そうなしっかり辛さですが、唐芋の好きには大オススメな一品。最後まで大満足~!と言う感想。

で、生ビール2、ソーダ割系3、日本酒2合としっかり呑みまして〆て¥11000ほどという大大大大納得価格。いやー、良く食べ、良く呑みました。お手軽メニューが豊富で、色々と工夫アリ!なので、ついつい色々食べたくなりますな。結構ウロウロしている地域で、また立ち寄る機会もありそうな予感。御馳走様でした。

店舗情報

店名:酒場らいと
住所:京都市下京区石井筒町518
営業時間:17:00~ 00:00 (LO料理23:00 ドリンク23:30) 
定休日:不定休
TEL:075-746-6661
https://www.instagram.com/light_kyoto/
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都新店】大海老串99円、生ビール270円!勢いのある串揚げ居酒屋「あいよっ!! 」

【京都新店】大海老串99円、生ビール270円!勢いのある串揚げ居酒屋「あいよっ!! 」

四条烏丸エリア、勢いのある串揚げ居酒屋「あいよっ!! 」の新店 四条烏丸西店が2025年4月にオープン!早速、ご紹介します!
Kyotopi 編集部 | 12,769 view
【京都焼肉】名物は塊ハツステーキ!美味しく楽しいスタイリッシュな焼肉店「ダイスケ」

【京都焼肉】名物は塊ハツステーキ!美味しく楽しいスタイリッシュな焼肉店「ダイスケ」

四条堀川近く、評判の焼肉店「焼肉ダイスケ」なり。色々と工夫のあるメニューが存在していて、接客陣も客あしらいがお上手で楽しいお店ですな。
スイカ小太郎。 | 9,622 view
早くも話題に!センスが光る小さなレストラン「Bubblegum.(バブルガム)」

早くも話題に!センスが光る小さなレストラン「Bubblegum.(バブルガム)」

2021年、四条堀川にオープンした話題の小さなレストラン「Bubblegum.(バブルガム)」をご紹介。黒こしょうたっぷりのカルボナーラに続く、新たなスペシャリテになりそうなパスタメニューも!
ガロン | 5,458 view
【京都】丁寧な仕事と確かな技術で通いたくなる、良心的な居酒屋割烹「つむじ」

【京都】丁寧な仕事と確かな技術で通いたくなる、良心的な居酒屋割烹「つむじ」

丁寧な仕事と確かな技術で、通いたくなる「つむじ」。非常に良心的価格で頑張っておられる、四条烏丸近くの居酒屋割烹なり。
スイカ小太郎。 | 3,827 view
京都・四条烏丸の洋食ランチ特集|創業100年の老舗から行列必至の人気店まで【まとめ】

京都・四条烏丸の洋食ランチ特集|創業100年の老舗から行列必至の人気店まで【まとめ】

ランチ激戦区・四条烏丸。今回は洋食ランチのおすすめ店をご紹介します。創業100年の老舗から行列のできる人気店、さらには知る人ぞ知る穴場まで、ハンバーグや海老フライなど、洋食好きにはたまらない5軒を厳選。今日のランチ選びに役立つこと間違いなしです。
Kyotopi まとめ部 | 25,897 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。