2025年7月24日 更新

【京都ベーカリー】住宅街で発見!かわいい×本格派、日常使いにうれしいパン屋「motto」

五条西大路の南西、住宅街の一角にひっそりと佇む「パン屋 motto」。地元で愛されるアットホームなベーカリーで、子どもも大人も笑顔になれる、普段づかいにうれしいパン屋さんです。

地元で愛されるアットホームなベーカリー

 (289261)

五条西大路の南西側、西七条の住宅街にひっそりと佇むベーカリー「パン屋 motto」。
地元に根ざしたアットホームな雰囲気で、ファミリー層からも評判の良いお店です。
 (289262)

こぢんまりとした店内には、手作りのパンがずらりと並び、奥には工房が見えます。
日常使いしやすいパンが中心で、ハード系から惣菜パン、お菓子パンまでバリエーション豊か。
焼きそばパンやホットドッグ、あんぱん、メロンパンなどの定番もそろっています。
 (289263)

販売スタイルは基本セルフサービスですが、一部はオーダー制。
サンド系やクロワッサン、ベーグルなども充実しています。
さらに、訳あり商品が並ぶこともあり、好みに合えばお得に楽しめるのも魅力です。
店内には子どもたちが描いた絵がたくさん飾られていて、とてもアットホームで温かな雰囲気に包まれています。
 (289264)

今回は、かわいらしいあんパンとヤンニョムチキンベーグル、そして訳ありの食パンを購入しました。
 (289265)

動物を模したあんパンは、見た目がとってもキュート。思わず食べるのをためらってしまうほどですが、味は本格派。甘さ控えめで、優しい美味しさが広がります。
 (289266)

創作系のヤンニョムチキンベーグルは、大きめのチキンがごろっと入っていて食べ応え満点。甘辛い味付けのチキンと、むっちりとしたベーグル生地が絶妙にマッチしています。
 (289267)

訳あり商品の食パンは、見た目に多少の違いはあるものの、味や食感にはまったく違和感なし。風味も良く、お得に購入できて満足感の高い一品でした。
 (289268)

素朴で美味しい、普段使いしやすいパンがそろい、子どもたちが喜ぶ可愛いパンもスタンバイ。

地元に根ざした温かみのあるベーカリー「パン屋 motto」。近くに来られた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

店舗情報

店名:motto
住所:京都市下京区西七条八幡町32-20
営業時間:7:30〜18:30
定休日:月曜、木曜、日曜
https://www.instagram.com/motto__bakery/
12 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都パン】子どもとパンへの愛情を感じるベーカリー「motto」 限定パンは優しい味わい

【京都パン】子どもとパンへの愛情を感じるベーカリー「motto」 限定パンは優しい味わい

西七条の住宅街にある「motto」。子どもとパンへの愛情を感じる、小さなかわいいパン屋さんです。キュートな見た目とは裏腹に、味はとても本格派。
桜井こと | 7,503 view
【京都パン】行列人気店!クリスマスに大好評『シュトーレン』を「ブーランジェリー山崎 」

【京都パン】行列人気店!クリスマスに大好評『シュトーレン』を「ブーランジェリー山崎 」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区西京極エリアにある行列必至の人気ブーランジェリー。ソフト系はもちろんハード系も美味。そしてこの時期はシュトーレンが大好評。
【京都五条】自家製パンをアテにワインが呑める立ち飲み店「this is ormary store」

【京都五条】自家製パンをアテにワインが呑める立ち飲み店「this is ormary store」

五条富小路近く、自家製パンをアテに、ワインが呑める立ち飲み兼パン店という他に類を見ない一軒「this is ormary store」なり。
スイカ小太郎。 | 5,476 view
【京都駅パン】名物『カルネ』は車中食にピッタリで受験バージョン!朝7時営業老舗「志津屋」

【京都駅パン】名物『カルネ』は車中食にピッタリで受験バージョン!朝7時営業老舗「志津屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、JR京都駅八条口改札前にある京都を代表する老舗ベーカリー。朝7時営業で、新幹線のお供にもピッタリ。
【京都観光】オーバーツーリズムで久しい玄関口・JR新幹線『京都駅』の朝の風景☆

【京都観光】オーバーツーリズムで久しい玄関口・JR新幹線『京都駅』の朝の風景☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の玄関口・JR京都駅新幹線構内の朝の様子をまとめました。京都観光のご参考に!

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン