新着の記事 最近投稿された記事

京都ラーメンを極める!行列必至の人気店「厳選12店」市内から郊外店まで

京都ラーメンを極める!行列必至の人気店「厳選12店」市内から郊外店まで

ラーメン激戦区と呼ばれて久しい京都。世界中からやってくる観光客に人気のメジャー店はもちろんながら、ラーメンマニアがこよなく愛する郊外店まで幅広いジャンルのラーメン店があります。
"より優しくマイルドに"リニューアル☆嵯峨・嵐山エリアの貴重なコーヒースタンド「SARUT COFFEE (サルーコーヒー)」

"より優しくマイルドに"リニューアル☆嵯峨・嵐山エリアの貴重なコーヒースタンド「SARUT COFFEE (サルーコーヒー)」

嵯峨・嵐山エリアでは貴重な自家焙煎珈琲のお店「SARUT COFFEE (サルーコーヒー)」さん☆コーヒー一本勝負を貫いて硬派なイメージのお店ですが、今回のリニューアルではより居心地よく過ごせる空間になりました☆
ひんやり貴船の川床でホットコーヒーを「HyoueCafe」

ひんやり貴船の川床でホットコーヒーを「HyoueCafe」

街の喧騒から離れ、緑に囲まれて、まるで別世界にきたような感覚をおぼえるのが貴船の川床。そこにカフェがあるのをご存知でしたか?ドリンク代プラス500円で貴船の川床にあがれちゃうんです。
こだわり卵と秀逸カフェメニュー「パルタージュ七彩」【一乗寺】

こだわり卵と秀逸カフェメニュー「パルタージュ七彩」【一乗寺】

一乗寺すぐこだわりの卵を使用したパティスリーカフェ。おススメしたい厚切りトーストモーニングは豊かな香りとみずみずしいサラダが口福プレートです。
【京都和菓子めぐり】創業400年の老舗!名物羊羹『夜の梅』は食べ切りサイズ◎レアなゴルフ最中も「とらや京都一条店」

【京都和菓子めぐり】創業400年の老舗!名物羊羹『夜の梅』は食べ切りサイズ◎レアなゴルフ最中も「とらや京都一条店」

創業は室町時代後期で京都発祥。『とらやの羊羹』は、もはや銘菓の代名詞。とらやの代表商品『夜の梅』や季節の和菓子を求めて行ってきました。
京都駅北側七条通で気楽に飲める「厳選 居酒屋6店」名店から新店まで【まとめ】

京都駅北側七条通で気楽に飲める「厳選 居酒屋6店」名店から新店まで【まとめ】

京都駅構内や京都タワービルなど駅周辺の施設が充実しているのに加え、バスターミナルや地下鉄での移動も便利なため、観光客には意外と知られていない七条通。地元民が通う人気店、6店をご紹介します。
【京都珍百景】京都マニアック調査!最高学府・京都大学のマンホールめぐり!!新旧こもごも☆

【京都珍百景】京都マニアック調査!最高学府・京都大学のマンホールめぐり!!新旧こもごも☆

最近なにかと話題の京都大学。ノーベル賞受賞者は東の最高学府・東京大学にも勝り、地元民の誇り。そんな京大で、他にはない京大ならではなマンホールを探してきました。
京都・錦市場近くにハシゴ酒が楽しい新たな屋台村が誕生!「錦 街の灯り商店街」

京都・錦市場近くにハシゴ酒が楽しい新たな屋台村が誕生!「錦 街の灯り商店街」

色んなお店の料理が楽しめるハシゴ酒が京都で流行りつつありますが、また新たにハシゴ酒が楽しめる横丁・屋台村がオープン!今度は錦市場のすぐ近く、大丸の北側にできました。
京都 東山・南禅寺近くの歴史ある【名勝 無鄰菴】で日本庭園と抹茶やカフェを楽しむ『最先端星人の京都探索』

京都 東山・南禅寺近くの歴史ある【名勝 無鄰菴】で日本庭園と抹茶やカフェを楽しむ『最先端星人の京都探索』

東山、岡崎付近で観光といえば平安神宮や南禅寺、東山動物園などがありますが、その近くに近代の名園として国の名勝に指定されている「無鄰菴」があります。 カフェ空間として日本庭園を愛でながら抹茶や洋菓子を楽しむこともでき、京都らしさを味わいたい方にお勧めスポットですよ。 筆ペン画家の最先端星人がレポートします。
3/7 嵯峨嵐山エリアにオープン「Soup Dining Pan Boo(パンブー)」

3/7 嵯峨嵐山エリアにオープン「Soup Dining Pan Boo(パンブー)」

新店オープンラッシュの右京区・嵯峨小学校エリア。3月にオープンした「Soup Dining Pan Boo(パンブー)」は、嵐嵯峨山では珍しいベジタブル・マクロビ料理が味わえるお店です。
とろける口どけ☆イタリア仕込みの技あり和パフェ★ぎおん楽楽(らくらく)【京都祇園】

とろける口どけ☆イタリア仕込みの技あり和パフェ★ぎおん楽楽(らくらく)【京都祇園】

祇園で話題の伊と和が融合した和パフェ。 座敷のお席ではんなり、ジェラートの爽やかさときな粉の風味でトレビアーンなひと時を。
【京都中華めぐり】上賀茂神社スグの穴場的名店!皮から手づくりの名物餃子必食☆「中国料理ワンワン」

【京都中華めぐり】上賀茂神社スグの穴場的名店!皮から手づくりの名物餃子必食☆「中国料理ワンワン」

上賀茂神社スグの場所にある、夜しか営業してない比較的古い、知る人ぞ知る中華料理店。皮から手づくりの餃子はこちらの名物。久々に行ってきました。
伏見桃山の納屋町商店でお手軽ランチ「Milk Blossom Matsubara」松原牛乳ゆかりの喫茶店

伏見桃山の納屋町商店でお手軽ランチ「Milk Blossom Matsubara」松原牛乳ゆかりの喫茶店

伏見桃山の納屋町商店にある「Milk Blossom Matsubara」でお手軽ランチなり。
南仏の老舗パティスリーが京都祇園にお目見え「ラ・メゾン・ジュヴォー」【関西初出店】

南仏の老舗パティスリーが京都祇園にお目見え「ラ・メゾン・ジュヴォー」【関西初出店】

南フランスの老舗パティスリー「ラ・メゾン・ジュヴォー」が祇園新橋に関西初出店となる店舗をオープン。ジュヴォーが持つショコラティエとしての高い技術を活かした、南フランス プロヴァンス菓子のぜひ味わってください。
京都抹茶パフェ巡り|圧倒的存在感、噂に違わぬ特選パフェ*都路里【祇園四条】

京都抹茶パフェ巡り|圧倒的存在感、噂に違わぬ特選パフェ*都路里【祇園四条】

京都市民は絶対並ばないという都市伝説までひろがる、京都でナンバーワンの知名度を誇る人気甘味処「茶寮 都路里」京スイーツの金字塔、特選抹茶パフェをレッツサーチ。
【京都銭湯めぐり】京都銭湯界の真打!国の登録有形文化財に登録されるレトロ感☆電気風呂パイオニア「船岡温泉」

【京都銭湯めぐり】京都銭湯界の真打!国の登録有形文化財に登録されるレトロ感☆電気風呂パイオニア「船岡温泉」

京都銭湯界の真打登場です(笑)鞍馬口通り沿い。大正、昭和と受け継がれた歴史風情を感じる銭湯建築は国の登録有形文化財。そして、日本初の電気風呂を設置した銭湯。
【保存版】京都伏見名水スタンプラリー徹底解剖!名水ポイントを全紹介!!スタンプ集めて御猪口ゲット☆

【保存版】京都伏見名水スタンプラリー徹底解剖!名水ポイントを全紹介!!スタンプ集めて御猪口ゲット☆

3月から始まったイベント・伏見名水スタンプラリー。イベント期日が迫っています。名水ポイント全紹介します!
4/6オープン「燻製マーケット」の2号店「燻製菓子店」【山科椥辻】

4/6オープン「燻製マーケット」の2号店「燻製菓子店」【山科椥辻】

山科の人気燻製店「燻製マーケット」の2号店が、4/6の椥辻にオープンしました。オープンから1ヶ月ほどたちましたが、TVでの紹介もあってか大賑わい。遅ればせながら訪問しましたので紹介します。
レトロなパン屋「樋口金松堂」で京都の日常に溶け込む

レトロなパン屋「樋口金松堂」で京都の日常に溶け込む

樋口金松堂は昭和7年創業のパン屋さん。西本願寺のほど近く、嶋原商店街の入り口近くにそのお店はあります。レトロな雰囲気漂う店内でいただく素朴なパンは味わい深いですよ。
本場スペインの味と熱気を再現した人気イベント「京都スペイン料理祭」

本場スペインの味と熱気を再現した人気イベント「京都スペイン料理祭」

6月2日(土)・3日(日) 京都の人気スペイン料理店約20店舗が結集! 情熱のスペイン料理を堪能したい方は、集合してください!
12,465 件