2018年5月24日 更新

【京都銭湯めぐり】京都銭湯界の真打!国の登録有形文化財に登録されるレトロ感☆電気風呂パイオニア「船岡温泉」

京都銭湯界の真打登場です(笑)鞍馬口通り沿い。大正、昭和と受け継がれた歴史風情を感じる銭湯建築は国の登録有形文化財。そして、日本初の電気風呂を設置した銭湯。

古き良き風情ただよう歴史建築の銭湯

 (124452)

これまでずっと銭湯めぐりを京都市内でしてきましたが、あそこを忘れてるやろ!なんであの銭湯紹介しいひんの?とお思いに方多数。

えぇえぇ、わかってますよそんなことは(笑)真打は後で登場させるからこそ、盛り上がるというわけで。
 (124453)

銭湯好きならみんな知ってる。さらに全国的にも有名。
国の登録有形文化財にも登録され、現役の公衆浴場としては全国で3例目。京都の銭湯では初。
 (124454)

唐破風の入り口屋根がまたいい風情を醸しています。日曜日は朝8時から営業されてます。今回は朝風呂を狙って久々にやってきました。
 (124456)

まあ、当然なんですが浴室は撮影禁止なわけで。
でも、あの大正、昭和テイストの脱衣所や浴室は誰もが撮影したくなる、うっとりとする歴史情緒ただようスペース。

で、それ以外の場所は撮影可能ですよ、と番台の女将さんに許しを得て。
 (124455)

下足箱はこんなかんじ。
 (124457)

そして、少しだけ脱衣所につながる欄干も。
 (124458)

こちらは風呂上り後の休憩スペース。テレビもあります。
 (124459)

こちらでは番台が独立した間取り。そして、ここから男女分かれて脱衣所に入る流れ。

元は1923年(大正12年)に木造2階建ての料理旅館「船岡楼」の付属浴場として営業。当時温泉の出なかった京都でなんとか「温泉」の許可を取得すべく、1933年(昭和8年)日本で初めて電気風呂を導入。「特殊船岡温泉」として認可。

京都には他にも天然温泉というわけではなく「〇〇温泉」と名乗る銭湯がありますが、こうした流れによるところも。
 (124496)

撮影できないので、船岡温泉さんにお願いして画像お借りしました。いや、ここの魅力は『百聞は一見にしかず』ですから。

まず、脱衣所。なんというか、他の銭湯とは別格な建築様式。意匠の凝り方が素晴らしいというか。
 (124498)

脱衣所の周りをぐるりと囲む欄干の透かし彫り。
京都三大祭りの一つ・葵祭の行列や、上賀茂神社の賀茂競馬、今宮神社のお祭りの様子などがモチーフに。
 (124501)

圧巻はこれ。こんなん、フツー銭湯にあるか?どこにもないやろ、と驚愕。
ケヤキの格天井の一番目立つ場所に配された天狗と牛若丸の彫刻。鞍馬口通りにあるから、鞍馬天狗って意味でこれなのかな?とか思って見たり。
 (124502)

一転、ハイカラスペースです。脱衣所と浴室の間の渡り廊下は色鮮やかなマジョリカタイル。
 (124503)

日本で初めて導入された電気風呂、ジェットバス・露天風呂・くすり風呂、うたせ湯、サウナ、水風呂など。サウナにはテレビもあり、現代的になってる部分も。

で男女湯を隔てる壁、瓦付で独特。このギザギザとした壁だと、男女で浴室の間取りちがうのかな?と思ってたら日替わりで男女のお風呂が入れ替りになるんですね。私、今まで同じところばかり当ってました、たぶん(笑)
 (124504)

こちらがこの日の男湯の露天風呂。
 (124505)

そして、女湯の露天風呂はヒノキの浴槽でした。そこから眺めるお庭の風景。
渡り廊下の欄干は千本鞍馬口にあった石造りの菊水橋を移築。擬宝珠もありました。スゴイ(笑)
 (124460)

サウナにも入り、たっぷり1時間ほど入浴して、仕上げに休憩スペースで懐かしめのドリンク・冷しあめファイブ70円。他にもいろいろありましたが。

この日はほとんどご近所さんらしき常連さんばかりでしたが、こんな国の登録有形文化財に登録されるような内装でも、もちろん普段使いの感覚で過ごされていました。私なんか、ヒャッハー!!て見るもの全てに感激してたのに(笑)

以前来た時は外国人の方も来られてて、まあこの風情は世界に誇れる銭湯文化のような。とにかく、まず京都の銭湯を知るなら、ココ!という場所。オススメです。

ヨ~イヤサ~♪

船岡温泉 への口コミ

詳細情報

住所:京都府京都市北区紫野南舟岡町82-1
電話番号:075-441-3735
営業時間:平日(月~土):15:00~25:00 日曜日:08:00~25:00
定休日:無休
利用料金:大人430円 中人150円(小学生の児童)小人60円(未就学児・乳幼児)
公式HP:http://funaokaonsen.net/index.html

22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都銭湯めぐり】昭和レトロな雰囲気最高!日曜日は朝風呂営業!!浴室タイル画は必見☆「源湯」

【京都銭湯めぐり】昭和レトロな雰囲気最高!日曜日は朝風呂営業!!浴室タイル画は必見☆「源湯」

大将軍エリアにある昭和3年創業の老舗銭湯。昭和レトロな風情ただよう設えが銭湯好きにはたまらない。日曜日は朝風呂営業も実施。行ってきました。
【京都銭湯】レトロ銭湯文化は今も現役バリバリでサウナも有!創業100年超老舗「桜湯」

【京都銭湯】レトロ銭湯文化は今も現役バリバリでサウナも有!創業100年超老舗「桜湯」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区河原町丸太町にある京都の銭湯界を代表するお店の一つ。創業100年超の歴史を誇る浴室は、わざわざ足を運んででも入浴したいレトロ感。
【保存版】京都オススメ個性派サウナで夏疲れを癒す!冷凍式から日本古来式まで☆【厳選7店】

【保存版】京都オススメ個性派サウナで夏疲れを癒す!冷凍式から日本古来式まで☆【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの個性派サウナを集めました。フィンランド式冷凍サウナから日本古来のかまぶろまで。
【京都銭湯】日曜は朝7時営業で朝&サ活☆サウナーファーストととのうオロポも「五香湯」

【京都銭湯】日曜は朝7時営業で朝&サ活☆サウナーファーストととのうオロポも「五香湯」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、五条大宮東にある人気の銭湯。日曜日は朝7時から営業。そしてサウナーにとってはうれしい銭湯でもあり。
【保存版】京都オススメのレトロタイル☆四条河原町老舗喫茶~有名銭湯【厳選5スポット】

【保存版】京都オススメのレトロタイル☆四条河原町老舗喫茶~有名銭湯【厳選5スポット】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメのレトロタイルスポットを集めました。四条河原町にある有名老舗喫茶から京都を代表する銭湯まで。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪