2025年8月5日 更新

【初公開】京都に誕生!「チームラボ」の最新巨大アート空間を一足先に体験

京都駅から徒歩10分圏内、再開発が進む京都駅東南エリアに、国内最大級のチームラボの常設ミュージアム「バイオヴォルテックス京都」が2025年10月にオープン!一部作品の内覧会が行われたので、ひと足先にその魅力を体験してきました。

今秋オープン!チームラボが手掛ける没入体験施設

 (289953)

京都市が中心となって進める「京都駅東南部エリアプロジェクト」の一環として、常設アートミュージアム『チームラボ バイオヴォルテックス 京都』が、2025年10月7日(火)にオープンすることが決定しました。

場所は、京都駅八条口から徒歩10分もかからないほどの好立地。再開発が進む注目エリアで、ひときわ目を引く大きな建物が目印です。きっとすぐに見つけられると思います。
 (289967)

現在も工事が進行中ですが、一部のアート作品の内覧会が開催されたので、ひと足早くその魅力を少しご紹介します。

延べ面積は約10,000平方メートルと、国内最大規模のチームラボのミュージアムです。
 (289966)

エントランスから通路を進み、ブラックで統一されたシックな館内へと入っていきます。

いよいよアートスペースへ。
館内には、今後50作品もの展示が予定されており、今回はその中から先行公開された7作品をご紹介します。
Untitled

Untitled

巨大な壁が、まるで花を映し出すスケッチブックのよう。
移り変わる季節の風景に、心がふわっとときめきます。
Untitled

Untitled

Morphing Continuum

Morphing Continuum

球体が自然と動き、やがて渦や塊に。
形を大きく変えながらも輝きを放ち、まるで命を宿してるかのように流動する様子が印象的です。
Morphing Continuum

Morphing Continuum

呼応するランプの森

呼応するランプの森

SNSなどで目にしたことがある方も多い、チームラボを代表する人気作品。
人の動きに呼応してランプが次々に輝き、連続する光の美しさが空間を包みます。
呼応するランプの森

呼応するランプの森

鳥道 / The Way of Birds

鳥道 / The Way of Birds

ドーム型の空間全体に広がる、圧巻の没入体験。
座ってゆったりと眺めると、まるで意識が吸い込まれるような感覚に。
鳥道 / The Way of Birds

鳥道 / The Way of Birds

The Eternal Universe of Words

The Eternal Universe of Words

 (289962)

石鹸と水と空気しか存在していない不思議な世界。
泡がふわりと浮かび、集まり、離れていく…同じ動きが二度とない、再現性のない美しさがあります。
Massless Amorphous Sculpture
 (289963)

チームラボが仕掛ける唯一無二のクリエイティブな空間。
今回はごく一部の作品だけの内覧でしたが、気づけば時間を忘れるほどの没入感でした。

国内外からも注目を集める、この秋にオープンする大型アート施設です。

この秋オープンする注目のアート施設。国内外から大きな関心を集めています。
続報が入り次第、またお知らせします。10月の本オープンが本当に楽しみですね!

動画で観るチームラボ京都

基本情報

名称:チームラボ バイオヴォルテックス 京都
住所:京都市南区東九条東岩本町21-5
開館日:2025年10月7日(火)
開館時:9:00〜21:00
公式HP:https://www.teamlab.art/jp/e/kyoto/
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ランチ】京都駅前で名古屋グルメの元祖『手羽先唐揚』☆昼呑み可能の名店「風来坊」

【京都ランチ】京都駅前で名古屋グルメの元祖『手羽先唐揚』☆昼呑み可能の名店「風来坊」

おおきに~豆はなどす☆今回は南区、京都駅八条口前にある京都アバンティ地下1階にある名古屋グルメの代表格。名物手羽先唐揚をいただけ、昼呑みも可能なお店。
【京都紫陽花2025】受難の猛暑!新幹線沿い京都駅徒歩圏内の源氏ゆかり神社「六孫王神社」

【京都紫陽花2025】受難の猛暑!新幹線沿い京都駅徒歩圏内の源氏ゆかり神社「六孫王神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区京都駅八条口、東寺の北側に位置し、新幹線沿いにある源氏ゆかりの神社。季節の花、紫陽花をめぐりました(7月2日撮影)
【京都中華】夏にも食べたいご当地グルメ『カラシソバ』☆京都駅イオンモール「ハマムラ」

【京都中華】夏にも食べたいご当地グルメ『カラシソバ』☆京都駅イオンモール「ハマムラ」

おおきに~豆はなどす☆今回は南区京都駅前イオンモール内にある京都中華の老舗系列店。京都中華の老舗のご当地メニューとして知られる『カラシソバ』も。
【京都焼鳥】本格派の炭火焼『京七谷赤地鶏』絶品!京都駅周辺で急成長展開「炭火串焼つじや」

【京都焼鳥】本格派の炭火焼『京七谷赤地鶏』絶品!京都駅周辺で急成長展開「炭火串焼つじや」

おおきに~豆はなどす☆今回は南区、京都駅八条口南にある京都駅周辺に急拡大中の焼鳥チェーン。チェーン店と侮るなかれの紀州備長炭炭火焼のブランド鶏の焼鳥は、かなり本格派の美味しさ。
【京都新緑】一直線配列の巨大伽藍や五重塔は圧巻!京都が誇る世界遺産☆名宝展開催中「東寺」

【京都新緑】一直線配列の巨大伽藍や五重塔は圧巻!京都が誇る世界遺産☆名宝展開催中「東寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区、世界遺産であり真言宗総本山のお寺『東寺』。今回は新緑の境内に映える伽藍配置。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Kyotopiカメラ部 Kyotopiカメラ部