京都御所や鴨川にもスグの創業100年超の老舗銭湯
もちろん古い間取りの銭湯そのままに、女湯カーテンをくぐると中央に番台があり、かつては脱衣所全体を見渡せるようになっていたものを、現在では全てカーテンで仕切られ見えないよう配慮がなされています。そして、お店は年配のご夫婦二人で営まれています。京都市内の銭湯は、この10月より値上げされ入浴料510円になっていて、番台でチャリンと支払います。
営業中の入浴のため、もちろん中の撮影禁止。以降、画像なしの説明になります。
脱衣所はこじんまりとしたスーペースに、木製ロッカーと柳行李、昭和懐かしい座椅子付き頭ごと被るタイプのドライヤー、体重計なども。
浴室はとにかく特筆に値するものばかり。男湯を隔てる壁側に小さめの浴槽4つが並び、そのうちの一つには大きな鯉が泳ぐ水槽を内在。水槽は脱衣所にもありました。浴室に水槽のある銭湯は今でこそ珍しくなりましたが、昔ながらの銭湯あるあるの懐かしい設え。古い銭湯ほど、そのような何かしらのエンタメ要素があります(笑)他、泡風呂、薬湯など。ちなみにこの日の薬湯はジャスミンのグリーン湯でした。
さらに一番奥にガラス張りのミストサウナ。中ではBGMにYOASOBIの曲が流れてました(笑)サウナ室内はそこそこの熱さを感じるミスト具合。水風呂は動線真逆で入口入ってすぐの、陶製ライオンの注ぎ口のある一人用くらいの広さの古いタイプの浴槽。よく冷えてました。
入浴後、男湯も同じようなレトロ感だったと友人の感動の声も聴き、皆懐かしい時代の銭湯に大満足。
営業中の入浴のため、もちろん中の撮影禁止。以降、画像なしの説明になります。
脱衣所はこじんまりとしたスーペースに、木製ロッカーと柳行李、昭和懐かしい座椅子付き頭ごと被るタイプのドライヤー、体重計なども。
浴室はとにかく特筆に値するものばかり。男湯を隔てる壁側に小さめの浴槽4つが並び、そのうちの一つには大きな鯉が泳ぐ水槽を内在。水槽は脱衣所にもありました。浴室に水槽のある銭湯は今でこそ珍しくなりましたが、昔ながらの銭湯あるあるの懐かしい設え。古い銭湯ほど、そのような何かしらのエンタメ要素があります(笑)他、泡風呂、薬湯など。ちなみにこの日の薬湯はジャスミンのグリーン湯でした。
さらに一番奥にガラス張りのミストサウナ。中ではBGMにYOASOBIの曲が流れてました(笑)サウナ室内はそこそこの熱さを感じるミスト具合。水風呂は動線真逆で入口入ってすぐの、陶製ライオンの注ぎ口のある一人用くらいの広さの古いタイプの浴槽。よく冷えてました。
入浴後、男湯も同じようなレトロ感だったと友人の感動の声も聴き、皆懐かしい時代の銭湯に大満足。
詳細情報
店名:桜湯
場所:京都市上京区中町通丸太町下ル俵屋町454
電話:075-231-0491
営業時間:16:30~23:00
定休日:月曜日
場所:京都市上京区中町通丸太町下ル俵屋町454
電話:075-231-0491
営業時間:16:30~23:00
定休日:月曜日
13 件
よく周辺をウロウロしつつも、前々から一度入浴してみたかった銭湯。この日は友人たちとの登山終わりに、一汗流そうとやってきました。