丸太町
「丸太町」に関する記事

【京都御苑】黄色い梅『蝋梅』開花中!外国人観光客にも人気のテッパン観光スポット☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区、京都の中心に位置する京都御苑。季節の花『蝋梅』が見頃を迎えています。

京都の名物町中華!全メニュー、チャーハン付きにできる「チャーミングチャーハン」
堀川丸太町にある町中華の有名店「チャーミングチャーハン」。全メニューにチャーハンをセットにできるチャーミングなメニューが好評の人気店です!

【京都レトロ洋食】洋食メニュー盛りだくさんの洋食定食 1,100円!町の名店「ポパイ」
御所西エリア、府庁前にたたずむ昭和の洋食店「ポパイ」。色んな洋食メニューを一度にたのしめる洋食弁当をご紹介します。

【2024年OPEN】御所西のイノベーティブイタリアン「Etto(エット)」
2024年8月にオープン、京町屋のイノベーティブイタリアン「Etto(エット)」なり。最後まで大充実&お腹も大満足、おすすめ。

【京都モダン建築】明治~昭和に活躍の銀行建築家手掛けたレトロ洋館「京都中央信用金庫」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区河原町丸太町にある歴史的建造物。明治から昭和に活躍した銀行建築のスペシャリスト手掛けたモダン建築。

京都 御所南 松阪牛使用の上質ラーメン1500円!牛肉好きに推薦したい「笑門」
2024年8月、地下鉄 丸太町駅近くにオープンした「和牛らーめん 笑門」。松阪牛を使った上質ラーメンが売りで、牛肉好きには推薦のラーメン店なり。

【京都和菓子】根強いファンも多い老舗店の"おはぎ"が絶品「鳴海餅本店」
堀川商店街にたたずむ老舗の和菓子店「鳴海餅本店」。赤飯が有名なお店ではありますが、今回は根強いファンも多いおはぎをご紹介します。

【京都銭湯】レトロ銭湯文化は今も現役バリバリでサウナも有!創業100年超老舗「桜湯」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区河原町丸太町にある京都の銭湯界を代表するお店の一つ。創業100年超の歴史を誇る浴室は、わざわざ足を運んででも入浴したいレトロ感。

【京都パン】6坪の狭小店舗は行列必至の人気☆天然酵母と小麦香る「ベーカリーウキ」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区河原町丸太町、鴨川にもほど近い場所にあるパン通の間では有名な狭小ベーカリー。素朴な味わいのパンが特に美味。

淹れたてコーヒーとふわふわドーナツから始まる幸せな朝『HOO』
HOOとひと息付ける場所がコンセプトのお店♡素敵な朝から1日をスタートしたくて朝活してきました♫

【京都】驚き!だし巻き付き弁当が550円!売切必至の人気「だし巻き専門店 柴半」
堀川丸太町近く、智恵光院にあるだし巻き専門店「柴半(しばはん)」。数量限定、お昼に販売されている日替わり弁当をご紹介します。

【京都】極上の空間で朝から優雅な大人の朝ごはん『茶寮哲心』
宮崎市の老舗お蕎麦屋さんが2024年春に京都の御所南でオープンされました。こだわりの選び抜かれた食材を最高の形で、極上の空間でいただく、スペシャルな体験を是非!

【2024京都夏越の祓】残り半年の厄除け祈願『茅の輪くぐり』&名水御霊水「下御霊神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区、寺町丸太町下がった場所にある神社。夏越の祓・茅の輪くぐりとともに参拝しました。

【京都スイーツ】バターサンドクッキーが話題「菓歩菓歩(かぽかぽ)」 爽やかなフレーバーは春におすすめ
素材にこだわった見た目もきれいなスイーツを提案している「菓歩菓歩」。爽やかなバターサンドクッキーは、暖かい季節の手土産にぴったりです。

感動的に美味しい京都の新店!炭薫る、イタリアンベースの創作料理『syn』
烏丸御池の人気店To.の前料理長がオープンされたお店。一皿一皿、期待を超える感動の連続!ホントは秘密にしたい、、、けれど!この感動を皆さんにも体感していただきたい★