丸太町
「丸太町」に関する記事

【京都ランチ】桶盛り海鮮丼ランチが美味しい!烏丸丸太町の創作居酒屋「喜楽亭」
烏丸丸太町の創作居酒屋「喜楽亭」の海鮮丼ランチをご紹介します。

【京都ランチ】海老天、とんかつ、唐揚げを玉子でとじた名物丼ぶり「きん安」
御所南の和食屋「きん安」さん、海老天などの人気メニューを一度に楽しめる名物どんぶりをご紹介します。

人気洋食メニュー全部盛り!TVで紹介されたピネライスも「キッチンゴン二条店」
ピネライスでも有名なキッチンゴンの姉妹店、堀川丸太町の洋食店「キッチンゴン二条店(旧 洋食屋ゴーンズ)」。人気の洋食メニューを一度にいただけるスペシャルメニューが評判です!

【2023京都雪景色】市内ぐるっとパトロール☆疏水~京都御所~左大文字~鴨川デルタ
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は記録的大雪に見舞われた京都。その町の中心、市内の様子をぐるっとパトロール。1月26日朝の様子です。

スパイス好きに推薦!様々な国のカレーが楽しめる「スパイスカレー izon (イゾン)」
御所南、評判だった「Naturemian spice curry」の跡地ではじめられた「スパイスカレー izon (イゾン)」で限定ランチなり。

【京都ぶらり】学問の神様 菅原道真公生誕地☆癌封じや皮膚病ご利益も「菅原院天満宮神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所西にある学問の神様・菅原道真公生誕の地と伝わる神社。癌封じや皮膚病ご利益も得られる梅丸大明神も祀られる。

【2022京都紅葉】銀杏が見頃!行き場に困ったら季節の草花大体あります「京都御苑」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区、京都の中心に位置する京都御苑。紅葉パトロールとともに季節の花も開花中。

【京都ぶらり】別名『西の御所』で親しまれる臨済宗派最多を占める巨大寺院群「妙心寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区花園にある臨済宗寺院。別名『西の御所』とも呼ばれ、46の塔頭を構える巨大寺院群。

【2022京都藤袴祭】10月10日まで開催☆寺町通りを秋の七草『フジバカマ』が彩る
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は毎年恒例、丸太町〜二条通間の寺町通り沿いで開催される『藤袴祭』。その様子をお伝えします。10月9日撮影。

京都烏丸丸太町に6月スタート☆土日祝日限定の珈琲バール「休日のどんぐり」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区地下鉄丸太町駅下がった場所にある純喫茶の名店。2022年6月から土日祝日限定で珈琲バール営業を開始。

【京都カフェ】時を忘れてゆっくり大人のティータイム『ミスリム』
まるで森の中?紅茶専門店の美味しい紅茶と素敵な空間で格別のティータイムを過ごしてみませんか?

【新店】沖縄発、京都初上陸!がっつりでコスパ抜群「やっぱりステーキ京都府庁前店」
沖縄発、京都初上陸のステーキ店。沖縄には24店舗あり、全国に拡大中~。ごはん・スープ・サラダはおかわり自由、14種のソース&スパイスをチョイスしていただくステーキは、赤身ながら意外に柔らかく、美味しかったです。丸太町駅からのアクセスも良好、コスパもいい感じです。

【京都和食】選りすぐりの日本食材を使った料理とお酒&日本茶そろう「そ・かわひがし」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区川端丸太町東にある和食店。有名京料理店の御子息プロデュースで、食材やお酒のクオリティーの高さが光る。

【京都珍百景】夏空に映える爆笑する狛犬☆茅の輪と御神輿と名水の社「下御霊神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区、寺町丸太町下がった場所にある神社。夏越の祓・茅の輪くぐりとともに参拝しました。

【2022京都夏越の祓】うさぎ満載の境内で厄除け祈願の茅の輪くぐり「岡崎神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある別名『うさぎ神社』として知られる神社。夏越の祓・茅の輪も設置されています。