丸太町
「丸太町」に関する記事

濃厚あわあわスープがうまい!丸太町の鶏白湯ラーメン店「鶏白湯そば 純」
烏丸丸太町近く、住宅街にたたずむ泡々系スープのラーメン「鶏白湯そば 純」。濃厚なあわあわスープがお店の自慢、ご紹介します。

【保存版】京都オススメの平清盛ゆかりスポット☆NHK大河ドラマやアニメで注目【厳選5所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は、今NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』やテレビアニメ『平家物語』で再び注目を浴びる平安時代末期の武将・公卿である平清盛ゆかりのオススメスポットを集めました。

【閉店】全国的にも知られる京都シャルキュトリー名店☆惜しむファン続々「リンデンバーム」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区、京大病院南の丸太町通り沿いにある全国的にも知られるシャルキュトリー名店。ファンも多いお店ながら、5月末をもって閉店。

【京都パン】わずか6坪の狭小店舗は行列必至の人気店「Bakery uki(ベーカリーウキ)」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区河原町丸太町にある行列必至の人気ベーカリー。わずか6坪の店舗をフル活用し、60種類程のパンが並ぶ。

【京都焼鳥】美味しくって楽しくって恋しくなる!居心地のいい焼き鳥屋さん『炭火焼鳥Ster』
元気で気さくで楽しい大将、笑いが絶えないお店の雰囲気がとっても居心地が良くてまたすぐに行きたくなるようなお店♩

【京都モーニング】京都を代表する老舗ベーカリー『進々堂』でクロワッサン&カフェオレ朝食
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町通にある京都を代表する老舗ベーカリー『進々堂』寺町店。朝活の途中、イートイン利用で手軽なモーニングをいただきました。

【保存版】青空の鴨川桜並木で食べたい☆京都オススメのテイクアウトランチ【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメ、鴨川べりで食べたいテイクアウトランチを集めました。京都唯一のイスラエル料理ランチや老舗ベーカリーまで。

ゴロゴロとすじが入った『辛口カレーうどん』が名物!丸太町の人気店「食事処 やまびこ」
府庁前の人気店「食事処 やまびこ」で、名物の辛口すじカレーうどんのご紹介。柔らかいすじがゴロゴロとはいって食べ応えも満点です。

うどん超大盛も無料の讃岐うどん専門店「楽洛(らくらく)」
丸太町七本松交差点角の讃岐うどん店「楽洛(らくらく)」なり。600gの超大盛りでも同一価格のサービスもあり。

【新店】京都大学前に1月オープン☆割烹名店の味を手軽にテイクアウトで「柿沼惣菜店」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区京大病院向かいに今年1月にオープンした本格割烹店が手掛けるテイクアウト惣菜店。丁寧な仕事ぶりとこだわりの食材を駆使したリーズナブルなお弁当をいただきました。

【京都ランチ】御所西に1月オープン☆ご近所で大人気「ばく食堂&手作りパンの購買部」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区御所西にある今年1月オープンの食堂併設のパン屋さん。昼はランチメニューもあり、自慢のパンとも組み合わせられ、ご近所さんに大人気。

【無料施設】鉄道マニア必見の京都市電展☆貴重な白黒映像も「京都市歴史資料館」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所東にある歴史資料館。現在、京都市電に関する貴重な資料を集めた展覧会が絶賛開催中。

『丸太町かわみち屋』の代名詞!「そば饅頭」は時代が変れど素朴な味わいは変わらない
時代はどんどん変わっていき、特にコロナ禍においては、急激な変化についていけない方も多いのではないでしょうか。そんな中、変わらず寄り添ってくれるお菓子ってほっとしますよね。『丸太町かわみち屋』の「そば饅頭」と一緒に少し休憩しませんか?

【京都の花】毎年恒例『藤袴祭』一部開催☆銭湯では今月26日藤袴湯も「革堂行願寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区寺町丸太町下がった場所にあるお寺。毎年秋に開催される藤袴祭が一部実施。

【京都パン】毎日でも食べたい♡こだわり詰まった優しくてかわいいパン『おうちぱん』
かわいくて美味しそうなパンがたくさん!あれもこれも食べたくて毎日通いたくなるお店です♩