スイーツ・和菓子

スイーツ・和菓子

スイーツ・和菓子の記事 最近投稿された記事

家にいながらにしてワクワクスイッチを押してくれる『ロマンの森』の「マール・ザ・チーズケーキ」

家にいながらにしてワクワクスイッチを押してくれる『ロマンの森』の「マール・ザ・チーズケーキ」

ステイホームで、お取り寄せする機会が増えた方も多いと思います。ずっしり重い「ロマンの森」の「マール・ザ・チーズケーキ」は、ちょっと贅沢したい時のお取り寄せにぴったりです。
【仙太郎】もうすぐハロウィン♪ハロウィンとやきいものお饅頭で、秋のティータイムを楽しもう

【仙太郎】もうすぐハロウィン♪ハロウィンとやきいものお饅頭で、秋のティータイムを楽しもう

和菓子でハロウィン♪なんて日本らしいですね(笑)ジャック・オ・ランタンを象った和菓子と、秋らしいやきいもを象った焼きまんじゅうを紹介します。
m.m
【京都和菓子】『マツコの知らない世界』で紹介された老舗☆黒豆きな粉あられ「鳴海屋」

【京都和菓子】『マツコの知らない世界』で紹介された老舗☆黒豆きな粉あられ「鳴海屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区西院にある京あられ・おかきの老舗。つい最近テレビ番組『マツコの知らない世界』のきな粉特集で紹介されたあられを求めて行ってきました。
【京都スイーツ】魅惑のIRO-MOCHIは予約制「茶寮和香菜」

【京都スイーツ】魅惑のIRO-MOCHIは予約制「茶寮和香菜」

20秒が命!の焼きたてみたらし団子はじめ、様々なお団子が楽しめます。中でも、箱を開けると現れる「IRO-MOCHI」は色鮮やかな魅惑の6種の顔が並んでいます。
【限定】秋の生茶ゼリイは、鳴門金時あん添えで秋らしい美味しさです【中村藤吉本店】

【限定】秋の生茶ゼリイは、鳴門金時あん添えで秋らしい美味しさです【中村藤吉本店】

創業150年を超える京都老舗和菓子屋が、丹精込めて厳選した抹茶を使用した、生茶ゼリイ。秋のティータイムにピッタリです♪
m.m
【京都スイーツ】神食感☆極細カリカリ生芋けんぴ『黄金芋』はリピーター続出「京甘藷」

【京都スイーツ】神食感☆極細カリカリ生芋けんぴ『黄金芋』はリピーター続出「京甘藷」

おおきに~豆はなどす☆今回は右京区鳴滝にある芋けんぴやさつまいも菓子専門店。とくに極細生芋けんぴは一度食べたら病みつきになる美味しさ。
【京都スイーツ】2020年オープン!宇治唯一のほうじ茶専門カフェ「HOHO HOJICHA 」

【京都スイーツ】2020年オープン!宇治唯一のほうじ茶専門カフェ「HOHO HOJICHA 」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市に昨年オープンしたほうじ茶専門カフェ。自慢の薫り高いほうじ茶が飲めるほか、ほうじ茶スイーツもあり。
スイーツキッチンカー☆「こちらから出向きます」☆京都 北山 マールブランシュのケーキ移動販売☆

スイーツキッチンカー☆「こちらから出向きます」☆京都 北山 マールブランシュのケーキ移動販売☆

昨年からのコロナ禍による需要停滞に対して京都北山の人気パティスリー「マールブランシュ」では専用のキッチンカーを作りケーキの移動販売を実施されています☆
【京都和菓子】秋の味覚『栗餅』推し!ホカホカ栗赤飯名物の老舗「鳴海餅本店」

【京都和菓子】秋の味覚『栗餅』推し!ホカホカ栗赤飯名物の老舗「鳴海餅本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、二条城にもほど近い場所にある和菓子の老舗。お赤飯でも有名で季節の栗赤飯も名物。今回は季節の栗餅を買いに行ってきました。
焼き立てフィナンシェの専門店がオープン!「リジュール」【京都・清水五条】

焼き立てフィナンシェの専門店がオープン!「リジュール」【京都・清水五条】

焼きたてのフィナンシェだけを扱うお店が9月20日にオープンしています☆京阪清水五条駅から徒歩1分☆焼きたてのバターの香りがとても魅力的です☆
一口で虜に。祇園『加加阿365』の「抹茶のテリーヌ 京ippon」

一口で虜に。祇園『加加阿365』の「抹茶のテリーヌ 京ippon」

包丁で好みの厚さにカットできるテリーヌですが、カットするのを躊躇してしまうほどの美しさ。見た目だけでなく、味でも虜にする「京ippon」を召し上がれ。
【期間限定和菓子】新商品続々♪フルーツを象った新商品洋風まんじゅう「摘み菓ぶどう」「爽々」【鼓月】

【期間限定和菓子】新商品続々♪フルーツを象った新商品洋風まんじゅう「摘み菓ぶどう」「爽々」【鼓月】

季節は進み、食欲の秋♪と言うことで、ティータイムが更に楽しくなる♩鼓月新顔の洋風まんじゅう二品を紹介します。店舗及びオンラインショップでも購入可能です。
m.m
【京都スイーツ】マールブランシュ『ロマンの森』1周年感謝祭間近!平日限定パンも☆

【京都スイーツ】マールブランシュ『ロマンの森』1周年感謝祭間近!平日限定パンも☆

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区大塚にある京都スイーツの代名詞・マールブランシュのテーマパーク的工房『ロマンの森』へ。オープン1周年感謝祭も企画。
【秋の和菓子】栗が美味しい♪「栗むし」と「生渋栗」が絶品『仙太郎』

【秋の和菓子】栗が美味しい♪「栗むし」と「生渋栗」が絶品『仙太郎』

秋の到来♪秋と言えば、栗の和菓子を楽しみにされている方も多いのでは?人気の京都老舗和菓子店「仙太郎」の美味しい栗をふんだんに使った和菓子を紹介します。
m.m
元祖隠れ家パティスリー「サロン ド テ エムエスアッシュ」【河原町御池】

元祖隠れ家パティスリー「サロン ド テ エムエスアッシュ」【河原町御池】

京都ならではの路地奥にひっそり佇むパティスリー☆入ってしまえば意外と余裕のあるイートインスペース☆気候が良ければ中庭のテラスが魅力的です☆
和菓子と洋菓子の両方を欲張れる『一乗寺中谷』の「絹ごし緑茶てぃらみす」

和菓子と洋菓子の両方を欲張れる『一乗寺中谷』の「絹ごし緑茶てぃらみす」

和菓子も好き。洋菓子も好き。どっちも選べない!という方におすすめしたい、一乗寺にある『一乗寺中谷』の「絹ごし緑茶てぃらみす」。
【敬老の日】縁起のいい鶴と亀デザインの千寿せんべいで長寿を願う「鼓月」【お取り寄せ可能】

【敬老の日】縁起のいい鶴と亀デザインの千寿せんべいで長寿を願う「鼓月」【お取り寄せ可能】

今年の敬老の日は9月20日。コロナ禍の影響で、おじいちゃん・おばあちゃんに中々会えない…なんて方も多い中、プレゼントにいかがでしょうか?店舗でも、オンラインショップで購入可能です。
m.m
【京都和菓子】南座隣の老舗の工場直売店☆丹波栗入り『くり餅』絶品「祇園饅頭」

【京都和菓子】南座隣の老舗の工場直売店☆丹波栗入り『くり餅』絶品「祇園饅頭」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区三条白川西沿いにあり、祇園南座西隣に店を構える老舗和菓子の工場直売店。できたての美味しさを堪能でき、季節のお饅頭も絶品。
【人気コンビニスイーツ】京都有名店コラボスイーツが発売♪「お濃茶のティラミス/マールブランシュ」「珈琲のやわ大福/小川珈琲」【近畿地区限定】

【人気コンビニスイーツ】京都有名店コラボスイーツが発売♪「お濃茶のティラミス/マールブランシュ」「珈琲のやわ大福/小川珈琲」【近畿地区限定】

ローソン×京都のプロジェクト。京都産米糀を使用した、京都名店監修のコラボスイーツ。素材の良さが光る美味しさと京都らしさが感じられて、子供たちの未来につながる寄付にも貢献できる商品です。
m.m
【京都スイーツ】マリトッツォならぬ『マツモットォ』でSNS話題「スーパーマツモト」

【京都スイーツ】マリトッツォならぬ『マツモットォ』でSNS話題「スーパーマツモト」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府亀岡市を本拠地とする地元スーパー。つい先日SNSでも話題になった今人気スイーツ『マリトッツォ』ならぬオリジナル『マツモットォ』の生みの親的スーパー。
710 件

スイーツ・和菓子で人気のキーワード