新着の記事 最近投稿された記事

二人の中川氏による“コーヒーと器の大実験”☆「Kaikado cafe 」で対談イベント”人と自然の間”

二人の中川氏による“コーヒーと器の大実験”☆「Kaikado cafe 」で対談イベント”人と自然の間”

木工作家の中川さんと珈琲焙煎家の中川ワニさんによる対談イベントが8/23河原町七条の「Kaikado cafe」で開催されました☆それぞれの道を極めた二人による「大人の大実験」を交えた大変興味深いイベントでした♪
【京都ぶらり】町の区画にある細い通り『辻子』☆著名な茶人にちなんだ地名「了頓図子(りょうとんずし)」

【京都ぶらり】町の区画にある細い通り『辻子』☆著名な茶人にちなんだ地名「了頓図子(りょうとんずし)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は俗に『碁盤の目』と言われる、京都の町に存在する細い通り。著名な茶人名が地名となった『辻子』。
【新店】&Hana(アンドハナ)でSNS映えな可愛いドリンクを♪【烏丸カフェ】

【新店】&Hana(アンドハナ)でSNS映えな可愛いドリンクを♪【烏丸カフェ】

錦市場を抜けてすぐ、大丸のそばにあります♪可愛いだけじゃなく、美味しいドリンクを提供されています!
m.m
【保存版】京都最恐の魔界心霊スポット!伝説の幽霊飴やゾッとするトンネルまで☆【厳選6か所】

【保存版】京都最恐の魔界心霊スポット!伝説の幽霊飴やゾッとするトンネルまで☆【厳選6か所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は身の毛もよだつ京都最恐の魔界心霊スポットを集めました。古くから伝わる伝説の幽霊飴や心霊現象が起こると言われるトンネルまで。
【東福寺】雨の日も美しい。東福寺 塔頭 芬陀院(ふんだんいん)でゆったりと【雨の京都】

【東福寺】雨の日も美しい。東福寺 塔頭 芬陀院(ふんだんいん)でゆったりと【雨の京都】

秋の長雨、一つのお寺でゆっくりと過ごすのも良いですね♪芬陀院(ふんだいん)ではお部屋からお庭を眺めることができ、雨の日もゆったりと過ごすことができます。
m.m
ショコラ専門的で極上のかき氷を「ベルアメール 京都別邸三条店」【三条通】

ショコラ専門的で極上のかき氷を「ベルアメール 京都別邸三条店」【三条通】

いつもありがとうございます、チョコ大好きぽぽちゃんです。最近、京都の三条通り界隈でチョコのお店増えてますよね。今回は、勢いのある「ベルアメール」さんに訪問。ショコラ専門店のかき氷を探しに…
【京都野菜めぐり】食材の宝庫・大原の産直野菜がズラリ!晩夏の幸や旬野菜のお弁当も☆「里の駅大原」

【京都野菜めぐり】食材の宝庫・大原の産直野菜がズラリ!晩夏の幸や旬野菜のお弁当も☆「里の駅大原」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区にある地元食材の宝庫・大原にある名物市場。旬の産直野菜がそろうほか、季節野菜のお弁当など充実。
初開催!【2019京都レストランサマースペシャル】夏の名残りと秋の走り、美味しい「京都」におこしやす

初開催!【2019京都レストランサマースペシャル】夏の名残りと秋の走り、美味しい「京都」におこしやす

2010年より毎年2月に開催している京の冬の味覚を堪能できる「京都レストランウインタースペシャル」の夏バージョンが今年初めて開催!
※閉店 祇園でほっこりコーヒー時間★おおたや珈琲館【祇園カフェ】

※閉店 祇園でほっこりコーヒー時間★おおたや珈琲館【祇園カフェ】

※閉店しました。 四条通りに控えめに佇む純喫茶。こだわりのコーヒーと自家製スイーツをお供に祇園の喧騒から逃れ、静謐な和みの時間を与えてくてます。
【京都パンめぐり】百貨店でも販売する北野白梅町の名店!有名ショコラ『ダリケー』とのコラボパンも☆「ブーランジェオクダ」

【京都パンめぐり】百貨店でも販売する北野白梅町の名店!有名ショコラ『ダリケー』とのコラボパンも☆「ブーランジェオクダ」

おおきに~豆はなどす☆今回は西大路通り沿い、平野神社よりも上にあるブーランジェ。高島屋百貨店にも店舗を構え、高品質な材料を使用するこだわりパンが人気。
【京都建物探訪】山鉾町の大正ロマン風ベンガラ色京町家!京都初設置のレトロなポストも☆「旧平井産業(新町1888)」

【京都建物探訪】山鉾町の大正ロマン風ベンガラ色京町家!京都初設置のレトロなポストも☆「旧平井産業(新町1888)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は祇園祭・山鉾町にある建物。ベンガラ色の京町家に大正ロマン風のステンドグラスが異彩を放つ。
【2019年 京の夏の旅 定期観光バス特別コース】夏でも朝は涼しい!「禅寺で朝食と坐禅を」

【2019年 京の夏の旅 定期観光バス特別コース】夏でも朝は涼しい!「禅寺で朝食と坐禅を」

京都の夏といえば、44年目を迎える観光キャンペーン「京の夏の旅」!暑い京都の夏も一段落しましたが、まだ日中は日差しが強く残暑が厳しい時期だからこそクーラーの効いた車内で快適に涼しく効率よく回れる、今夏だけの「定期観光バス特別コース」を、京都市観光協会職員がご紹介します!
【夏バテ解消に!】夏の疲れにはガッツリお肉で♪ワンコイン!名物カルビ丼☆

【夏バテ解消に!】夏の疲れにはガッツリお肉で♪ワンコイン!名物カルビ丼☆

晩夏に入って少し涼しい日も増えましたが、日中はまだまだ残暑が厳しいです。夏の疲れをいやすために、「韓丼」の名物カルビ丼をいただいてきました♪
m.m
手軽で美味しい和牛を趣向を凝らした食べ方で!丸太町に移転オープン「にくしま」

手軽で美味しい和牛を趣向を凝らした食べ方で!丸太町に移転オープン「にくしま」

四条烏丸から丸太町に移転オープンした「にくしま」なり。お手頃で美味し和牛を趣向を凝らした食べて方でいただけます。
【京都心霊スポット】全国的にも知られる最恐スポット!西の霊山・愛宕山への通り道☆「清滝トンネル」

【京都心霊スポット】全国的にも知られる最恐スポット!西の霊山・愛宕山への通り道☆「清滝トンネル」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は千日詣でおなじみ、火伏せの神として知られる愛宕神社への参道につながるトンネル。地元では昔から心霊スポットとして有名で、たびたびテレビでも紹介される場所。
【京都ランチめぐり】府庁前の穴場大衆レストラン!手づくり洋食はリーズナブルで美味◎「ポパイ」

【京都ランチめぐり】府庁前の穴場大衆レストラン!手づくり洋食はリーズナブルで美味◎「ポパイ」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府庁前にある、穴場大衆レストラン。リーズナブルで温かみある手づくり洋食メニューが人気で、どれも割安。ランチでお邪魔しました。
人気の喫茶フルールでフルールランチをいただきました☆【長岡京カフェ】

人気の喫茶フルールでフルールランチをいただきました☆【長岡京カフェ】

先月デザートをいただきましたが。今月はランチをいただいてきました!ボリューミーでカリッ・サクッ、ジューシー♪食べ応えありました!
m.m
【京都かき氷めぐり】京都屈指の蜂蜜専門店!ハチミツ8種類をさらにかけ放題♡「ミールミィ本店」

【京都かき氷めぐり】京都屈指の蜂蜜専門店!ハチミツ8種類をさらにかけ放題♡「ミールミィ本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は三条富小路にある創業1930年の老舗蜂蜜専門店。店内には高品質で希少な蜂蜜や蜂蜜のお酒、ミードも各種。さらに店内奥にはカフェもあり、夏場は蜂蜜かけ放題のかき氷もいただけます。
京都中心部から少し離れた大人の隠れ家「天ぷら 川辰(かわたつ)」

京都中心部から少し離れた大人の隠れ家「天ぷら 川辰(かわたつ)」

南区久世橋の西側のたもとにある隠れた名店、「天ぷら 川辰(かわたつ)」で天ぷらのコースを堪能してきましたので、紹介します。
【京都お寺めぐり】二条城スグの京都七薬師の一つ!10月には御開帳限定の御朱印も☆「こぬか薬師」

【京都お寺めぐり】二条城スグの京都七薬師の一つ!10月には御開帳限定の御朱印も☆「こぬか薬師」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は二条城から東へ。釜座通にある京都七薬師の一つに数えられるお寺。10月の御開帳では限定御朱印もあり、多くの参拝客でにぎわう。
12,623 件