公益社団法人 京都市観光協会

公益社団法人 京都市観光協会

約1400の会員企業の情報を中心に,京都の旬な観光や奥深い文化体験に関する情報をみなさまにお届けします!また,「京の夏の旅」「京の冬の旅」を始めとした文化財特別公開,「葵祭」「祇園祭」「五山送り火」「時代祭」などの事業にも取り組んでおります!みなさまから愛される観光地を目指して参ります!

事前予約で楽しむ京都旅 浄住寺住職と心の対話坐禅体験と普茶料理を食す

事前予約で楽しむ京都旅 浄住寺住職と心の対話坐禅体験と普茶料理を食す

隠れた紅葉の名所として密かな人気を集める西京区の古刹、浄住寺。通常は非公開とされている場所までをご住職に解説いただきながら拝観し、坐禅を体験、さらには精進料理までいただけるプランに参加しました。
事前予約で楽しむ京都旅 伝統工房での酒器制作と酒処・伏見での日本酒体験

事前予約で楽しむ京都旅 伝統工房での酒器制作と酒処・伏見での日本酒体験

長い歴史に培われた伝統や文化が息づく京都。そんな京都を、より深く楽しむためには伝統産業や食文化は外せません。でも興味はあっても、敷居が高く感じたり、機会がなかったりして、楽しみきれていない方は多いかもしれません。そんな方に朗報です。
冬の京都は、贅沢だ。長楽館で優雅なひと時 絶品ビーフシチューを堪能!

冬の京都は、贅沢だ。長楽館で優雅なひと時 絶品ビーフシチューを堪能!

旅の目的のひとつ「食」!旅先での美味しい料理を目的に、旅のプランを立てる方も多いことでしょう。京の冬の旅では、京料理をはじめとした京の味覚と京都スタイルの「食」の楽しみ方を発信する「食遊菜都」のイベントを実施しています。その中から今回は「長楽館で優雅なひと時」を紹介します!長楽館で、特別なランチと館内の見学をお楽しみいただけるプランです。
冬の京都は、贅沢だ。「冬の大徳寺」で非公開文化財と京の食文化を堪能

冬の京都は、贅沢だ。「冬の大徳寺」で非公開文化財と京の食文化を堪能

旅の目的のひとつ「食」! 旅先での美味しい料理を目的に、旅のプランを立てる方も多いことでしょう。「京の冬の旅」では、京料理をはじめとした京の味覚と京都スタイルの「食」の楽しみ方を発信する「食遊菜都」のイベントを実施しています。その中から今回は「色とりどりな京の味わいと大徳寺 非公開文化財特別公開」を紹介します! 精進料理の老舗「泉仙」で鉄鉢(てっぱつ)料理と、普段は見ることの出来ない文化財を特別に見学できる京の冬の旅 非公開文化財特別公開をお楽しみいただくプランです。
【歴史好き必見】「歴史人」× 京都まち歩き謎解きで京の街を楽しむ

【歴史好き必見】「歴史人」× 京都まち歩き謎解きで京の街を楽しむ

2019年10月に発売された別冊歴史人では、京都に都が置かれていた平安時代から幕末の動乱期まで10個の謎を取り上げて紹介されています。さらに「リアル謎解きゲーム」との共同企画として、京都の町を歩きながら楽しめる謎解きブックもセットになっています。
京都秋の特別公開【浄住寺】~洛西の黄檗建築と紅葉の参道~

京都秋の特別公開【浄住寺】~洛西の黄檗建築と紅葉の参道~

洛西エリアの穴場スポット【浄住寺】、美しい紅葉の参道は必見です。
《京都》秋の特別公開「旧三井家下鴨別邸」<二階・三階望楼>

《京都》秋の特別公開「旧三井家下鴨別邸」<二階・三階望楼>

豪商・三井家の旧宅として建てられ、国の重要文化財に指定されている旧三井家下鴨別邸。美しい外観と細部まで遊び心溢れる意匠も相まって、2016年の初公開からその人気は年々増すばかりです。
心癒される優美な襖絵とお人形 <宝鏡寺 秋の人形展>

心癒される優美な襖絵とお人形 <宝鏡寺 秋の人形展>

人形の寺とも呼ばれ、皇女が入寺する尼門跡寺院であった宝鏡寺。通常は一般公開されていませんが、例年春と秋に皇室ゆかりの人形を展示する人形展が行われます。また、優美な襖絵に彩られる本堂内部や、皇女和宮ゆかりの鶴亀の庭、イロハモミジの紅葉が美しい本堂前庭といった庭園も必見です! 開催期間は2019年11月1日(金)~30日(土)です。
【京都】秋の特別公開「金戒光明寺」夜間拝観も開催!

【京都】秋の特別公開「金戒光明寺」夜間拝観も開催!

浄土宗最初の寺院として知られ、幕末は京都守護職の本陣となり松平容保や会津兵が滞在したことでも知られる金戒光明寺。2019年秋は特別公開として11月4日(月・休)~12月8日(日)の期間、御影堂・大方丈・庭園と、山門の楼上内部が期間限定で特別公開されます。 また、同期間で金戒光明寺夜間拝観(ライトアップ)も開催。幻想的な夜の光景を見ることもできます(山門の夜間拝観はありません)。
2019年京都秋の特別公開!霊鑑寺&ノートルダム中学高等学校「和中庵」

2019年京都秋の特別公開!霊鑑寺&ノートルダム中学高等学校「和中庵」

五山の送り火で有名な大文字山の麓、そして哲学の道からも程近い場所に「霊鑑寺」と「和中庵」はあります。それぞれ通常は一般公開されていませんが、霊鑑寺は2019年11月16日(土)~12月1日(日)、和中庵は2019年11月22日(金)~12月1日(日)に特別公開が行われます。霊鑑寺と和中庵は徒歩約2分といった近さですので、併せて訪れるのがオススメです!
【世界文化遺産】台風被害の「栂尾山 高山寺」復興プロジェクトがスタート!

【世界文化遺産】台風被害の「栂尾山 高山寺」復興プロジェクトがスタート!

紅葉シーズ間近、世界文化遺産、栂尾山 高山寺で台風被害からの復興プロジェクトの一環としてクラウドファンディングがスタート!
【京都・高雄】10月20日開催!高雄もみじちゃん祭り in 神護寺

【京都・高雄】10月20日開催!高雄もみじちゃん祭り in 神護寺

10月20日、高尾の神護寺で「高雄もみじちゃん祭り」開催予定!どんな祭りか、ご紹介します!
【京都・伏見】1年で1番アツイ7日間!!洛南随一の大祭「御香宮神幸祭」

【京都・伏見】1年で1番アツイ7日間!!洛南随一の大祭「御香宮神幸祭」

御香水が有名な御香宮神社で、秋に行われる大きな祭「御香宮神幸祭」。「伏見祭」や「花傘祭」とも呼ばれるこの祭は、1週間以上も続く長い秋のお祭りとなっています。境内には露店が出て、神社界隈も賑わいます。
京都の町家を訪ねて【2019年 京の夏の旅 文化財特別公開】

京都の町家を訪ねて【2019年 京の夏の旅 文化財特別公開】

京都の夏といえば、44年目を迎える観光キャンペーン「京の夏の旅」!なかでも毎年人気の「文化財特別公開」では通常非公開の貴重な文化財が期間限定で公開されます。今年の夏は9ヶ所の特別公開ですが、そのなかから、9月1日から公開が始まる「初公開」の2ヶ所の文化財を、京都市観光協会職員がご紹介します!
50 件