2019年11月18日 更新

《京都》秋の特別公開「旧三井家下鴨別邸」<二階・三階望楼>

豪商・三井家の旧宅として建てられ、国の重要文化財に指定されている旧三井家下鴨別邸。美しい外観と細部まで遊び心溢れる意匠も相まって、2016年の初公開からその人気は年々増すばかりです。

年々人気を増す「旧三井家下鴨別邸」

伝統とモダンが融合し、粋な遊び心が随所に散りばめられているこのお屋敷は、一部の展示品や杉戸絵をのぞき室内であっても撮影可能な部分が多いのも大きな魅力といえます。
 (169790)

現在の建物は、豪商・三井家の別邸として明治13年に建てられたもので、もともとは木屋町三条上ルにあった建物が大正14年に移築されました。
左側は主屋(しゅおく)、右側は移築した際に増築された玄関棟です。
 (169792)

敷地の南側には鴨川デルタ、北側には下鴨神社の糺の森が広がるなど一帯は京都でも特に地形が面白く、四季折々に美しい光景が見られます。
また、入り口付近には下鴨神社の鳥居があり、見学に向かうときに良い目印に。
 (169794)

玄関棟から広々とした1階広間へ進むと、目の前に広がる四季折々に美しい庭園の眺めを楽しむことができます。
ほとんどの窓ガラスは当時から残る貴重なもので、現在のガラスのように完全に均一な表面にはなっていません。このガラス越しにわずかにゆらめく庭の景色を見るのも何とも美しいもので、心が洗われるかのよう。
 (169796)

室内ではお庭を眺めながら喫茶を楽しむこともできます。白玉ぜんざい(ホット、アイス、各税込み500円)、コーヒー(ホット、アイス、各税込み500円)などのメニューがあり、ドリンクにはプラス100円で小菓子をセットにつけることもできます。
写真はお抹茶のセット(税込み600円)。お抹茶についてくるお茶菓子は京都で人気の名菓の1つ、亀屋良長の「烏羽玉」で、風味豊かな黒糖の餡に寒天がかけられています。
 (169799)

邸宅のなかではあちこちに素敵なアートが散りばめられている点にもご注目。こちらは窓枠や照明も洒落ている洗面所。
 (169802)

また、こちらは脱衣所とお風呂。旧三井家下鴨別邸は休憩所として使用されることが多かった為、このお風呂はあまり使われておらず、保存状態の良い貴重なものとされています。
 (169805)

こちらは大正時代の増築部分である折返し階段。日本の伝統的な直線の階段ではなく、折り返し部分がある為この建物にある階段の中で一番緩やかな階段で、後年は主にこちらの階段が使用されることが多かったそう。
階段は単に上ったり下がったりするという点では大変な面もありますが、その先に待っている風景に心が躍る、という方も多いことでしょう。旧三井家下鴨別邸ではこの階段の他全部で三ヶ所もの階段があり、最も小さな階段である裏階段などはちょっとした隠し通路のような趣も漂います。
 (169808)

個性的な姿の外観ですが、大きな特徴の1つが三階部分の望楼です。秋の特別公開では通常は公開されていない2階部分とこの3階望楼の見学ができます。1階では主屋と庭園の一体感が味わえますが、2階は高い視点から、特徴的な木製の欄干越しに庭園の眺めを楽しむことができます。
 (169812)

高さ制限があるためあまり高い建物がない京都の町ではこの望楼部分から見える景色は絶景で、比叡山や五山の送り火で名高い大文字山の眺めも本当に贅沢な気分になれます。
 (169814)

庭園では四季折々の美しさを堪能できますが、小さな中庭も見逃せません。こちらの中庭のつくばいの水を溜める部分は三井家が両替商でもあったことから、分銅の形になっています。秋には落ち葉が散る様子も素敵なアクセントに。
 (169816)

棕櫚竹が素敵な別の中庭も。
 (169818)

こちらは建築の南側に広がる庭園から見た光景で、左から玄関棟、主屋、茶室と建ち並び、とても見応えが有ります。このように立派な規模の物件が、本邸ではなく親族が集まる際の休憩所であったというのも驚かされる点です。では一族はいったいどんなお屋敷に住んでいたのか‥ここへはどんな人々が集まり、どんな会話がされたのか‥想像しながら見学するのも楽しいです。
お天気が良ければ庭を心ゆくまで散策するも良し、寒い日や雨の日は室内で喫茶を楽しむも良し。はたまた自分だけのアートを求め、素敵なアングルを探して写真撮影を楽しむのも良いでしょう。お天気やその日の気分、スケジュールによって様々にお楽しみください。

旧三井家下鴨別邸を含む京都の紅葉の名所約70ヵ所の色づき状況を知りたい方は、京都観光Navi紅葉だよりページへ!

基本情報

秋の特別公開 旧三井家下鴨別邸<二階・三階望楼>
開催期間:2019年11月14日(木)~12月3日(火) ※期間中は無休
時間:9:00~17:00(16:30受付終了)
料金:大人 900円、中高生 650円、小学生 450円 小学生未満は無料
住所:京都市左京区下鴨宮河町58番地2
アクセス:
・京都駅および阪急電車「京都河原町」駅から市バス205系統「葵橋西詰」下車徒歩約5分、又は4・17系統「出町柳駅前」下車徒歩約5分
・京都駅からJR奈良線「東福寺」駅下車(乗換)、京阪電車「出町柳」駅下車徒歩約5分
・京阪電車「出町柳」駅下車徒歩約5分
お問い合わせ:旧三井家下鴨別邸 075-366-4321(9:00-17:00)
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

近代京都の名建築!世界遺産 下鴨神社から極近「旧三井家下鴨別邸」

近代京都の名建築!世界遺産 下鴨神社から極近「旧三井家下鴨別邸」

世界遺産 下鴨神社や鴨川デルタなど、便利でありながらも自然に包まれたエリアの出町柳・下鴨エリア。国の重要文化財にも指定された「旧三井家下鴨別邸」が平成28年より公開されることになりました。
Kyotopiカメラ部 | 4,086 view
日本庭園を眺めながらホンモノのわらびもちが食べられる『茶寮宝泉』

日本庭園を眺めながらホンモノのわらびもちが食べられる『茶寮宝泉』

わらびの根から採った希少な本わらび粉。こちらを用いて作られたわらびもちは、もっちりとしていてとろけています。油断しているとそのまま飲み込んでしまうのでご注意を。ぜひ味わって食べてくださいね。
朝ドラ「あさが来た」主人公とゆかりのある『旧三井家下鴨別邸』でのんびり過ごそう

朝ドラ「あさが来た」主人公とゆかりのある『旧三井家下鴨別邸』でのんびり過ごそう

戦後は家庭裁判所の長官宿舎として使われていた『旧三井家下鴨別邸』。平成23年、重要文化財に指定、平成28年に一般公開されるようになりました。のんびり過ごせるので、ひとやすみしたい時にぜひ。
全力真摯なスペシャリティコーヒー「カッフェ エピカ (Caffe Epica)」【出町柳】

全力真摯なスペシャリティコーヒー「カッフェ エピカ (Caffe Epica)」【出町柳】

出町柳界隈でひっそり人気を博すスペシャリティコーヒー店。コーヒーに拘る真摯な姿勢は来客皆んなをハッピーにさせてくれます。
cafequeen | 1,991 view
下鴨の新施設にコーヒーショップ「COFFEE BASE SHIMOGAMO」オープン!【京都・出町柳】

下鴨の新施設にコーヒーショップ「COFFEE BASE SHIMOGAMO」オープン!【京都・出町柳】

出町柳、川端通沿いにオシャレなカフェが出現☆スペシャルティコーヒーを扱う「COFFEE BASE」の7店舗目になるコーヒーショップ☆近くの人気ベーカリー「アペリラ」のパンもいただけます☆
千恋し | 9,081 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

公益社団法人 京都市観光協会 公益社団法人 京都市観光協会