2020年7月8日 更新

朝ドラ「あさが来た」主人公とゆかりのある『旧三井家下鴨別邸』でのんびり過ごそう

戦後は家庭裁判所の長官宿舎として使われていた『旧三井家下鴨別邸』。平成23年、重要文化財に指定、平成28年に一般公開されるようになりました。のんびり過ごせるので、ひとやすみしたい時にぜひ。

一般公開された旧三井家下鴨別邸

 (186954)

朝ドラ「あさが来た」。主人公のモデルとなった広岡浅子は、1849年に小石川三井家の四女として生まれました。その広岡浅子とゆかりのある旧三井家下鴨別邸は下鴨神社の南側にあります。旧三井家下鴨別邸は、三井家11家の共有の別邸として建築され、三井家の祖霊を祀る顕名霊社(あきなれいしゃ)参拝の際の休憩所として利用されていました。
驚くことに戦後は家庭裁判所の長官宿舎として使われていました。平成23年に重要文化財に指定されましたが、通常公開されるようになったのは平成28年から。2階、3階部分は通常非公開で、特別公開時のみ見学可能となっております。
 (186955)

のんびり過ごすことのできるお庭

 (186957)

さすが財閥。苔地が広がる日本庭園には泉川から水を取り入れた滝流れがあり、ひょうたん型の池には渡れませんが石橋が架けられています。
 (186961)

どこを切り取っても素敵でため息が出ますが、特に庭園から社屋を見るのが景観的なポイントになっているそうです。
 (186959)

社屋から庭園を見る時に、すりガラスの障子を額代わりにするとさらに趣きがあります。
 (186964)

はなれの茶室

 (186966)

幕末期以前からある建物で、裏側に極小空間ですが茶室があるそうです。
通常非公開のため、外からのみの見学となっています。
 (186969)

『旧三井家下鴨別邸』はカフェとしても利用できるので、ひとやすみにもってこい。ぜひゆっくりした時間をお過ごしください。
 (186972)

詳細情報

 (186974)

住所:京都府京都市左京区下鴨宮河町58-2
時間:9:00~17:00(受付16:30終了)
定休日:水曜日
    12.29~12.31は休館
料金:大人500円、中高生300円、小学生200円
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ぶらり】賀茂川と高野川の合流地点☆鴨川に架かる一番長い橋「賀茂大橋」

【京都ぶらり】賀茂川と高野川の合流地点☆鴨川に架かる一番長い橋「賀茂大橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区と左京区を結ぶ今出川通、鴨川に架かる橋。鴨川に架かる橋の中では最長で、京都らしい風光明媚な風景が広がる場所。
《京都》秋の特別公開「旧三井家下鴨別邸」<二階・三階望楼>

《京都》秋の特別公開「旧三井家下鴨別邸」<二階・三階望楼>

豪商・三井家の旧宅として建てられ、国の重要文化財に指定されている旧三井家下鴨別邸。美しい外観と細部まで遊び心溢れる意匠も相まって、2016年の初公開からその人気は年々増すばかりです。
近代京都の名建築!世界遺産 下鴨神社から極近「旧三井家下鴨別邸」

近代京都の名建築!世界遺産 下鴨神社から極近「旧三井家下鴨別邸」

世界遺産 下鴨神社や鴨川デルタなど、便利でありながらも自然に包まれたエリアの出町柳・下鴨エリア。国の重要文化財にも指定された「旧三井家下鴨別邸」が平成28年より公開されることになりました。
Kyotopiカメラ部 | 4,086 view
【餅パラダイス京都】京都一の餅の街へ☆ゆんたびグルメツアーズ「もち歩き:下鴨編」

【餅パラダイス京都】京都一の餅の街へ☆ゆんたびグルメツアーズ「もち歩き:下鴨編」

京都の歴史とともに”美味しい餅”あり☆ゆんたびグルメツアーズの企画「もち歩き」☆京都一の餅の街と言われる下鴨神社周辺の超有名店から京都ならではの老舗まで、餅をテーマに街歩きします☆
千恋し | 4,568 view
日本庭園を眺めながらホンモノのわらびもちが食べられる『茶寮宝泉』

日本庭園を眺めながらホンモノのわらびもちが食べられる『茶寮宝泉』

わらびの根から採った希少な本わらび粉。こちらを用いて作られたわらびもちは、もっちりとしていてとろけています。油断しているとそのまま飲み込んでしまうのでご注意を。ぜひ味わって食べてくださいね。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

まみの京都好奇心手帖 まみの京都好奇心手帖