2019年9月11日 更新

京都の町家を訪ねて【2019年 京の夏の旅 文化財特別公開】

京都の夏といえば、44年目を迎える観光キャンペーン「京の夏の旅」!なかでも毎年人気の「文化財特別公開」では通常非公開の貴重な文化財が期間限定で公開されます。今年の夏は9ヶ所の特別公開ですが、そのなかから、9月1日から公開が始まる「初公開」の2ヶ所の文化財を、京都市観光協会職員がご紹介します!

初公開①藤野家住宅(国登録有形文化財)

 (161808)

■藤野家住宅《初公開》
~数寄屋風の町家 趣味人の風雅な住まい~ 
大正15年に建てられた藤野家住宅(国登録有形文化財)は、通りに面して高い塀を構える典型的な「大塀造(だいべいづくり)」の町家の秀作。

商家であった町家の場合、通りからまず「店の間」がある「表屋造(おもてやづくり)」というのが多いのですが、こちらは住まいとして建てられたので、まず塀の内側に入ると、このような玄関アプローチ。
 (161810)

そして玄関を兼ねた四畳半の茶室があり、門の脇に雪隠(せっちん)(トイレの意)や供待(ともまち)(待合の意)を備えた前庭を茶室の露地(ろじ)として使えるように演出されています。
 (161812)

建物は、平屋建の「表側棟」と二階建の「居住棟」を「玄関棟」でつないだ造りです。内部は、数寄屋風の意匠が取り入れられた瀟洒な佇まいで、葦戸(よしど)や籐むしろと呼ばれるひんやりした敷物など夏のしつらいになっています。
 (161814)

高い塀で囲まれているので街中にありながら落ち着いた室内は、代々、丁寧に暮らしをつむいでこられた町家の佇まいをご覧いただけ、また、夏休みに田舎のおばあちゃんの家に遊びに行った時のような懐かしい気分に浸ることができるでしょう。

中京区高倉通竹屋町上ル坂本町
アクセス:京都駅から地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車、徒歩約5分

初公開②旧湯本家住宅

 (161816)

■旧湯本家住宅《初公開》
~歴史家が建てた文人趣味の家~ 
江戸末期~大正時代の歴史家・湯本文彦(ゆもとふみひこ)氏をご存知でしょうか?
平安京の復元研究で知られる歴史家で、平安京の実測を行い、現在の千本丸太町交差点北西の地がそれまではっきり分かっていなかった「大極殿址」であると比定して、石碑を建てるなどの功績を残した人です。
京都最初の通史(史書)『平安通志(へいあんつうし)』編纂事業にも携わりました。
その湯本氏が自分の好みのままに自由に建てた小さな家が、この夏特別公開されます。
 (161818)

四畳半の座敷は、浄瑠璃寺の古材と伝わる床柱や、オリジナルの墨型(墨を作る際の型)を使った襖の引手など、細部までこだわった独創的なお部屋。
 (161820)

また大徳寺真珠庵の「庭玉軒(ていぎょくけん)」の写しとされる二畳台目の茶室など、自ら茶碗を作り茶を嗜んだ湯本氏の趣味の空間が残されています。
 (161822)

そのほか、湯本氏の残した歴史資料や遺品なども展示されます。湯本氏の好きな物が詰まった住宅を訪れて、彼の研究した平安時代や、彼の生きた江戸~大正時代に思いを馳せてみませんか?

「藤野家住宅」「旧湯本家住宅」など「京の夏の旅」特別公開箇所では、ガイドさんによるご案内も行っています。普段見学できない文化財を見学できるこの機会に、ぜひ京都へお越しください!

お願い:文化財保護のため、素足でのご見学はご遠慮ください(靴下等をご着用ください)。

上京区相国寺門前町
アクセス:京都駅から地下鉄烏丸線「今出川」駅下車、3番出口から徒歩約5分

イベント概要

〇イベント名:第44回 「京の夏の旅」キャンペーン
〇期間:2019年9月1日(日)~30日(月)※但し藤野家住宅は9/6(金)は見学休止
※祭典・法要や悪天候など、都合により拝観・見学できない日や時間帯が生じる場合があります。
〇時間:10:00~16:30(16:00受付終了)
〇料金(各箇所):大人 600円/小学生 300円
〇公式HP:https://ja.kyoto.travel/specialopening/summer/2019/
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

吉田家住宅が特別公開!北観音山の町に残る商家の佇まい。【京の夏の旅】

吉田家住宅が特別公開!北観音山の町に残る商家の佇まい。【京の夏の旅】

京都の夏といえば、44年目を迎える観光キャンペーン「京の夏の旅」!なかでも毎年人気の「文化財特別公開」では通常非公開の貴重な文化財が期間限定で公開されます。今年の夏は9ヶ所の特別公開ですが、そのなかでも注目のひとつ「吉田家住宅(無名舎)」を、京都市観光協会職員がご紹介します!
【京都建物探訪】年間一か月だけの特別公開!隠れた名所『衣笠絵描き村』の歴史的建造物「櫻谷文庫(おうこくぶんこ)」

【京都建物探訪】年間一か月だけの特別公開!隠れた名所『衣笠絵描き村』の歴史的建造物「櫻谷文庫(おうこくぶんこ)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区、北野白梅町界隈の歴史的建造物。年間で1か月程度、しかも土日祝日だけの特別公開。日本画の大家・木島櫻谷の製作拠点となった場所。
【奉祝天皇陛下御即位】 世界遺産『東寺』のシンボル!初層内部が拝観可能☆京都非公開文化財特別公開「五重塔」

【奉祝天皇陛下御即位】 世界遺産『東寺』のシンボル!初層内部が拝観可能☆京都非公開文化財特別公開「五重塔」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区九条にある世界遺産・東寺のシンボルである五重塔。現在、京都非公開文化財特別公開中ということで行ってきました。
【京都】3日間限定!毎年見頃に合わせて公開される、藤の庭が魅力「妙心寺長慶院」

【京都】3日間限定!毎年見頃に合わせて公開される、藤の庭が魅力「妙心寺長慶院」

お部屋から美しい藤が眺められる長慶院。毎年藤の見頃に合わせて特別公開されます。当初の予定は、4月14~16日でしたが、17日まで延長されました。今年の公開の様子を振り返ります。(4月中旬撮影)
m.m | 8,989 view
【初公開】非公開文化財の特別公開と新緑に包まれる庭園が魅力「宝筐院」【嵯峨野】

【初公開】非公開文化財の特別公開と新緑に包まれる庭園が魅力「宝筐院」【嵯峨野】

今回初公開となる非公開文化財の客殿と、茶室が鑑賞できる貴重な機会です。庭園の新緑も見事で、文化財と緑に癒される庭園を堪能できます。非公開文化財の特別公開は5月12日までです。
m.m | 4,973 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

公益社団法人 京都市観光協会 公益社団法人 京都市観光協会