新着の記事 最近投稿された記事

京都伏見の”秋の風物詩”「御香宮神幸祭」で熱い一週間!楽しい屋台や迫力の花傘巡行!

京都伏見の”秋の風物詩”「御香宮神幸祭」で熱い一週間!楽しい屋台や迫力の花傘巡行!

今年は10月5日(土)~10月13日(日)の日程で「御香宮神幸祭」が行われます。「御香宮神幸祭」とは、近鉄・桃山御陵前駅からほど近くの御香宮にて、毎年10月上旬に行われる祭です。長丁場の大祭なので、京都南部では有名ですね(^O^)
四条烏丸 ワールドワイドなとろさば料理専門店「SABAR  (サバー)」 【居酒屋】

四条烏丸 ワールドワイドなとろさば料理専門店「SABAR (サバー)」 【居酒屋】

お祭りシーズン。京都では昔から秋祭の日に各家庭でさば寿司をつくる習慣があります。たくさんつくって親戚にも配ったり。最近ではそんな風景もあまり見られなくなりつつあるのかも。
京都のかわいいアクセサリー屋さん① 河原町の「signifie(シニフェ)」

京都のかわいいアクセサリー屋さん① 河原町の「signifie(シニフェ)」

マットに光るシルバーと、キャンディのようなポップカラーの組み合わせ。 シルバー部分のなめらかな曲線使いが特徴的で、手ざわりまでやわらかい。
紫野泉堂町*大胆かつ繊細「和菓子店 青洋」の和菓子は月3日だけのお楽しみ【スイーツ】

紫野泉堂町*大胆かつ繊細「和菓子店 青洋」の和菓子は月3日だけのお楽しみ【スイーツ】

京都には茶道の家元が多い関係で和菓子が発達、和菓子屋さんが多いと言われており、大小合わせて実に沢山の和菓子屋さんがあります。
河原町の裏路地にある隠れ家的・喫茶店「エレファントファクトリーコーヒー」【カフェ】

河原町の裏路地にある隠れ家的・喫茶店「エレファントファクトリーコーヒー」【カフェ】

『隠れ家カフェ』っていい響きですよね(^_^ )今回ご紹介するのは隠れ家中の隠れ家カフェ!!(そんなんある?笑)
四条 大注目のお寺deランチ!「D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学」

四条 大注目のお寺deランチ!「D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学」

お寺でランチ?精進料理系?? 以前ならこんな連想が定番だが、最近のお寺事情は違います。
京都府立植物園 ライトアップ夜間開園に行ってきた【琳派400年記念祭】【イベント】

京都府立植物園 ライトアップ夜間開園に行ってきた【琳派400年記念祭】【イベント】

7月から4章立てで展示されている「PANTHEON -神々の饗宴-」と題された、彫刻・光・音が創り出す物語。
京都中央卸売市場 10月10日は待ちにまった「食彩市&繁盛市」【イベント】

京都中央卸売市場 10月10日は待ちにまった「食彩市&繁盛市」【イベント】

今回は、京都中央卸売市場第一市場の「食彩市&繁盛市」お知らせですよ♪
※休業中 三条木屋町 海老の風味たっぷり「麺屋 吉匠丸。」【ラーメン】

※休業中 三条木屋町 海老の風味たっぷり「麺屋 吉匠丸。」【ラーメン】

ずっと気になっていました、三条木屋町の海老つけ麺の「麺屋 吉匠丸。」場所は三条寄りの木屋町です。交番や駐輪場の近くです。
梅小路公園*大人も子どももみんな一緒に!「太陽と星空のサーカス」開催【10/10〜10/12】

梅小路公園*大人も子どももみんな一緒に!「太陽と星空のサーカス」開催【10/10〜10/12】

ついこないだ長いシルバーウィークがありましたが、また2連休(3連休の方も!?)がやってきます。
東洞院六角「洛甘舎」和のテイストを盛り込んだケーキが美味しい!【和スイーツ】

東洞院六角「洛甘舎」和のテイストを盛り込んだケーキが美味しい!【和スイーツ】

甘いものは定期的に食べたくなりますよね~(^^)東洞院六角にある洗練されたパティスリー「洛甘舎」へ行っていってきました!
千本中立売 老舗居酒屋の代表格「神馬(しんめ)」【居酒屋】

千本中立売 老舗居酒屋の代表格「神馬(しんめ)」【居酒屋】

おおきに~豆はなどす☆酒場という聖地へ 酒を求め、肴を求めさまよう・・・酒場放浪記でもおなじみの、かの吉田類も大絶賛。京都の居酒屋の中でも歴史古く、昭和9年創業。
知られざる名作映画を四条烏丸で発掘! おしゃれでアットホームな「京都シネマ」【映画】

知られざる名作映画を四条烏丸で発掘! おしゃれでアットホームな「京都シネマ」【映画】

京都、四条烏丸に知られざる名作映画が楽しめる映画館があるのをご存知だろうか? Cocon Karasumaという、ライフスタイルを豊かにするインテリアや雑貨などを扱うセレクトショップが集まる商業施設の3階に、京都シネマという映画館がある。
aya
高倉二条*たかせちなつさんの個展開催中atレティシア書房【アート】【展覧会】【書店】

高倉二条*たかせちなつさんの個展開催中atレティシア書房【アート】【展覧会】【書店】

高倉二条にある、古書やミニブレスを扱う個性派書店「レティシア書房」にて、『たかせちなつ まいにちいろいろ展~絵と版画とこものたち』が開催中です。10月6日(火)~18日(日)まで。
今年も開催!伏見日本酒の魅力に酔いしれる「京都伏見 SAKEZO’S BAR」COCON烏丸で開催!

今年も開催!伏見日本酒の魅力に酔いしれる「京都伏見 SAKEZO’S BAR」COCON烏丸で開催!

四条烏丸にあるCOCON烏丸。唐長文様「天平大雲」の文様が印象的で、モダンな外観が素敵です(^^) そんなCOCON烏丸で今年も「京都伏見 SAKEZO’S BAR」が開催されます。
花背山の家◆野外・体験編 アスレチックにBBQ、自然の中はなんて最高なんだ!

花背山の家◆野外・体験編 アスレチックにBBQ、自然の中はなんて最高なんだ!

京都市野外活動施設「花背山の家」パート2です! 前回は『館内編』をお送りしましたが、本日は『野外・体験編』をお届けします。山の中を冒険!探検!いってみましょう~(^O^)♪ 
北白川 ほっこり定食屋「エクボ食堂」でタツタ南蛮定食を!【グルメ】

北白川 ほっこり定食屋「エクボ食堂」でタツタ南蛮定食を!【グルメ】

本日のランチは、北白川にある小さな定食屋さん「エクボ食堂」へ。 京都造形芸術大学から南へ下がり、東にちょっとだけ入ったところにあります。錆びた看板がすでにいい味出てますね。
今出川 「俵屋吉富」さんでとっても気軽にお茶席を 【京菓子】

今出川 「俵屋吉富」さんでとっても気軽にお茶席を 【京菓子】

地下鉄烏丸線今出川駅を上がってすぐ。 大学生が集まり活気づく烏丸今出川を少し北上したところに、老舗京菓子の名店「俵屋吉富」さんがあります。
桂離宮すぐ ミシュランガイド2015一つ星☆の絶品そば「隆兵そば」

桂離宮すぐ ミシュランガイド2015一つ星☆の絶品そば「隆兵そば」

以前からテレビや雑誌に引っ張りだこ。おまけに今年のミシュランガイド2015で一つ星獲得。これは行かない手はない!事前に予約して車で桂方面へ
お急ぎください!京都市プレミアム商品券の有効期限は「10月12日(月)」まで!

お急ぎください!京都市プレミアム商品券の有効期限は「10月12日(月)」まで!

京都市プレミアム商品券をお持ちの方、全て利用されましたか?
12,438 件