新着の記事 最近投稿された記事

【新店】5月オープンすでに行列!古民家改装スパイスカレー店「カレー設計事務所」

【新店】5月オープンすでに行列!古民家改装スパイスカレー店「カレー設計事務所」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市五ヶ庄、黄檗駅や萬福寺にもほど近い場所に5月1日にオープンしたスパイスカレー店。すでに注目を集め行列必至の人気。
かりっと食感が楽しい、老舗『尾張屋』の「蕎麦板」は噛めば噛むほど甘みが出る

かりっと食感が楽しい、老舗『尾張屋』の「蕎麦板」は噛めば噛むほど甘みが出る

そば粉をたっぷり使い、薄く伸ばしたこちらはまさに板みたい。甘みは押さえられていますが、噛めば噛むほど甘くなるのでやみつき注意!
【京都ぶらり】大河ドラマ『麒麟がくる』登場の戦国武将・細川藤孝築城「田辺城跡」

【京都ぶらり】大河ドラマ『麒麟がくる』登場の戦国武将・細川藤孝築城「田辺城跡」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府舞鶴市、西舞鶴駅にもほど近い場所にある史跡。大河ドラマ『麒麟がくる』にもゆかりある城跡。
あじさいで有名な京都宇治『三室戸寺』のご利益スポット3選!

あじさいで有名な京都宇治『三室戸寺』のご利益スポット3選!

あじさいで有名な宇治市の三室戸寺は、ご利益スポットもいろいろあります。そしていただけるご利益の種類も色々あるため、新しい年や新年度の始まり、人生の節目に来てみると良いでしょう。今回は三室戸寺で特におすすめのご利益スポットを3つご紹介します。
【京都ラーメン】やみつき注意♡ 家系豚骨・濃厚スープがクセになる『セアブラノ神』

【京都ラーメン】やみつき注意♡ 家系豚骨・濃厚スープがクセになる『セアブラノ神』

京都の美味しいラーメン屋さんってどこですか?と尋ねれば、必ずと言っていいほど名前の上がる〝セアブラノ神〟噂通りの旨さ体感してきました♡
京都駅ナカに2021年オープン!京都屈指のブーランジェリー「ル  プチメック」

京都駅ナカに2021年オープン!京都屈指のブーランジェリー「ル プチメック」

今回は下京区、京都の玄関口であるJR京都駅に2021年3月オープンした全国的にも知られるブーランジェリー。
【京都ぶらり】水運の要衝☆淀城跡に隣接する産土神「與杼(よど)神社」

【京都ぶらり】水運の要衝☆淀城跡に隣接する産土神「與杼(よど)神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀にある神社。河津桜の名所としても知られる淀城跡公園にある神社。
【京都パン】昨年オープン☆ロシア黒パン工房手がけるフードスタンド「コスモチカ」

【京都パン】昨年オープン☆ロシア黒パン工房手がけるフードスタンド「コスモチカ」

おおきに~豆はなどす☆今回は北区小松原、平野神社西にある、滋賀のロシア黒パン工房運営の昨年オープンしたフードスタンド。ロシア料理もあり。
美しい光のカフェ☆「Clamp Coffee SARASA(クランプコーヒーサラサ)」【二条城】

美しい光のカフェ☆「Clamp Coffee SARASA(クランプコーヒーサラサ)」【二条城】

美くしい光の入るカフェとしては京都随一かもしれない「Clamp Coffee SARASA(クランプコーヒーサラサ)」☆カフェとして少しづつスタイルを変えながらその魅力は健在です☆
嬉しい!きなこたっぷりの『仙太郎』の「きなこだんご」

嬉しい!きなこたっぷりの『仙太郎』の「きなこだんご」

『仙太郎』の「きなこだんご」はきなこがいっぱいかかっています。というより、団子がきなこに埋まっているという表現の方が合っているかも。極上のおやつを召し上がれ。
【京都の花】応仁の乱 勃発地!季節の花『一初』も見頃☆皇室ゆかり「上御霊神社」

【京都の花】応仁の乱 勃発地!季節の花『一初』も見頃☆皇室ゆかり「上御霊神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区、地下鉄鞍馬口駅スグの場所にある神社。応仁の乱 勃発地であり、皇室ゆかりの神社。
【五月〜季節の和菓子〜】端午の節句と母の日のプレゼントに【鶴屋吉信】

【五月〜季節の和菓子〜】端午の節句と母の日のプレゼントに【鶴屋吉信】

鯉のぼりが泳いでいるような焼き菓子と、母の日パッケージが素敵な定番のようかんを紹介します。季節の和菓子で笑顔あふれる時間が過ごせますように♪
m.m
【京都スイーツ】錦市場の京生麩老舗☆モチモチ食感『鯛焼き麩』が大人気「麩嘉」

【京都スイーツ】錦市場の京生麩老舗☆モチモチ食感『鯛焼き麩』が大人気「麩嘉」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区にある京の台所として知られる錦市場商店街の京生麩老舗。今年から販売スタートされた『鯛焼き麩』が大人気。
【京都ぶらり】京都競馬場スグ☆京阪電車高架下にある水運石標「淀川渡場径の碑」

【京都ぶらり】京都競馬場スグ☆京阪電車高架下にある水運石標「淀川渡場径の碑」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀、京阪電車高架下にある昭和初期に建立された石標。かつて参拝客を船で渡した時代の史跡。
「unir(ウニール)京都店」ホテル・アンドルームス京都七条内に4/26オープン!【京都駅北】

「unir(ウニール)京都店」ホテル・アンドルームス京都七条内に4/26オープン!【京都駅北】

ホテル・アンドルームス京都七条のオープンに合わせ、ホテルのカフェ施設を担うお店として京都のコーヒーショップ「unir(ウニール)京都店」が4/26オープンしました☆
【京都 桜回顧2021】銀閣寺エリアの「哲学の道」~桜と花筏(はないかだ)~

【京都 桜回顧2021】銀閣寺エリアの「哲学の道」~桜と花筏(はないかだ)~

哲学の道、銀閣寺道付近で花筏が楽しめます。可愛いピンク色に癒された今年の様子について紹介します。
m.m
【京都パン】鴨川オープンスペースで食べたい☆優しい味わい「トコハベーカリー」

【京都パン】鴨川オープンスペースで食べたい☆優しい味わい「トコハベーカリー」

おおきに~豆はなどす☆今回は北区上賀茂、北山界隈にある女性店主さん営むベーカリー。小さなお店は対面販売方で種類豊富にパンたちが並ぶ。
【京都ぶらり】世界でも珍しいコース中央に池!?現在改修工事中「京都競馬場」

【京都ぶらり】世界でも珍しいコース中央に池!?現在改修工事中「京都競馬場」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀にある歴史ある大正時代開設の競馬場。現在は大規模改修工事中ですが、コース中央に池のあるちょっと珍しい競馬場。
【京都】老舗洋食店がテイクアウト専門店をオープン!弁当もあり「洋食惣菜 スター食堂」

【京都】老舗洋食店がテイクアウト専門店をオープン!弁当もあり「洋食惣菜 スター食堂」

老舗の洋食店「スター食堂」が原点回帰、テイクアウト専門店の「洋食惣菜スター食堂」をオープン!コックさんが作る洋食惣菜からコロッケ、調味料、ワインまで、利便性もバッチリです。
黒いマリトッツォに黒のラテ☆ブラックコーデのカフェオープン!【京都・河原町高辻】

黒いマリトッツォに黒のラテ☆ブラックコーデのカフェオープン!【京都・河原町高辻】

四条烏丸のコーヒー店「Coffee Base KANONDO」が4/10、河原町高辻に2店舗目をオープンされました「Coffee Base BnA」☆ブラックコーデのスタイルはメニューにも及んでますます磨きが掛かっています☆
12,613 件