観光・まち・人

観光・まち・人

京都の街なみ、風景、人をお届けます。

観光・まち・人の記事 最近投稿された記事

京都 岡崎エリアの人気紅葉スポット「金戒光明寺・真如堂」

京都 岡崎エリアの人気紅葉スポット「金戒光明寺・真如堂」

平安神宮の裏手、岡崎・吉田エリアの人気の紅葉スポット「金戒光明寺・真如堂」なり。
【京都旅の豆知識】紅葉シーズン観光がますます楽しい!知って得する交通情報☆【まとめ】

【京都旅の豆知識】紅葉シーズン観光がますます楽しい!知って得する交通情報☆【まとめ】

紅葉シーズンの本格的到来。それに備え、京都観光がますます楽しくなる、知って得する交通情報を集めてみました。
【2018京都紅葉最新】大本命の絶景スポット!紅葉グラデーションが見事☆「東福寺」【11月15日時点】

【2018京都紅葉最新】大本命の絶景スポット!紅葉グラデーションが見事☆「東福寺」【11月15日時点】

11月15日時点の京都随一の紅葉スポット・東福寺。赤く染まるモミジの雲海具合をパトロール。
【2018京都紅葉最新】紅葉名所をパトロール!洛東エリア☆疏水~永観堂~安楽寺~法然院【11月11日時点】

【2018京都紅葉最新】紅葉名所をパトロール!洛東エリア☆疏水~永観堂~安楽寺~法然院【11月11日時点】

2018年最新の紅葉パトロール。11月11日時点の様子。左京区、岡崎界隈を中心に紅葉名所をめぐりました。
【2018京都紅葉最新】紅葉名所をパトロール!今が見頃☆高雄山の絶景スポット「神護寺」【11月10日時点】

【2018京都紅葉最新】紅葉名所をパトロール!今が見頃☆高雄山の絶景スポット「神護寺」【11月10日時点】

2018年最新の紅葉パトロール。11月10日時点の様子。高雄山の紅葉名所・神護寺へ。まさに見頃。
【京都聖地巡礼】宇治の紅葉風景とコラボ!京アニアニメがまたまたスタンプラリーに☆『京阪電車×響け!ユーフォ二アム2018』

【京都聖地巡礼】宇治の紅葉風景とコラボ!京アニアニメがまたまたスタンプラリーに☆『京阪電車×響け!ユーフォ二アム2018』

京都・宇治を舞台にした地元・京都アニメーション製作の人気アニメ『響け!ユーフォ二アム』。物語で登場する聖地を巡礼。紅葉風景とアニメキャラの合成画像も撮れるデジタルスタンプラリーがスタート。
【2018京都紅葉最新】紅葉名所をパトロール!世界の観光客をも魅了する嵐山のランドマーク「渡月橋」【11月6日時点】

【2018京都紅葉最新】紅葉名所をパトロール!世界の観光客をも魅了する嵐山のランドマーク「渡月橋」【11月6日時点】

2018年最新の紅葉パトロール。11月6日時点の様子。四季折々でその移ろう風景がワールドワイドに人気の嵐山・渡月橋の紅葉めぐり。
【2018京都紅葉最新】ぐるっと紅葉名所をパトロール!大徳寺・高桐院~今宮神社~平野神社~北野天満宮【11月5日時点】

【2018京都紅葉最新】ぐるっと紅葉名所をパトロール!大徳寺・高桐院~今宮神社~平野神社~北野天満宮【11月5日時点】

2018年最新の紅葉パトロール。11月5日時点の様子。洛中~洛北の紅葉めぐり。台風被害のある神社仏閣の様子も踏まえてご紹介します。
【保存版】京都オススメの珍百景橋!時代劇ロケ地から心霊パワースポット橋まで☆【厳選5か所】

【保存版】京都オススメの珍百景橋!時代劇ロケ地から心霊パワースポット橋まで☆【厳選5か所】

京都の中でも、ちょっと変わった珍しい橋を集めてみました。時代劇や映画のロケ地にもなった橋や死者がよみがえるという伝説の橋まで。
【京都紅葉特集】穴場の「旧三井家下鴨別邸」でひっそりと秋の京都を楽しむ

【京都紅葉特集】穴場の「旧三井家下鴨別邸」でひっそりと秋の京都を楽しむ

知る人ぞ知る京都の穴場スポット、2016年に一般公開が始まった旧三井家下鴨別邸。秋の特別公開では、通常非公開の主屋二階を特別公開。二階からの庭園の眺めをお楽しみいただけます。
【京都紅葉特集】人形の寺と親しまれる「宝鏡寺」で人形展と紅葉を楽しむ

【京都紅葉特集】人形の寺と親しまれる「宝鏡寺」で人形展と紅葉を楽しむ

人形の寺と親しまれる「宝鏡寺」では、秋の特別公開 人形展が行われます。公開期間は11月1日(木)~30日(金)、普段非公開の「宝鏡寺」で人形展と紅葉を楽しんでください。
【2018京都紅葉最新】ぐるっと東山の紅葉名所をパトロール!南禅寺~永観堂~安楽寺~法然院~他

【2018京都紅葉最新】ぐるっと東山の紅葉名所をパトロール!南禅寺~永観堂~安楽寺~法然院~他

2018年最新の紅葉パトロール。10月28日時点の様子。左京区、東山界隈の紅葉名所のお寺を中心にぐるっと回ってきました。
【保存版】京都オススメの古墳を集めました☆秋の行楽シーズンは古墳にコーフン!【厳選5か所】

【保存版】京都オススメの古墳を集めました☆秋の行楽シーズンは古墳にコーフン!【厳選5か所】

秋の行楽シーズン、こんな古墳観光はいがかですか?意外と古墳の多い京都。その数、全国ランキング第3位。そんな古墳の街、京都オススメの古墳を集めてみました。
【京都古墳めぐり】秋の無料特別公開もあり!石室で古代ロマン体験☆「大枝山古墳群(桂坂古墳の森)」

【京都古墳めぐり】秋の無料特別公開もあり!石室で古代ロマン体験☆「大枝山古墳群(桂坂古墳の森)」

京都・桂坂ニュータウンにある、京都市指定史跡の古墳群。毎年春と秋に無料で特別公開もあり、古墳石室内部の公開や古代体験も。
【京都珍スポット】時代劇のロケ地の定番!木津川サイクルロード沿いの風光明媚な名橋☆「流れ橋」

【京都珍スポット】時代劇のロケ地の定番!木津川サイクルロード沿いの風光明媚な名橋☆「流れ橋」

木津川サイクルロード沿いにある木造橋。その原始的な構造から時代劇のロケ地としてもおなじみの橋。木津川にかかる橋の雄大な光景は多くの観光客を和ませる。
【保存版】京都オススメの近代建築・赤レンガ造の建物!歴史を感じる重厚な風情☆【厳選6スポット】

【保存版】京都オススメの近代建築・赤レンガ造の建物!歴史を感じる重厚な風情☆【厳選6スポット】

近代建築の象徴的建物、赤レンガ造の建物を集めてみました。名門私立大学の校舎から、旧日本銀行の建物まで。
【京都建物探訪】圧巻の歴史的希少なレンガ建築の宝庫!NHK大河ドラマモデル校☆「同志社大学」

【京都建物探訪】圧巻の歴史的希少なレンガ建築の宝庫!NHK大河ドラマモデル校☆「同志社大学」

烏丸今出川にある歴史あるミッション系私立大学。創設者・新島襄の妻がモデルとなったNHK大河ドラマ『八重の桜』でも知られ、現在も朝ドラ撮影場所にもなっていて、レンガ造りの歴史的建造物の宝庫。
【京都建物探訪】明治建築のレンガ造洋館!基幹産業を担った機業家の邸宅☆「衣笠会館 繊維研究所」

【京都建物探訪】明治建築のレンガ造洋館!基幹産業を担った機業家の邸宅☆「衣笠会館 繊維研究所」

北区、北野白梅町から少し南へ。重厚なレンガ造りの洋館。明治時代、京都の基幹産業を担った機業家の元邸宅。
【京都ぶらり散策】台風の凄まじさ物語る爪痕!倒木多数で立入禁止箇所も「京都御苑」

【京都ぶらり散策】台風の凄まじさ物語る爪痕!倒木多数で立入禁止箇所も「京都御苑」

京の中心地・京都御所をぶらり散策。先週猛威をふるった台風21号の影響がここにも。広大な敷地を誇る御所の大木もかなりの破損。行ってきました。
【保存版】京都オススメの美味しい個性派ポテトサラダ!有名割烹から赤ちょうちんのお店まで☆【厳選7店】

【保存版】京都オススメの美味しい個性派ポテトサラダ!有名割烹から赤ちょうちんのお店まで☆【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆俗に『ポテトサラダが美味しいお店は他何食べても美味しい』と言われるほど、お店の料理の良し悪しを測る指標にする人もいたり。有名割烹から赤ちょうちんのお店まで、個性派の美味しいポテサラを提供するお店を集めました。
1,105 件

観光・まち・人で人気のキーワード