NHK『ブラタモリ』で一躍有名になった御土居が学校の校庭に
最近マイブームで史跡・御土居めぐり。
NHK『ブラタモリ』で注目を浴び、最近では御土居めぐりをする人も増えています。番組で紹介していた場所もありますが、それ以外にもまだまだ残っている御土居。
御土居とは、
天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が、京都の都市改造の一環として外敵の来襲への備えと、鴨川氾濫を防ぐための堤防として、天正19年(1591)に多くの経費と労力を費やして築いた土塁(土手)。
NHK『ブラタモリ』で注目を浴び、最近では御土居めぐりをする人も増えています。番組で紹介していた場所もありますが、それ以外にもまだまだ残っている御土居。
御土居とは、
天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が、京都の都市改造の一環として外敵の来襲への備えと、鴨川氾濫を防ぐための堤防として、天正19年(1591)に多くの経費と労力を費やして築いた土塁(土手)。
そして、御土居を挟んで運動場の反対側にはプールがあり、中学校には珍しく階段状になった観客席が整備。
学校側の説明では、かつてはもう少し長い状態で残ってた御土居。この場所は昔沼地で湧水もあったため、その水を利用し全国的のも数少ない50メートルプールを整備。日米対抗の水泳大会も実施されたんだとか。御土居の傾斜は観客席に利用され、反対側の門柱はその入り口だったようです。
それが、今では半分の25メートルプールとテニスコートになり、御土居もさらに削られ、今ではこの大きさ。学校と史跡がうまく共存した、レアな御土居。なんでも、情報をくれたOB曰く、校歌にも『御土居』が登場するんだとか。京都ならではな光景ですね。
学校側の説明では、かつてはもう少し長い状態で残ってた御土居。この場所は昔沼地で湧水もあったため、その水を利用し全国的のも数少ない50メートルプールを整備。日米対抗の水泳大会も実施されたんだとか。御土居の傾斜は観客席に利用され、反対側の門柱はその入り口だったようです。
それが、今では半分の25メートルプールとテニスコートになり、御土居もさらに削られ、今ではこの大きさ。学校と史跡がうまく共存した、レアな御土居。なんでも、情報をくれたOB曰く、校歌にも『御土居』が登場するんだとか。京都ならではな光景ですね。
北野中学 御土居 へのツイート
古絵葉書・京都市立第二商業学校 学友会プール築造以前ノ御土居堀 https://t.co/PeRAfbd6xg 北野中学校にプールが設置される以前の御土居の様子。 pic.twitter.com/d3mQpL7Mfb
— 永太郎(ながたろう) (@Naga_Kyoto) 2018年3月15日
詳細情報
住所:京都市中京区西ノ京中保町1−4
電話番号:075-463-7101
※見学の際には電話にてご確認を
関連サイト:http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201001
電話番号:075-463-7101
※見学の際には電話にてご確認を
関連サイト:http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201001
18 件