施設
「施設」に関する記事

京都でフランス気分を味わえる食のイベント『ル・マルシェ』月イチ開催☆「関西日仏学館」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区吉田、京都大学に隣接するフランス親善施設で月イチ開催の食のイベントに参加。京都に居ながらにしてフランス気分を味わえるイベント。

【京都モダン建築】明治~昭和に活躍の銀行建築家手掛けたレトロ洋館「京都中央信用金庫」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区河原町丸太町にある歴史的建造物。明治から昭和に活躍した銀行建築のスペシャリスト手掛けたモダン建築。

【京都日帰り温泉】クリスマスは夜景望む天空ブリッジ☆サウナ2種類も「弥栄あしぎぬ温泉」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府京丹後市弥栄町にある日帰り温泉施設。泉質の良さはもちろんだが、ちょっと変わった建物構造が特徴で、クリスマスには夜景を楽しめる天空ブリッジも。

【京都市歴史資料館】創業350年余の歴史誇る寺町通老舗『鳩居堂』幕末明治の貴重な特別展!
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所東にある歴史資料館。現在、寺町通の香具老舗『鳩居堂』の歴史史料の特別展を絶賛開催中。

【京都レジャー】GW中は長澤まさみさんも登場!優駿&名店グルメも満載「京都競馬場」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀にある歴史ある大正時代開設の京都競馬場。1周年を迎え、GW中に立ち寄ってみました。

【京都ディープ観光】改修前に必訪“日本一汚い”と噂の哀愁昭和レトロ感「向日町競輪場」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府向日市にある昭和風情漂う施設。ちょっとディープな観光をしたい方にうってつけのスポット。

こってり京都ラーメン『天下一品』運営の温泉施設に琵琶湖望む絶景の新サウナ登場!
おおきに~豆はなどす☆今回は全国的にも知られる京都発祥こってりラーメンチェーン『天下一品』が運営する、滋賀県雄琴温泉にある関西最大級を誇るスパリゾート。従来型に加え、新たなサウナが登場!

【まとめ】京都オススメの植物園☆日本初の公立施設~マニアック薬用園まで【厳選4施設】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は最近NHK朝ドラ『らんまん』の主人公、植物学者・牧野富太郎ブームに沸く植物園に特化し、京都オススメの施設を集めました。広大な敷地と種類誇る公立施設から製薬会社のマニアック植物園まで。

【京都競馬場】グランドオープンに東京スカパラも登場!ココが新しくなってますます充実☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀にある歴史ある大正時代開設の京都競馬場。902日の大規模改修工事を経て4月グランドオープンを果たす。

【京都ツウ】NHK「らんまん」牧野富太郎に影響しシーボルト絶賛☆植物誌の父『小野蘭山』
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区にある市民憩いの場、京都府立植物園内にある、京都が生んだ偉人を知る顕頌碑。

【京都府立植物園】日本最初の公立植物園☆バラ園や季節の花見頃!窯焼きピッツァランチも☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区にある市民憩いの場、植物園。ちょうどバラ園が見頃を迎えていました。

【京都アート】嵐山渡月橋を望む『福田美術館』で共同開催展覧会「芭蕉と蕪村と若冲」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区嵐山渡月橋を望む好立地な美術館で、現在開催中の展覧会に行ってきました。

【京都ツウ】展覧会&モダン建築だけじゃない☆知る人ぞ知る穴場展示「京都国立博物館」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都国立博物館の敷地内のお庭にある屋外展示。レアな遺跡が展示される知る人ぞ知る穴場スポット。

【京都カフェ】南禅寺界隈に2021年オープン☆国際色豊かな穴場コーヒー「ケニア」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区南禅寺すぐの場所にある京都国際交流会館。その館内に2021年オープンのカフェ。好立地で広々としたスペースでは国際色豊かな雰囲気を味わえる。

【京都スポーツ】運動不足&ストレス解消☆なまった身体に喝「長岡京バッティングセンター」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府長岡京市にあるスポーツ施設。昔懐かしい投球スピードも選べるバッティングセンター。バット振り回してきました(笑)