2024年12月11日 更新

【京都日帰り温泉】クリスマスは夜景望む天空ブリッジ☆サウナ2種類も「弥栄あしぎぬ温泉」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府京丹後市弥栄町にある日帰り温泉施設。泉質の良さはもちろんだが、ちょっと変わった建物構造が特徴で、クリスマスには夜景を楽しめる天空ブリッジも。

高さ25m天空ブリッジから夜景が楽しめる日帰り温泉施設

 (277413)

京都府京丹後市弥栄町、通称『海の京都』として知られるエリア。ここに、日帰り入浴を楽しめる温泉施設『弥栄あしぎぬ温泉』があります。この日は日中周辺を観光した帰り、最後に日ごろの疲れを癒そうとやってきました。

以前、この近くにある丹後王国「食のみやこ」に来た際にも利用したことがありますが、改めてやってきました。
 (277414)

温泉施設にしては、なんとも不思議な構造の建物。施設は手前の管理館と奥にある温泉館で構成されていますが、この塔がこちらの名物。もったいぶって、後でその種明かしをします(笑)
 (277415)

まず管理館入ったところに券売機があり、そこで入浴券を購入。最近の日帰り温泉としては破格ですね。大人1人600円。
 (277416)

そして奥に進んで、こちらのエレベーターから温泉館に向かいます。
 (277417)

すると、先ほどの塔をエレベーターが昇っていき、「ぎ」と「ぬ」の間を通過(笑)さらに地上25mの高さまで、エレベーターは昇っていきます。
 (277418)

 (277419)

エレベーターを降りると、一直線に伸びるガラス張り全長50mの天空ブリッジ。そこから初冬の田畑広がる牧歌的パノラマ風景が広がります。温泉に来て、なんとも不思議な世界観(笑)
 (277420)

 (277426)

その先に温泉館が繋がっています。お風呂は日替わりで入れ替え制のようで、この日は女湯・卑弥呼の湯、男湯・王国の湯ということでした。イベント湯だったりスタンプ2倍デイなどイベントも目白押しみたいです。
 (277421)

湯上り後の休憩スペースは座敷になっており、さらにインスタ撮影に良さそうなハート型フレームの窓などがあり、ちょっと女子好きする雰囲気になっています。
そして、この日は卑弥呼の湯を利用したので、公式YouTubeの動画とともに、その詳細をご紹介します。

浴室は円形空間で、中央にかけ湯、そのガラス張り円周に浴槽が連なっています。温泉の泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩泉 (低張性アルカリ性高温泉) で、じんわりと身体の芯を温めてくれるような、癒しの湯。

そして、サウナは2種類。浴室の頭だけ出して座って入浴する、よく東北の鄙びた温泉場などで見かける木製サウナ。そして屋外のドライサウナ。サウナ後の水風呂も屋外にあり、丹後、日本海の冷風にもさらされ一気に急冷。ととのうのも短時間で済みます(笑)露天風呂、この時は周囲の散り紅葉が湯船に浮かび、なんともいい風情でした。

あと、アメニティーのシャンプー、リンス、ボディーソープもナチュラル系ボタニカル2種類。ドライヤーもハイパワー風量で、一気に乾かせるのも◎
 (277423)

湯上りには自販機のオロCでキメッ!
 (277424)

入浴後はすっかり日が落ちてしまい、ハート型風景を撮影するなら日中のほうがよかったかもしれません(笑)
 (277425)

そして再度天空ブリッジ。こちらは日中と打って変わってムーディーに。イルミネーションが施され、ブリッジ途中にはベンチまで設置。しっかりと暖房も効いているので、クリスマスの夜には恋人たちのペイブメント的楽しみ方もできそう(笑)夜景も楽しめそうですね。
 (277428)

他、館内ではご当地グルメや物販も。

ちょっと他にはないエンタメ感もある日帰り温泉施設。京丹後へお越しの際には、ぜひご活用ください!

詳細情報

店名:弥栄あしぎぬ温泉
場所:京都府京丹後市弥栄町木橋548
電話:0772‐65‐2000
営業時間:10:00~22:00
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)
公式サイト:http://www.ashiginu.com/
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都温泉】日本三景の露天☆サウナ&新感覚『ソルトピット』でととのう「天橋立ホテル」

【京都温泉】日本三景の露天☆サウナ&新感覚『ソルトピット』でととのう「天橋立ホテル」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宮津市、日本三景・天橋立を望むホテル。その館内にある日帰り温泉入浴を体験。
【保存版】京都オススメ温泉のサウナ&外気浴☆自然と一体開放的空間でととのう【厳選5店】

【保存版】京都オススメ温泉のサウナ&外気浴☆自然と一体開放的空間でととのう【厳選5店】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都おすすめ温泉のサウナ&外気浴を集めました。木立の森林サウナから寒風心地よい海の京都サウナまで、自然と一体になれる開放的外気浴のできる施設を中心に厳選5店。
【京都温泉】天然温泉『美人の湯』年末年始営業☆サウナ外気浴で整う「小野小町温泉」

【京都温泉】天然温泉『美人の湯』年末年始営業☆サウナ外気浴で整う「小野小町温泉」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府京丹後市にあるホテル併設の日帰り天然温泉施設。美人の湯として知られる泉質とサウナ外気浴もあり、年末年始も絶賛営業中。
【京都温泉】自然豊かな露天・美肌の湯&ととのうサウナドリンクでサッパリ「上方温泉一休」

【京都温泉】自然豊かな露天・美肌の湯&ととのうサウナドリンクでサッパリ「上方温泉一休」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府城陽市の山間にある日帰り天然温泉施設。『美人の湯』『美肌の湯』とも呼ばれる源泉を持ち、心地よいサウナや外気浴も楽しめる。
【京都宇治】サウナ&急冷水風呂と畳敷外気浴で残暑疲れ一掃☆天然温泉「源氏の湯」

【京都宇治】サウナ&急冷水風呂と畳敷外気浴で残暑疲れ一掃☆天然温泉「源氏の湯」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市にある日帰り温泉施設。健康美容効果の高い天然温泉やサウナが楽しめ、館内はきめ細かなサービスで行き届いています。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers