2019年3月24日 更新

【2019京都桜情報】一部早咲き!洛東の名所をパトロール☆南禅寺~蹴上インクライン~哲学の道

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2019年3月24日時点の桜の様子をパトロール。主に洛東の有名スポットをめぐってきました。

一部早咲きの三門前の桜「南禅寺」

 (148140)

 (148139)

早朝の南禅寺三門。
歌舞伎狂言「桜門五三桐」で、大盗賊石川五右衛門が満開の桜を眺めながらの放った「絶景かな絶景かな~」の名台詞でも知られる、京都三大門の一つ。

そんな三門脇の早咲き桜がこちら。三分咲きといったところでしょうか。他、ソメイヨシノはまだの様子。八重桜も法堂南側にありますが、南禅寺では一番遅い開花。
 (148138)

 (148137)

最近水路閣周辺ではサルが出没するみたいですね。要注意です。

満開になると桜のトンネルを楽しめる「蹴上インクライン」

 (148141)

 (148143)

 (148142)

ブラタモリでもおなじみ。桜並木が続く蹴上インクライン。現存する日本最古の線路で実際触って身近に感じることができる博物館的スポットでもあり。満開時には桜のトンネルを形成し、多くの観光客が線路上を歩く光景がお馴染みですが、まだつぼみ状態。

そぞろ歩きが楽しい桜並木「哲学の道」

 (148144)

 (148145)

琵琶湖疏水分線に沿った遊歩道で、多くの作家、文人に愛される憩いのスポット「哲学の道」。こちらも桜並木が続き、春には多くの見物客でにぎわう場所。つぼみもかなり膨らんではいますが、まだ開花には至らない状態。
 (148146)

そんな中でも黄色い花が一際目立つミツマタ。こちらは絶賛開花中。


今回散策したスポットはいづれもソメイヨシノ中心の桜スポット。なので、もう少し開花は先の様子。また随時開花状況をレポートする予定です。
14 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【2019京都桜情報】洛東の名所をぐるっと桜パトロール☆南禅寺~清流亭~インクライン~哲学の道~鴨川

【2019京都桜情報】洛東の名所をぐるっと桜パトロール☆南禅寺~清流亭~インクライン~哲学の道~鴨川

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は洛東の桜の名所をぐるっとパトロール。4月14日の様子です。
【京都ぶらり】水力発電の遺構や分水ポイントも☆四季折々の風景富む「蹴上疏水公園」

【京都ぶらり】水力発電の遺構や分水ポイントも☆四季折々の風景富む「蹴上疏水公園」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区蹴上インクラインの山手にある公園。疏水も流れ、近くには発電所遺構もあり、四季折々で景観を楽しめる場所。
【2023京都青もみじ】梅雨に潤う人気スポットをぶらり☆南禅寺~永観堂~安楽寺~哲学の道

【2023京都青もみじ】梅雨に潤う人気スポットをぶらり☆南禅寺~永観堂~安楽寺~哲学の道

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は梅雨真っただ中の京都。洛東、左京区南禅寺から東山を北上し、永観堂、安楽寺、哲学の道など、青もみじや季節の花をめぐる。(6月11日撮影)
ラテン音楽の一種?蹴上インクラインに残る京都レトロ建築『ねじりまんぽ』

ラテン音楽の一種?蹴上インクラインに残る京都レトロ建築『ねじりまんぽ』

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地下鉄蹴上駅にもほど近い場所にある蹴上インクライン。そのインクラインにある明治時代のレトロ建築。
【2022京都桜最新】開花パトロール☆南禅寺~蹴上インクライン~清流亭~哲学の道~法然院

【2022京都桜最新】開花パトロール☆南禅寺~蹴上インクライン~清流亭~哲学の道~法然院

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は洛東、左京区岡崎界隈の桜開花をパトロール。3月27日の朝の様子です。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers