京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 名所
名所

関連するキーワード
紅葉 (409) 桜 (335) 左京区 (1,513) 京都市 (9,299) 神社仏閣 (492) 東山区 (1,100) 穴場 (362) 散策 (687) 観光 (379) 山科区 (365) 春 (113) 東山 (193) 桜の名所 (64) もみじ (47) ライトアップ (185) 庭園 (114) 北区 (473) 西京区 (204) そうだ京都行こう (64) 世界遺産 (159)

「名所」に関する記事

【京都】砂ずりの藤が美しい 京都屈指の藤の名所「世界遺産 平等院」【京都花めぐり】

【京都】砂ずりの藤が美しい 京都屈指の藤の名所「世界遺産 平等院」【京都花めぐり】

京都藤の名所「平等院」。今年は4月23日頃から見頃に入ったとの公式情報を見かけたので、見に行ってきました。藤を中心に境内の様子を紹介します。(4月25日撮影)
m.m
【京都桜2024】春を告げる『魁桜』が見頃に♪ 京都きっての桜の名所「平野神社」【京都花めぐり】

【京都桜2024】春を告げる『魁桜』が見頃に♪ 京都きっての桜の名所「平野神社」【京都花めぐり】

今年は寒い日が続き、桜の開花が待たれましたが、平野神社の「魁桜」が見頃を迎えたようです。京都のお花見のスタートを知らせる桜として、広く知られています。(3月27日撮影)
m.m
【京都初詣2024】約60種類有する京都屈指の桜名所☆早咲き『十月桜』開花中「平野神社」

【京都初詣2024】約60種類有する京都屈指の桜名所☆早咲き『十月桜』開花中「平野神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区、北野白梅町界隈にある桜の名所として知られる神社。お正月三が日の様子です。
三杯目 J Soup Brothers
【紅葉リポート2023】嵯峨野の顔☆「清凉寺(嵯峨釈迦堂)」の紅葉の様子をご報告!

【紅葉リポート2023】嵯峨野の顔☆「清凉寺(嵯峨釈迦堂)」の紅葉の様子をご報告!

「清凉寺」は光源氏のモデルとされる「源融」の別荘だった「栖霞観(せいかかん)」が前身で、庭園には美しい紅葉がいっぱいです。そんな「清凉寺」の紅葉の様子を伺ってきました。
柳町イズル
【2023京都紅葉最新】屈指人気スポット☆南禅寺~永観堂~哲学の道~インクライン・疏水

【2023京都紅葉最新】屈指人気スポット☆南禅寺~永観堂~哲学の道~インクライン・疏水

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の紅葉スポット2023年最新の様子をめぐります。10月8日時点の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【京都観光】生命力溢れる青もみじの参道が美しい!西山の古刹「光明寺(こうみょうじ)」

【京都観光】生命力溢れる青もみじの参道が美しい!西山の古刹「光明寺(こうみょうじ)」

長岡京市の「光明寺(こうみょうじ)」。紅葉の名所として知られていますが、夏にもぜひ訪れてほしい西山の古刹です。
Kyotopiカメラ部
【2023京都桜】桜&菜の花クルーズやスイーツフェスも☆山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院

【2023京都桜】桜&菜の花クルーズやスイーツフェスも☆山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科エリアの桜の名所、山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院。4月1日の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【2023京都桜】通称『桜の神社』で知られる平野神社☆枝垂桜『魁桜』見頃【3月18日】

【2023京都桜】通称『桜の神社』で知られる平野神社☆枝垂桜『魁桜』見頃【3月18日】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区北野にある桜の名所として知られる神社。3月18日時点の開花の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【初詣】京都随一の桜名所で『十月桜』開花中☆改修工事終え本殿参拝可能に「平野神社」

【初詣】京都随一の桜名所で『十月桜』開花中☆改修工事終え本殿参拝可能に「平野神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区、北野白梅町界隈にある桜の名所として知られる神社。昨年まで改修工事をしていた本殿も完成。
三杯目 J Soup Brothers
【2022京都青もみじ】京都随一の名所『東福寺』の新緑トンネル『通天橋』を渡るべき☆

【2022京都青もみじ】京都随一の名所『東福寺』の新緑トンネル『通天橋』を渡るべき☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区にある、京都随一の青もみじ、紅葉名所としても知られるお寺。新緑麗しい季節到来。GW前半の様子。
三杯目 J Soup Brothers
「そうだ 京都、行こう。」のポスターにも選ばれた山科の名所『勧修寺』

「そうだ 京都、行こう。」のポスターにも選ばれた山科の名所『勧修寺』

ポスターの影響で桜のイメージが強かったのですが、どの季節に行ってもきっと楽しめるお寺。京都市内の中心部から少し離れていることもあり、旅をしている気分にもなれます。
まみの京都好奇心手帖
【2022京都桜最新】開花パトロール☆南禅寺~蹴上インクライン~清流亭~哲学の道~法然院

【2022京都桜最新】開花パトロール☆南禅寺~蹴上インクライン~清流亭~哲学の道~法然院

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は洛東、左京区岡崎界隈の桜開花をパトロール。3月27日の朝の様子です。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ぶらり】早咲き枝垂れ桜の穴場的名所に開花パトロール☆徳川吉宗ゆかり寺院「本満寺」

【京都ぶらり】早咲き枝垂れ桜の穴場的名所に開花パトロール☆徳川吉宗ゆかり寺院「本満寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区寺町今出川上がった場所にある日蓮宗寺院。穴場的桜の名所として知られ、早咲き桜の開花パトロールに行ってきました。3月13日時点。
三杯目 J Soup Brothers
丹波のもみじ寺とも呼ばれる名所「長安寺(ちょうあんじ)」

丹波のもみじ寺とも呼ばれる名所「長安寺(ちょうあんじ)」

福知山に位置する古刹「長安寺(ちょうあんじ)」。丹波のもみじ寺とも知られる名所なり。
スイカ小太郎。
見事な日本庭園が出迎えてくれる、一乗寺の『詩仙堂』

見事な日本庭園が出迎えてくれる、一乗寺の『詩仙堂』

サツキや紅葉が有名ですが、どの季節に行ってもその季節ならではの景色を見せてくれるお庭で、思い思いの時間を過ごしませんか?
まみの京都好奇心手帖
66 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ