京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • 記事を書く
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 世界遺産
世界遺産

関連するキーワード
左京区 (1,182) 下鴨神社 (98) 右京区 (553) 糺の森 (33) イベント (528) 観光 (341) 神社仏閣 (346) 桜 (268) 仁和寺 (41) ライトアップ (146) 東寺 (58) 南区 (193) 紅葉 (318) 下鴨 (106) 京都市 (7,311) 嵐山 (261) 和菓子 (338) 散策 (537) 世界文化遺産 (12) 出町柳 (150)

「世界遺産」に関する記事

【2022京都開花情報】天然記念物カキツバタ見頃☆世界遺産上賀茂神社摂社「大田神社」

【2022京都開花情報】天然記念物カキツバタ見頃☆世界遺産上賀茂神社摂社「大田神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区上賀茂にあるカキツバタの名所として知られる神社。ちょうど見頃を迎えています。5月8日の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【京都観光】壮絶なシベリア抑留記録☆歴史から未来を読み解く世界遺産「舞鶴引揚記念館」

【京都観光】壮絶なシベリア抑留記録☆歴史から未来を読み解く世界遺産「舞鶴引揚記念館」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府舞鶴市にある史跡公園。その敷地内にある世界記憶遺産にも登録される資料を所蔵する施設。
三杯目 J Soup Brothers
【京都桜2022】見頃の河津桜と夜桜ライトアップについて「世界遺産 東寺」【京都花めぐり】

【京都桜2022】見頃の河津桜と夜桜ライトアップについて「世界遺産 東寺」【京都花めぐり】

三寒四温で春めいた日が増えてきました。東寺では河津桜が見頃を迎えています。夜桜ライトアップが3月19日より開催されます。
m.m
【保存版】京都が誇る〇〇発祥地☆和菓子~伝統文化~全国餃子チェーンまで【厳選7所】

【保存版】京都が誇る〇〇発祥地☆和菓子~伝統文化~全国餃子チェーンまで【厳選7所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都が誇る〇〇発祥地を集めました。人気和菓子から伝統文化、全国的にも知られるあの餃子チェーンまで、その発祥地をまとめました。
三杯目 J Soup Brothers
【雪の京都】雪景色の五重塔や雪の華を咲かせた御室桜が美しい「御室仁和寺」【世界遺産】

【雪の京都】雪景色の五重塔や雪の華を咲かせた御室桜が美しい「御室仁和寺」【世界遺産】

四季折々の景色が魅力的な御室仁和寺。今回は雪景色を紹介します。
m.m
【2021京都紅葉】原生林『糺の森』は長期間楽しめるスポット☆世界遺産「下鴨神社」

【2021京都紅葉】原生林『糺の森』は長期間楽しめるスポット☆世界遺産「下鴨神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区下鴨にある世界遺産・下鴨神社。原生林・糺の森をはじめ、境内の紅葉具合をチェック。11月第1週目の様子。
三杯目 J Soup Brothers
世界遺産『龍安寺』、有名な石庭で謎解きをしながら眺めてみそう

世界遺産『龍安寺』、有名な石庭で謎解きをしながら眺めてみそう

作者・作庭年代不明の白砂だけを敷き詰めて15個の石が配された有名な枯山水。”虎の子渡し”や”七五三の石組”などと呼ばれていますが、あなたはこの庭を見て何を感じますか?
まみの京都好奇心手帖
平安京の二大官寺の一つ、世界文化遺産『東寺』を散策

平安京の二大官寺の一つ、世界文化遺産『東寺』を散策

世界遺産の『東寺』は平安遷都の後に開創され、現在は廃寺となってしまった『西寺』とともに平安京の二大官寺の一つでした。見どころがたくさんありますが、やはり目を引くのは、木造建築として日本一の高さを誇る五重塔!
まみの京都好奇心手帖
【京都ぶらり】賀茂川と高野川の合流地点☆鴨川に架かる一番長い橋「賀茂大橋」

【京都ぶらり】賀茂川と高野川の合流地点☆鴨川に架かる一番長い橋「賀茂大橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区と左京区を結ぶ今出川通、鴨川に架かる橋。鴨川に架かる橋の中では最長で、京都らしい風光明媚な風景が広がる場所。
三杯目 J Soup Brothers
世界遺産をアート空間に☆「チームラボ 東寺 光の祭 -TOKIOインカラミ」開催!【京都・東寺】

世界遺産をアート空間に☆「チームラボ 東寺 光の祭 -TOKIOインカラミ」開催!【京都・東寺】

京都が誇る歴史的遺構、世界遺産でもある東寺で、アートプロジェクト「チームラボ 東寺 光の祭 -TOKIOインカラミ」が開催されます☆会期は8/6(金)〜9/19(日)まで☆
千恋し
皇族との関係も深い世界遺産『仁和寺』へ

皇族との関係も深い世界遺産『仁和寺』へ

真言宗御室派の総本山で世界遺産の『仁和寺』。春の御室桜はもちろんですが、五重塔など見どころが多数あるので思い立ったが吉日です。
まみの京都好奇心手帖
【京都ぶらり】任天堂花札の柳とカエル風景はココが発祥!?世界遺産『東寺』

【京都ぶらり】任天堂花札の柳とカエル風景はココが発祥!?世界遺産『東寺』

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区にある世界遺産『東寺』。その境内の一角、宝蔵にある鬱蒼とした柳の木。花札にも描かれた馴染みのある風景。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ぶらり】江戸時代の西日本大動脈『西国街道』を歩く☆後編・前編~東寺

【京都ぶらり】江戸時代の西日本大動脈『西国街道』を歩く☆後編・前編~東寺

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は江戸時代の西日本の大動脈『西国街道』。東寺から下関まで続く長距離街道。そのうちの京都エリア、長岡京から東寺を目指し歩いた記録、後編。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ぶらり】南北一直線に並ぶ大伽藍パワースポット☆新緑の世界遺産「東寺」

【京都ぶらり】南北一直線に並ぶ大伽藍パワースポット☆新緑の世界遺産「東寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区九条にある世界遺産であり真言宗総本山のお寺『東寺』。今回は新緑の境内の伽藍配置に着目。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社】平安京・北の守護神☆世界遺産・上賀茂神社西の鎮守の森「大将軍神社」

【京都神社】平安京・北の守護神☆世界遺産・上賀茂神社西の鎮守の森「大将軍神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区西賀茂にある神社。平安時代、都を守る四方のうちの北の守護神。
三杯目 J Soup Brothers
134 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
そば・うどん・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・立ち飲み
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
ビューティー
有名店の料理動画
お取り寄せ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら
  • 京都グルメのお取り寄せ
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった観光サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ