新着の記事 最近投稿された記事

城陽 秋だ!芋掘りに行こう!「あらすいもほり農園」【芋掘り体験】

城陽 秋だ!芋掘りに行こう!「あらすいもほり農園」【芋掘り体験】

さぁさぁ、やってまいりましたよ、食欲の秋が♪(*^^*) 芋が私を呼んでいるーーー!ってことで、行ってきました「芋掘り」☆
桂離宮すぐ 老舗の「御菓子司 中村軒」で夏の締めくくりに季節のかき氷【和菓子】

桂離宮すぐ 老舗の「御菓子司 中村軒」で夏の締めくくりに季節のかき氷【和菓子】

中秋の名月。皆さんはどのように過ごされましたか? 私は、桂にある中村軒さんへ行きました。お目当ては、お月見だんご、麦代餅、9月いっぱいで終了するかき氷。
「中房食品」で美味しくて体にいい”酒粕”について教えてもらいました!【グルメ】

「中房食品」で美味しくて体にいい”酒粕”について教えてもらいました!【グルメ】

くいな橋にある創業60年を誇る「中房食品」さんにお伺いして、健康食品として古くから人気のある「酒粕」について教えてもらいました。
【閉店】伏見稲荷 京町家空間の「豆豆(ずづ)」でほっこりと一豆一菜を味わう【グルメ】

【閉店】伏見稲荷 京町家空間の「豆豆(ずづ)」でほっこりと一豆一菜を味わう【グルメ】

本日ご紹介する「豆豆(ずづ)」は、伏見稲荷大社近に今年5月にオープンした、京町家レストランカフェです!
嵐山特集㊵ モダンな雰囲気の「TOGETSU CAFE(トゲツカフェ)」で渡月橋を眺めながらコーヒーを飲もう【観光】【カフェ】

嵐山特集㊵ モダンな雰囲気の「TOGETSU CAFE(トゲツカフェ)」で渡月橋を眺めながらコーヒーを飲もう【観光】【カフェ】

嵐山特集・第40弾は、老舗旅館 渡月亭が運営する「TOGETSU CAFE(トゲツカフェ)」です。
宮津 「日本三景 天橋立」は景色も最高でランニングコースにピッタリ!【風景】

宮津 「日本三景 天橋立」は景色も最高でランニングコースにピッタリ!【風景】

日本三景として有名な天橋立、ビューランドなど高い場所から見てキレイなんですが、実は天橋立そのものも景色がとってもキレイで、距離的にも往復8キロ程度ランニングコースとしてもオススメです。
京の街には月もよく映える!「中秋の名月」「スーパームーン」【まとめ】

京の街には月もよく映える!「中秋の名月」「スーパームーン」【まとめ】

秋の風物詩の「中秋の名月」、月の中でも特に大きく明るい「スーパームーン」「スーパームーン」とお月さんイベントが続きましたので、関連ツイートをまとめました。
四条川端通 ドヤ顔マスターが迎えてくれる「アンティークバー どやっ」【BAR】

四条川端通 ドヤ顔マスターが迎えてくれる「アンティークバー どやっ」【BAR】

たまにはバーのご紹介を。四条川端をちょっとあがってアサヒ六号館というビルに入っている「アンティークBAR どやっ」です。
「府庁旧本館」が限定公開。レトロな館内でタイムスリップしたみたい!【見学】

「府庁旧本館」が限定公開。レトロな館内でタイムスリップしたみたい!【見学】

府庁で行られたマルシェですが、国の重要文化財の旧本館では、10~16時の間、2階にある旧知事室が一般公開されていましたので覗いてみることに。
京都府庁で食にこだわる1日を☆ 「京都こだわりマルシェ」へ行ってきた!【イベント】

京都府庁で食にこだわる1日を☆ 「京都こだわりマルシェ」へ行ってきた!【イベント】

朝晩はすっかり秋の風が吹いて涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね~。今日はお天気もよく、おでかけ日和でしたので、京都府庁で定期的に行われている「京都こだわりマルシェ」へ行ってきました!
話題の“しまパト”宇治でやってみた「ファッションセンターしまむら」【お買い物】

話題の“しまパト”宇治でやってみた「ファッションセンターしまむら」【お買い物】

インスタやtwitterで話題のしまむらパトロール、略して“しまパト”(‘ω’) 経験のある方もいらっしゃるでしょう♪「ファッションセンターしまむら」は、京都府内だけでも16店舗もあります!
宇治 小倉駅にある”薄皮でモチモチ”の鯛焼き屋さん「粉こ楽」【スイーツ】

宇治 小倉駅にある”薄皮でモチモチ”の鯛焼き屋さん「粉こ楽」【スイーツ】

涼しくなり、温かいスイーツも食べたくなる今日この頃ですが、みなさんは宇治の「近鉄小倉駅」に鯛焼き屋さんがあるのはご存知でしょうか?
嵐山特集㊴ 老舗和菓子店「老松」の素敵な茶寮で甘味を食べてきた【スイーツ】

嵐山特集㊴ 老舗和菓子店「老松」の素敵な茶寮で甘味を食べてきた【スイーツ】

嵐山特集・第39弾は、老舗和菓子店の「老松」です。 本店は上七軒にあって、京都最古の花街として有名ですよね。実は嵐山にも店舗があるんですよ(^^)
北大路橋西詰*すべてがハイセンスでため息「WIFE&HUSBAND(ワイフアンドハズバンド)」で満ち足りたひとときを。

北大路橋西詰*すべてがハイセンスでため息「WIFE&HUSBAND(ワイフアンドハズバンド)」で満ち足りたひとときを。

京都にはステキカフェが多く、こんな路地に?と思うような所に、そしてそれがかなりの名店で、カフェファンが足繁く通っていたり…というお店がたくさんあります。
船岡散策 元銭湯がまさかのカフェに変身を遂げた!「さらさ西陣」編【カフェ】

船岡散策 元銭湯がまさかのカフェに変身を遂げた!「さらさ西陣」編【カフェ】

船岡散策「船岡山公園編」に続き、今回はカフェ「さらさ西陣」編をお送りしたいと思います。 健勲神社の鳥居がある今宮神社参拝道を南に突き当たると、鞍馬口通りにぶつかります。角にはローソンがありますよ。
五条新町*gallery make opening exhibition [ Tomohiro Nakano – NUPLI 4 Cycles – ]9/27まで開催中【自転車】

五条新町*gallery make opening exhibition [ Tomohiro Nakano – NUPLI 4 Cycles – ]9/27まで開催中【自転車】

タイトルをご覧になって「??!」って思われている事と思いますが…(笑) 「つくるビル」というリノベ物件ファンには人気で定番のシェアアトリエビルに、この度「gallery make」というギャラリーがオープン。
渡月橋の絶景が楽しめる手打ちそば屋「嵐山よしむら」【嵐山特集㊳】

渡月橋の絶景が楽しめる手打ちそば屋「嵐山よしむら」【嵐山特集㊳】

嵐山特集・第38弾は、渡月橋近くにある手打ちそば「嵐山よしむら」です。 嵐山よしむらは、明治時代の画家川村曼舟が画室を構えたよしむら旧曼舟邸内に存在します。高級料亭のような佇まいですね!
船岡散策 五山の送り火の名所で有名!「船岡山公園」編【まち】 

船岡散策 五山の送り火の名所で有名!「船岡山公園」編【まち】 

シルバーウィーク、ついに終了となりましたね。今日からお仕事や学校の方が多いと思いますが、頑張っていきましょう!
一乗寺はラーメンだけじゃない!肉汁たっぷりで激ウマ!「ハンバーグ一乗寺」【グルメ】

一乗寺はラーメンだけじゃない!肉汁たっぷりで激ウマ!「ハンバーグ一乗寺」【グルメ】

本サイトでも何度も紹介しておりますが、一乗寺と言えば「ラーメン」ですよね。そんなラーメン街に美味しいハンバーグ店があると聞いて行ってきました、その名も「ハンバーグ一乗寺」。
大手筋商店街界隈では珍しい♪夜カフェができる「cafe BLEU(カフェ ブリュ)」【グルメ】【スイーツ】

大手筋商店街界隈では珍しい♪夜カフェができる「cafe BLEU(カフェ ブリュ)」【グルメ】【スイーツ】

本日ご紹介する「cafe BLEU(カフェ ブリュ)」、伏見区の大手筋商店街より一筋北に行くとたどり着きますよ。 大手筋界隈って、意外と夜まで空いているカフェが少ないんです。いや、そもそもおしゃれなカフェに飢えています!
12,685 件