2016年1月30日 更新

「中房食品」で美味しくて体にいい”酒粕”について教えてもらいました!【グルメ】

くいな橋にある創業60年を誇る「中房食品」さんにお伺いして、健康食品として古くから人気のある「酒粕」について教えてもらいました。

中房食品は、「月桂冠」「宝酒造」で製造された酒粕の加工・卸販売をされており、酒粕のプロフェッショナルです。他にタケノコやうなぎによく合う山椒の加工・販売もされている会社さんです。
 (3753)

地下鉄くいな橋からすぐ、スーパーマツモトのとなりに会社があります。伏見と言えば「日本酒」美味しいですよね~。日本酒の副産物である酒粕もかす汁にしたり、美味しですよね~♪

ananでも紹介された「”美” 健康食品の酒粕 」

 (3755)

今年の「anan」7月号にて「おいしい!体にいい!女子が食べたい発酵食品」として酒粕が紹介されました。関係ないのですが、有村架純ちゃんはぼくのタイプです(笑)
 (3756)

紹介されたページがこちらです。そうです、酒粕はかす汁や甘酒のイメージが強いのですが、調味的にガンガン使えますよ~。コクがめっちゃプラスされます。

酒粕ってどんなの?どうすごいの?

 (3758)

日本酒を搾ったあとに残るのが酒粕になります。実際には、このような形で酒粕は酒造メーカーから納品され、中房食品さんで加工されます。となりにiPhoneケースを置いてみたのでわかりやすいのですが、結構な大きさで何段にも重ねられているので、この酒粕の入った段ボールは重いです(笑)。
 (3759)

このように加工・裁断・パッケージング化されて販売されます。みなさんもスーパーで見たことあるんではないでしょうか。酒粕は美味しいだけではなく、20種以上のアミノ酸・ビタミンもなどの栄養素も豊富に含まれています。。酒粕は、シミや吹き出物を防止する ”美” 健康食品なのです。
※個人向けの販売はしておりません。

実際に酒粕を使って【オサレパスタ】を作ってみました!

 (3761)

酒粕を使って「サーモンとキノコの酒粕クリームパスタ」を作ってみました。酒粕をお湯で溶いてソースに足しただけ、その他手順は変わりません!ほんと、ちょっとした調味料として作ってください。栄養素については言うまでもありませんが、酒粕の旨味成分も加わってコクのあるクリームパスタに仕上がりました。酒粕は、クリーム系によく合うので、グラタンなどもオススメですよ!
一袋を数回で使い切るのも大変なので、2・3センチ角に切り分けて冷凍しておくと、調味料として使いやすいのでぜひお試しください。美味しくて栄養素もたっぷりな「酒粕」、1袋500円前後で売っているので、たまにはスーパーで手にとってみてくださいね!

酒粕料理のクチコミ

基本情報

名称
 中房食品株式会社
住所
京都府京都市伏見区竹田久保町2−35
電話番号
075-641-6451 ※個人向け販売しておりません
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都伏見 女性人気のイタリアン!前菜たっぷりパスタランチ、モーニングも好評「アリエッタ」

京都伏見 女性人気のイタリアン!前菜たっぷりパスタランチ、モーニングも好評「アリエッタ」

伏見桃山エリア、2025年オープンのイタリアン「バール アリエッタ」で、前菜たっぷりのパスタランチなり。お茶やワインに合うお茶菓子が各種スタンバっていて、朝からカフェ使いも出来るのだ。
スイカ小太郎。 | 1,672 view
【リニューアルオープン】京都ラーメンの王道『たかばしラーメン』がソロ食女子にも開放的で◎

【リニューアルオープン】京都ラーメンの王道『たかばしラーメン』がソロ食女子にも開放的で◎

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区二条駅前に2025年6月リニューアルオープンした商業施設内にある京都ラーメンの王道店。明るく開放的店内はお一人様女子のランチにもピッタリ。
京都グルメ|洋食・イタリアン・フレンチのいいところ取り!評判のワイン居酒屋

京都グルメ|洋食・イタリアン・フレンチのいいところ取り!評判のワイン居酒屋

六角御幸町にある気軽に使えるレストラン「トレイントレイン」でディナー。洋食やイタリアン、フレンチのいいところ取り、ワインに合いそうなモノを色々出しているスタイルなり。
スイカ小太郎。 | 12,561 view
京都・梅小路にオープンしたイタリアン ツボを押さえたメニューが並ぶ「オッコベー」

京都・梅小路にオープンしたイタリアン ツボを押さえたメニューが並ぶ「オッコベー」

梅小路エリア、七条壬生川近くにできたイタリアン「Cucinare Occobe (クチナーレ オッコベー)で、ディナー。れからちょくちょくお世話にならなければ!と思った良きイタリアンなり。
スイカ小太郎。 | 3,004 view
【京都】巨匠 笹島シェフ登場、イタリア料理店のコラボに密着!チェネッタバルバ10周年イベント

【京都】巨匠 笹島シェフ登場、イタリア料理店のコラボに密着!チェネッタバルバ10周年イベント

烏丸高辻のイタリア料理店「Cenetta Barba(チェネッタバルバ)」の10周年を記念して、東山八坂の名イタリアン「IL GHIOTTONE (イル ギオットーネ)」とのコラボディナーを開催。営業前から営業後まで密着してきましたので、ぜひご覧ください。
Kyotopi 編集部 | 2,037 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン