新着の記事 最近投稿された記事

【京都産業遺産】かつて京の酒処伏見にも!昭和中期に姿を消した幻の遺構☆「伏見インクライン」

【京都産業遺産】かつて京の酒処伏見にも!昭和中期に姿を消した幻の遺構☆「伏見インクライン」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は幻の遺構。琵琶湖疏水、蹴上インクラインは有名だが、かつて伏見にも存在したインクライン。
【京都名橋めぐり】二条城と御所を結ぶ全国的にもレアな石造アーチ!かつての市電路線跡も☆「堀川第一橋」

【京都名橋めぐり】二条城と御所を結ぶ全国的にもレアな石造アーチ!かつての市電路線跡も☆「堀川第一橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は堀川中立売にかかる、明治建築の石造の橋。かつての京都市電の路線でもあり、その名残もあり。
【嵐山】レンタルサイクルで竹林散策【嵯峨野めぐり】

【嵐山】レンタルサイクルで竹林散策【嵯峨野めぐり】

秋の気配が感じられる季節、暑さが和らぎお出かけしやすくなりました♪レンタルサイクルで嵐山を散策してみました!
m.m
【京都ランチめぐり】週末限定営業の激戦手打ち蕎麦!京都イチの美味しさとの呼声高い名店☆「蕎麦工房膳」

【京都ランチめぐり】週末限定営業の激戦手打ち蕎麦!京都イチの美味しさとの呼声高い名店☆「蕎麦工房膳」

おおきに~豆はなどす☆今回は蕎麦好きの間では有名なお店。週末金~日曜日の昼のみ営業する激戦の手打ち蕎麦。アクセス不便な立地にもかかわらず、行列必至の人気店。
【京都カフェ】四条通の路地奥の京町屋カフェ♡「ロッカ&フレンズ・パピエ・キョウト」

【京都カフェ】四条通の路地奥の京町屋カフェ♡「ロッカ&フレンズ・パピエ・キョウト」

大阪でも人気のカフェ「ロッカ&フレンズ」おいしくってかわいくって女の子の大好きが詰まったお店です♡
【京都お寺めぐり】花背の名料亭奥の山岳信仰寺院!秘境にたたずむ荘厳な舞台造り本堂「大悲山峰定寺」

【京都お寺めぐり】花背の名料亭奥の山岳信仰寺院!秘境にたたずむ荘厳な舞台造り本堂「大悲山峰定寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区花背にある山岳信仰の場。また京都府歴史的自然環境保全地域の人里離れた秘境とも言える場所に立地。
まんまるたい焼きに癒やされる「あまいろ コーヒーとたい焼き」

まんまるたい焼きに癒やされる「あまいろ コーヒーとたい焼き」

路地の奥、そのまた奥に進んでいくと見えてくるのが甘い香りとホロ苦コーヒー。熊本・天草への愛を形にしたまんまるの可愛いたい焼きをゲットする旅へいざ!
【京都かき氷めぐり】今シーズン最後に食べたい『いちじく氷』☆桂離宮スグの老舗和菓子「中村軒」

【京都かき氷めぐり】今シーズン最後に食べたい『いちじく氷』☆桂離宮スグの老舗和菓子「中村軒」

おおきに~豆はなどす☆今回は桂離宮スグの場所にあり有名老舗和菓子店。夏場はとくにかき氷の名店として知られ、通常のかき氷以外に月替わりメニューも。
【京都史跡めぐり】豊臣秀吉が伏見城に設けた織田信長の墓石!ウォーキングコースの一角☆「伏見港公園」

【京都史跡めぐり】豊臣秀吉が伏見城に設けた織田信長の墓石!ウォーキングコースの一角☆「伏見港公園」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区にある公園内。かつて豊臣秀吉が築城した伏見城内にあった織田信長の墓石。
烏丸ランチ★大丸横の人気店「そば処 一休庵」【四条烏丸】

烏丸ランチ★大丸横の人気店「そば処 一休庵」【四条烏丸】

四条烏丸の大丸横にある人気のお蕎麦屋さん。京都駅で50年営業している老舗「もり平」の姉妹店です。自家製の生めんを使用しているそうです。お値段もお手頃でボリューミーでおすすめです。
【京の夏の旅2019】北観音山 京町家 吉田家住宅(無名舎)を見学しました。

【京の夏の旅2019】北観音山 京町家 吉田家住宅(無名舎)を見学しました。

京都にはたくさんの町家があり、登録有形文化財でもある「吉田家住宅」がこの度京の夏の旅で公開されています。(~2019年9月30日)
m.m
【京都和食】心もくつろぐ居心地のいいカウンター割烹「むろまち加地」

【京都和食】心もくつろぐ居心地のいいカウンター割烹「むろまち加地」

おいしいお料理と、心温まる接客♩通い詰めたくなる一押しのお店です!
【京都ぶらり】町の区画にある細い通り『図子』☆かつての寺院跡の名残り「革堂図子(こうどうずし)」

【京都ぶらり】町の区画にある細い通り『図子』☆かつての寺院跡の名残り「革堂図子(こうどうずし)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は俗に『碁盤の目』と言われる、京都の町に存在する細い通り『図子(辻子)』。かつてあった寺院・行願寺の名称を残す通り。
【京都烏丸】京町屋のカウンターで肉割烹「和蔵義(わくらぎ)」オープン

【京都烏丸】京町屋のカウンターで肉割烹「和蔵義(わくらぎ)」オープン

9/18、烏丸蛸薬師西に「京都肉割烹 和蔵義」がオープンしました。滋賀で創業70年を迎えた「日本料理ひょうたんや」が運営するお店。町屋をリノベーションした風情ある店内で、近江牛の割烹やしゃぶしゃぶ、すき焼きが味わえます。
【京都カフェめぐり】4月オープンで連日行列の人気店!ときめきの昭和レトロなメニューぞろい☆「喫茶ゾウ」

【京都カフェめぐり】4月オープンで連日行列の人気店!ときめきの昭和レトロなメニューぞろい☆「喫茶ゾウ」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区にある今最も注目のカフェ。今年4月オープンし、連日行列をつくる人気。昭和レトロ演出のメニューに心躍る。
【期間限定】藤井大丸前に白いコーヒースタンドが登場「Walden woods kyoto」

【期間限定】藤井大丸前に白いコーヒースタンドが登場「Walden woods kyoto」

真っ白なカフェで有名な“Walden woods kyoto”が期間限定で藤井大丸前にオープン♡
【京都史跡めぐり】戦国武将・織田信長が築城した元祖二条城!御所西すぐの場所☆「旧二条城跡」

【京都史跡めぐり】戦国武将・織田信長が築城した元祖二条城!御所西すぐの場所☆「旧二条城跡」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都御所西、平安女学院大学にある史跡。戦国武将・織田信長が築城した元祖二条城の城跡。
【京都映画めぐり】京都アニメーション最新作絶賛公開中!過去作品も週替わり特別上映中☆「ムービックス京都」

【京都映画めぐり】京都アニメーション最新作絶賛公開中!過去作品も週替わり特別上映中☆「ムービックス京都」

おおきに~豆はなどす☆今回は現在、ムービックス京都では京都アニメーション最新作品を公開中。さらに、過去の京アニ作品を週替わりで絶賛上映中。
京都 錦市場の老舗店で湯葉鍋ランチ「千丸屋」 湯葉を使いこなす日常を

京都 錦市場の老舗店で湯葉鍋ランチ「千丸屋」 湯葉を使いこなす日常を

家で湯葉を食べる、そんな日常とっても素敵だと思いませんか?湯葉は京都に来たときだけ食べる特別なものじゃない!まずは千丸屋さんで湯葉を楽しみ、日常使いの第一歩を踏み出して。
【京都パンめぐり】丁寧な仕込みで営業は木・土曜の週2日のみ!自家製天然酵母パン「落花生」

【京都パンめぐり】丁寧な仕込みで営業は木・土曜の週2日のみ!自家製天然酵母パン「落花生」

おおきに~豆はなどす☆今回は円町にある木・土曜の週2日のみ営業してるパン屋さん。パンは全て手づくりで自家製酵母100%使用。素朴な味わいと身体に優しい滋味深いパンたち。
12,477 件