京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
居酒屋・中華・グルメ全般
京都祇園の中心にありつつも隠れ家的な炭火焼鳥店「呑んべゑ」【開店】
2020年2月6日 更新
京都祇園の中心にありつつも隠れ家的な炭火焼鳥店「呑んべゑ」【開店】
祇園の北側、ぎおん楽宴小路内にオープンした炭火焼鳥店「呑んべゑ」なり。
ツイート
お気に入り
2
目次
祇園のニューカマー焼鳥店
基本情報
祇園のニューカマー焼鳥店
お店の名前は「炭火やきとり隠れ家 呑んべゑ」なり。祇園のど真ん中に昨年11月出来たばかりの焼鳥屋さん。 一昨年ぐらいから焼鳥屋さんの開店ラッシュな京都なのですが、お若いご店主が朝の3:00までやっているらしく、一度覗いてみよう!ということに。
場所は祇園のど真ん中、四条通大和大路東入北側のぎおん楽宴小路。先ほど電話したものですが!と店内に。入り口右がカウンター席8席ほど、左手に1つだけ半個室のテーブル席があり、6席ほどという構成。
メインメニューはこんな感じ。裏側が刺身系とお酒メニューあり。コース等は無く、祇園では相当頑張っているお値段ですな。坊主頭にメガネのお若い御店主は、四条壬生の安旨人気焼き鳥店「雷」のご出身なのだ。サーブ担当の女性と2人体制で回しておられます。 我々が入って即、満席に。
チャージ¥300で、突き出しは鶏皮ポン酢が登場。これがまだほんのり温かく、脂成分総活性化!&冷たい大根おろしと良く合いますな。美味しい~。寒かったので芋焼酎お湯割りでゆるゆるとスタートなり。
肝刺しがお勧め!と書いてあったのに速やかに乗っかる我々。¥680なり。いやー、流石に自信作だけあって速攻で口の中でとろけまくり状態&お手頃価格でうっとり。
この新鮮さは期待できそう!と、後はサイドメニューに手を出さず、串物にフォーカスして注文することに。
肝¥200、ずり¥150なり。サイズは幾分小ぶりですが、色々食べて見たい派には良い感じ。タレは甘味・醤油分ともしっかり乗せているトロミの強めなものを少量、という作戦だとお見受けしました。
肝はほんのり火が入り、かといって冷たくはない、程よい温度域。いやー、これはお上手ですな。 ズリも火入れが穏やかで非常にジューシー、食材の鮮度に自信があるのでしょう。塩はしっかり乗せているのですが、全然塩辛くなくイケております。
せせりは¥250なり。噛みしめるとぐりんと独特の食感、お汁溢れまくり。テーブルに七味、粗びき山椒があるので適宜お好みで。。
鴨ロース¥250、皮¥150なり。鴨ロースの程よい固さとタレとのハーモニー、皮はブリブリで肉厚な脂の旨味満載系! いやー、相方と、これは我が家の好みに非常に近いなあ~!と、当たりのお店を引き当てたことににんまり。
ささみチーズは¥250なり。これまたジューシーな火入れなのですが、チーズの上に黒胡椒を漬けたオイルを少々振りかけてあるのが工夫。なかなかに芸細やか。
ここまでで初回注文分終了。いやー、これはもっと食べたいぞ!と更に追加注文し、麦お湯割りと日本酒を。日本酒は多分冷蔵庫スペースの関係で目の前に置いてある常温ボトルのみ!という在庫状況。基本¥800/合~、というお値段。詳細スペックは不明ですが、当日は鳳凰美田、くどき上手、獺祭などが。 結局、鳳凰美田→くどき上手を注文。
今日一!だったのがサガリ¥200、せせりの食感を更にしっかり系に振り、旨味を強めたような感じ。相方とこれはすごいんじゃないの?と顔を見合わせる。 背ギモは¥200なり。レア感は残しつつ、ちゃんと火は通っていて、これまた美味しいのだ。
つくねは¥200。トリッキーな技は使われていない、至ってオーソドックスなタイプですが、これまた美味しい。
ハツ(心臓)は¥150なり。表面にうっすら浮かんでいる鶏汁!を見れば、モツ系の火入れがお上手(火入れ、緩やか・・)なのだ~、と再認識する一串。美味しいです。
更に軟骨は¥150なり。これはうって変わってしっかり焼きなのですが、これまたアテになるお味。
ねぎま¥250で串の〆。焦げ味も味のうち、噛みしめると美味しい鶏汁がじゅわーんと。いやはや大堪能! サイズは小ぶりですが2人で24本制覇!なので、旨い肉食った感満載。 で、何か〆もいっとく?と確認したら...
玉子掛けごはんとスープセットは¥680なり。ま、期待通り~。柚子胡椒を添えてあるのが面白い。いやはや最後まで大堪能!でした。
ちらっと店内写真。特にお洒落でもない普通の居酒屋なのですが、既に知る人ぞ知るお店になっていて。
で、以上で〆て、焼酎お湯割り3、日本酒2合!とそこそこ呑みで、ほぼ¥10000!というなにせ祇園のど真ん中という立地を考えると超納得価格。 また遅い時間などにするっとやって来たく思いました。ご馳走様でした!
基本情報
店名:炭火やきとり隠れ家 呑んべゑ
住所:京都市東山区四条通大和大路東入北側347-118
営業時間:18:00~3:00
定休日:日曜日
TEL:050-5456-5235
20 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
大阪の会員制焼鳥店が京都初上陸!「熊の焼鳥 祇園白川」
大阪の会員制焼鳥店「熊の焼鳥」が京都に初出店なり。場所は、いかにも京都らしい祇園白川に。10月までは会員にならずとも予約をとることができます。
スイカ小太郎。
|
12,956
view
京都祇園で手軽にボリュームもあるイノベーティブ料理店「祇をん 段ばた」
花街祇園、花見小路からほど近い場所にオープンしたイノベーティブ料理店「祇をん 段ばた」でランチなり。
スイカ小太郎。
|
5,617
view
【京都ランチ】祇園 花見小路に大阪発の人気お好み焼店「千房 」がオープン!
大阪難波発祥の人気お好み焼店「千房 」が、祇園の花見小路にオープン!美味しい本場のお好み焼を気軽に楽しめます。ランチタイムも営業していて、重宝します。
つきはし
|
2,981
view
京都 祇園に絶品 鴨ラーメンの新店!店名は絵文字「🦆🍜(ギオンダックヌードル)」
大阪 枚方の人気「麺麓」の2号店が祇園にオープン!店名は絵文字「🦆🍜(ギオンダックヌードル)」、紀州鴨を使った絶品の鴨ラーメンがいただけます。
ガロン
|
13,621
view
南仏の老舗パティスリーが京都祇園にお目見え「ラ・メゾン・ジュヴォー」【関西初出店】
南フランスの老舗パティスリー「ラ・メゾン・ジュヴォー」が祇園新橋に関西初出店となる店舗をオープン。ジュヴォーが持つショコラティエとしての高い技術を活かした、南フランス プロヴァンス菓子のぜひ味わってください。
Kyotopi 編集部
|
13,440
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
ニューオープン (400)
京都市 (9,535)
人気エリア (3,728)
呑んべゑ (1)
地域 (10,206)
新店 (591)
東山区 (1,129)
深夜営業 (76)
焼鳥 (78)
祇園 (526)
祇園・東山・岡崎 (551)
花見小路 (62)
開店 (670)
隠れ家 (298)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
スイカ小太郎。
週間ランキング
居酒屋・中華・グルメ全般の人気記事
1
【四条烏丸】和と洋のいいところ取りメニューが並ぶ!おしゃれ居酒屋「酒場 きのはち」
スイカ小太郎。
|
2,620
view
2
【京都立ち飲み】コスパ抜群!多彩なメニューと系列店の名物料理が揃う「ツナグ」
つきはし
|
1,943
view
3
【京都新店】駅前立地の大阪伝統の味串カツチェーン店!エンタメ要素あり人気「串カツ田中」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
880
view
4
中華で昼吞みランチ!お得なビールセットは1650円「珉珉 桃山店」
スイカ小太郎。
|
514
view
5
【京都】餃子好き必見!カリッと焼き餃子&3種食べ比べも!丹波橋の人気居酒屋「一丹」
スイカ小太郎。
|
2,308
view
6
【2024】厳選食材が集まる"京都中央市場" 周辺のおすすめ「食堂・食事処」8選
Kyotopi まとめ部
|
137,181
view
7
餃子発祥の「珉珉 桃山店(みんみん)」でボリューム満点ランチ!【伏見桃山】
ガロン
|
11,902
view
8
【閲覧注意】「稲福」で伏見稲荷名物のすずめの丸焼きを食べてきた!【名物】
アリー
|
97,221
view
9
【保存版】京都オススメのご当地中華『カラシソバ』☆町中華店~京都駅前店まで【厳選7店】
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
13,080
view
10
烏丸御池からすぐ!そそるアテと〆が揃う、気軽な立ち飲み併設居酒屋「075食堂」
スイカ小太郎。
|
4,658
view
おすすめの記事
今注目の記事
【京都名店レシピ】予約必須店「秋華」直伝 、パラパラ鮭のチャーハン!超簡単!
Kyotopi 編集部
|
9,110
view
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の作り方を伝授!
Kyotopi 編集部
|
7,431
view
京都、女子ウケ立ち飲みの先駆者「すいば」の人気メニュー『ポテトサラダ』の作り方
Kyotopi 編集部
|
11,284
view
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンステーキ」の焼き方
Kyotopi 編集部
|
6,141
view
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方のすべて「ローストビーフの店 watanabe」
Kyotopi 編集部
|
9,789
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,828)
京都市 (9,535)
下京区 (1,238)
伏見区 (911)
中京区 (2,194)
まとめ (518)
新店 (591)
老舗 (984)
通し営業 (474)
左京区 (1,542)
開店 (670)
京都府 (314)
京都駅 (488)
東山区 (1,129)
カフェ (1,657)
ラーメン (566)
四条烏丸 (476)
宇治市 (245)
ディナー (426)
モーニング (583)
場所は祇園のど真ん中、四条通大和大路東入北側のぎおん楽宴小路。先ほど電話したものですが!と店内に。入り口右がカウンター席8席ほど、左手に1つだけ半個室のテーブル席があり、6席ほどという構成。